酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨の日本酒は、主にスッキリした味わいを持ち、酸味や辛口感がありながらも飲みやすいと評されています。季節限定品や特別純米酒もあり、フルーティーな香りや、後味がスッキリしているとの意見があります。特に純米大吟醸や夏酒が人気で、インパクトの強い味わいや甘さを感じることができると評価されています。

みんなの感想

2021/12/21

さっぱりめ

★★★★☆
4
番長
2021/12/20

高知県高知市
駒込「ハルコマ」にて頂く。
正しく水の如し。

★★★★☆
4
酒呑老子
2021/12/20

純米吟醸
吟麗
秋あがり

辛口スッキリ

★★★★☆
4
IWA
2021/12/13

酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて

高知の酒だけあって飲み口はガツンとくるが、スーッと抜ける後味感

この時期特有の微発泡な後味が更なるスッキリ感を演出

★★★★★
5
あんざ
2021/12/10

クセのない辛口〜
すごい好みってわけじゃないけど食事酒!!って感じでコスパ悪くないと思う。

★★★☆☆
3
Yoshito
2021/12/10

食事に合う

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2021/12/10

口当たり甘口。後味はすっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2021/12/10

酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて
北海道の酒造好適米吟風100%で仕込んだお酒です。
程よく斬れのある余韻が、カツオの藁焼きを食べたくなります。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
yumollica
2021/12/10

旨口。まろやか

★★★★☆
4
もっちん
2021/12/06

たのしいー!笑笑

飲みやすい!
開けて時間が経っているからか、香りが飛んで味が薄い。

もう一回チャレンジしたい

★★★☆☆
3
geld
2021/12/04

しぼりたて
爽やかな香りが口いっぱいに広がる。飲みやすくて美味しい。

★★★★★
5
chikamon
2021/12/04

酔う

★★★☆☆
3
monjiro
2021/11/30

辛口、フレッシュ、クリアで後味ほろ苦。

★★★★★
5
モーリタニア
2021/11/29

酒屋に行く時間がなかったので、スーパーで購入。リーズナブルで、うまい!

★★★☆☆
3
髭平
2021/11/28

ひらつか酒場

★★★★★
5
ケンさん
2021/11/22

特別純米酒

★★★☆☆
3
KAZ
2021/11/20

辛口でキレがよく、それでいながら、豊かでしつこくないお米のふくよかさが感じられる。

★★★★★
5
なるとも父
2021/11/19

純米大吟醸 高育秋あがり

★★★★★
5
AY
2021/11/19

特別純米酒 生酒 しぼりたて 新酒

★★★☆☆
3
YANCHAMON
2021/11/13

高知の酔鯨酒造の純米吟醸酒、米香が豊かななか切れ味のあるすっきりとした飲み口、美味しかったです

★★★★★
5
くしたけ
2021/11/10

特別純米。亜紀がジャパミで。

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2021/11/06

雑味が無く、程よい旨味が口の中に広がる辛口のお酒です。キレの良いスッキリしたあと口で、癖が無く色々な料理に合うと思います。言い換えれば、酒単体で飲むには少し個性に欠けるような気もします。
税込2,585円也(やまや)

★★★☆☆
3
munya
2021/11/03

秋あがり
酔鯨らしい切れ味の中に、ひやおろしらしい落ち着いた感じがある
とてもおいしい

★★★★★
5
たくじ
2021/10/20

まるひで@西国分寺

★★★★☆
4
ぴちょんくん ぴちょんくん
2021/10/19

純米吟醸 吟醸秋あがり(寒露)
1,500円
可もなく不可もなく、飲みやすい。

★★☆☆☆
2