酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、夏におすすめの酸味がありスッキリした味わいの夏純米や、辛口でフルーティーな純米大吟醸「なつくじら」が人気です。その他、さわやかな辛口や、香取屋蒲田で評判の甘やかな味わいも魅力的です。特別純米酒や吟醸酒、本醸造など、さまざまなタイプの日本酒が取り揃えられており、どの銘柄も飲みやすく後味がスッキリしていると評されています。

みんなの感想

go
2017/04/18

純米吟醸
しっかり 香り控えめ

★★★☆☆
3
tanig
2017/04/18

高育54号純米吟醸。
こいつは熱燗。めちゃうまいわ。
てか酔鯨は熱燗が基本うまいんちゃうかと思いだしてきたぞ。

★★★★☆
4
tanig
2017/04/18

特別純米酒。なんと55%精米。
なるほど酔鯨というお酒がわかってきた。
基本辛口あっさり系なんやな。
これは熱燗がうまい。

★★★★☆
4
tanig
2017/04/18

吟麗ていう純米吟醸。
これがベーシックな酔鯨らしい。
山田錦と備前雄町の間の感じかな。

★★★☆☆
3
tanig
2017/04/18

山田錦の純米吟醸。
ちょっと苦味が強いな。

★★★☆☆
3
tanig
2017/04/18

備前雄町の純米吟醸。
山田錦に比べると甘めやけどおいしいわ。

★★★★☆
4
tanig
2017/04/18

山田錦純米大吟醸。
そらうまいわな。辛口であっさりしてるんでタイプではないけどうまい。

★★★★☆
4
tanig
2017/04/18

うすにごり純米吟醸。
甘いけどうまい!
これはうまいなー

★★★★☆
4
m_arika
2017/04/14

@神田淡路町

★★★★☆
4
northlight
2017/04/11

高知県酔鯨酒造さんの「酔鯨 特別純米酒 BY28」をいただきます。(^-^)

以前から呑みたかったお酒でしたがこれまで縁がありませんでした。しかし、このたび東京でアッサリと入手できちゃいました。笑)

◆少し冷やすとふくらみの有る旨味とフレッシュな酸味が現れ、口当たりが良いです。

◆ぬる燗(41度)にすると全体の味わいが調和し、コクを一番感じ、余韻も長く感じられます。

やや辛口の美味しいお酒です 🍶

★★★★☆
4
Youko
2017/04/07

四国のお酒ぜよ、w

★★★★☆
4
すーじー
2017/04/01

さらりとしているが、純米の強さもある。
強すぎず飲みやすい。

★★★★☆
4
reiman
2017/03/27

純米吟醸 備前雄町
雄町のふくよかな香り。
酔鯨らしい骨太の辛味と酸味のバランス。
余韻に柑橘系酸味が良い。
芳醇辛口。

★★★★☆
4
どら
2017/03/26

吟醸香はあまりないので食中酒にあってる気がします。口に含んで時間差で旨味が広がります。「辛め」って感じるのはこの辺?

★★★★☆
4
ハマちゃん
2017/03/24

かなりいい。やはりいい。やっぱりいい。

★★★★☆
4
いらこ
2017/03/19

純米吟醸(酔鯨酒造)

産地:高知県高知市
アルコール:16度
日本酒度:+6.5
酸度:1.7
使用米:不明
精米歩合:不明
酵母:不明
製造:不明

居酒屋にて味わう。
香りは抑えめ。
雑味のない軽い口当たりのあと、最後は仄かな吟醸の味わい。

★★★☆☆
3
MightyCat
2017/03/10

少しとろみがあって後味が少し苦味がある。
なぜか前呑んだ時より上手く感じる

★★★★☆
4
ハマちゃん
2017/03/09

酔鯨、いいですね。
竜馬の高知。
竜馬がにおいます!

★★★★☆
4
星空
2017/02/20

純米吟醸 高育54号
シャープでドライな切れ味。

★★★☆☆
3
tomoharo
2017/02/18

酔鯨 純米吟醸 吟麗
若干アルコールの強さ感じる
飲み口は良い

★★★☆☆
3
2017/02/18

肉に合う!

★★★★☆
4
loccitane
2017/02/13

吟醸 新酒生酒

★★★★☆
4
みねぴ
2017/02/10

未濾過すっぴん 新酒生酒 吟麗
50% れくら

★★★★☆
4
かなとん
2017/02/04

酔鯨 純米吟醸
しぼりたて新酒生酒 吟麗
二日目、ふたを開けるとスパークリングワインのように栓が吹っ飛んだ!
フレッシュ感溢れる生酒。
凛としたキレとピチピチのフレッシュな美味しいお酒です。
土佐の酒はうまいぜよ~

★★★★☆
4
tanig
2017/02/03

特別純米搾りたて生酒。
これはうまいわー

★★★★☆
4