酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、甘味からドライなフレーバーへと変化し、吟醸香やフルーティーな味わいが楽しめる純米吟醸や純米大吟醸が豊富に揃っています。辛口やフルーティーな味わいが特徴であり、飲みやすくスッキリとした口当たりが楽しめる銘柄となっています。四国日本酒シリーズも展開しており、鰹の刺身や酒盗によく合う「象」や、辛口で美味しい特別純米酒など、様々なタイプの日本酒を楽しむことができます。

みんなの感想

god
2022/01/17

純米大吟醸 生しぼりたて 冬びより。
香りはわずかに米の風味がする程度。
口に含んだ瞬間穏やかな甘さと酸味が感じられる。
後味はアルコールからくる辛さが上がってくる。
余韻はない。

★★★☆☆
3
ウツボ-
2022/01/16

酔鯨特別純米酒。酸味の効いた土佐の銘酒!

★★★★☆
4
山さん、
2022/01/12

純米大吟醸 吟麗プレミアム 磨き50%
酸味とスッキリとしたキレ味、しかも、まろやかな味わいが冴えまする〜❣️鼻から抜ける感じの吟醸香がまた酔い感じで有りまするから癖に成りまする〜『酔鯨』🐳の尾びれラベル矢張り美味し(^o^)/

★★★★★
5
KAZ
2022/01/09

辛口だが豊潤なお米感と適度な酸味が美味しい。

★★★★★
5
hirmik_kenryu
2022/01/08

ネボケにて。

★★★★☆
4
yumollica
2021/12/31

特別純米酒。
甘みと純米っぽさで旨い。

★★★★☆
4
やきそば
2021/12/25

れのわ

ジャケ買い
うま!

2021/12 21:30
ひろめ市場

★★★★★
5
2021/12/21

さっぱりめ

★★★★☆
4
番長
2021/12/20

高知県高知市
駒込「ハルコマ」にて頂く。
正しく水の如し。

★★★★☆
4
酒呑老子
2021/12/20

純米吟醸
吟麗
秋あがり

辛口スッキリ

★★★★☆
4
IWA
2021/12/13

酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて

高知の酒だけあって飲み口はガツンとくるが、スーッと抜ける後味感

この時期特有の微発泡な後味が更なるスッキリ感を演出

★★★★★
5
あんざ
2021/12/10

クセのない辛口〜
すごい好みってわけじゃないけど食事酒!!って感じでコスパ悪くないと思う。

★★★☆☆
3
Yoshito
2021/12/10

食事に合う

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2021/12/10

口当たり甘口。後味はすっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2021/12/10

酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて
北海道の酒造好適米吟風100%で仕込んだお酒です。
程よく斬れのある余韻が、カツオの藁焼きを食べたくなります。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
yumollica
2021/12/10

旨口。まろやか

★★★★☆
4
もっちん
2021/12/06

たのしいー!笑笑

飲みやすい!
開けて時間が経っているからか、香りが飛んで味が薄い。

もう一回チャレンジしたい

★★★☆☆
3
geld
2021/12/04

しぼりたて
爽やかな香りが口いっぱいに広がる。飲みやすくて美味しい。

★★★★★
5
chikamon
2021/12/04

酔う

★★★☆☆
3
monjiro
2021/11/30

辛口、フレッシュ、クリアで後味ほろ苦。

★★★★★
5
モーリタニア
2021/11/29

酒屋に行く時間がなかったので、スーパーで購入。リーズナブルで、うまい!

★★★☆☆
3
髭平
2021/11/28

ひらつか酒場

★★★★★
5
ケンさん
2021/11/22

特別純米酒

★★★☆☆
3
KAZ
2021/11/20

辛口でキレがよく、それでいながら、豊かでしつこくないお米のふくよかさが感じられる。

★★★★★
5
なるとも父
2021/11/19

純米大吟醸 高育秋あがり

★★★★★
5