酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の「酔鯨」は、フルーティーであるが辛口の日本酒で、夏に飲むのにぴったりです。フルーツの香りが豊かであり、スッキリとした飲み口を楽しめます。また、特別純米酒や純米吟醸など、さまざまな種類がありますが、どの銘柄も高い評価を得ています。

みんなの感想

ぽん
2019/08/06

さっぱり飲みやすい
美味

★★★★☆
4
すがいる
2019/08/03

夏くじら 夏酒らしいフレッシュな香りとスッキリとした味わい

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/08/02

特別純米

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/08/02

中取り 純米酒
うわだちかはあまりない。
さらりとした飲み口で、後味に酸味が残る。

★★★☆☆
3
山さん、
2019/07/30

純米大吟醸 吟麗 Premium 磨き50% 先に言うと、こう云う國酒が、呑みたかったです^_^v 立ち香ほどほどながら、含むと、スッキリ目、大好きな、セメ臭も見え隠れしつつ、米の甘みが次来る、、心地よくて、ピシッと切れますね〜〜純米大吟醸 吟麗 Premium美味い、矢張り、Premiumで無くても、酔鯨の尾びれラベルは、最高❣️間違い無し呑むべし、www)^o^( U

★★★★★
5
xiaosi
2019/07/27

香魚
純米酒

★★★★★
5
hira-me
2019/07/23

純米吟醸 高育54号新酒生酒
地元の酒米「吟の夢」で醸す純米吟醸酒

★★★★★
5
アンギオ
2019/07/20

純米吟醸 吟麗 香り良く、やや辛口で濃い目かな、スイスイ進むお酒ではないのでゆっくり飲みたい用かな、
辛口、濃い目好きにはオススメ。

★★★★☆
4
TSUKAPON
2019/07/20

特別純米酒

★★★★☆
4
sora
2019/07/20

辛口でスッキリ。

★★★☆☆
3
ハウアー
2019/07/17

久々の酔鯨。
ひやで飲み口良し。
後半若干の辛味残る。
カツオとの相性はバッチリ

★★★☆☆
3
tkz
2019/07/16

純米酒 香魚
酵母 協会7号 度数 15度
酒米 ー 精米 70%
酒度 +5 酸度 1.5 アミノ酸度 1.2
30BY 1.6 1458円/720ml
7月16日開栓。香魚は鮎の事でそれに合わせて醸造。印象的ラベルの夏酒リレー飲み。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッと。ドライ辛口系で甘味旨味は控えめでスッキリしたお酒。7月17日完飲。

★★★☆☆
3
みなみ
2019/07/14

純米吟醸酒 吟麗 summer
すっきり辛口。ほんのり味がある。一口目のアルコール感がけっこうある。

★★★☆☆
3
イガイガ
2019/07/14

美味しい!

★★★★☆
4
よん
2019/07/12

土佐蔵限定!試飲からの購入。

★★★★★
5
masa
2019/07/09

高知のお酒。
フルーティで爽やか。飲みやすい。

★★★★☆
4
SAKEnome
2019/07/07

純米吟醸酒
吟麗summer

★★★★☆
4
tomio
2019/07/02

高知県高知市の純米大吟醸酒
酔鯨 純米大吟醸 兵庫山田錦

★★★★☆
4
ちい
2019/06/30

結構ガツンとくる。しっかりした味。
好みではないかな。

★★☆☆☆
2
つよ
2019/06/28

飲みやすい

★★★★☆
4
そら
2019/06/25

純米吟醸

★★★★☆
4
やっさん
2019/06/24

なつくじら 匂いは少なく味は甘いかんじで後味すっきり

★★★★☆
4
g271hiro
2019/06/23

高知はなかなか行けないので地元の酒屋で購入。しっかり冷やして後味すっきり、美味しくいただきました。

★★★★★
5
sora
2019/06/22

純米酒 香魚。高知の酒はやっぱり辛口。切れが良くあっさり系。

★★★☆☆
3
あっつ
2019/06/16

純米吟醸
原酒 なつくじら
北海道産酒米 吟風100%

★★★☆☆
3