
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、甘味からドライなフレーバーへと変化し、吟醸香やフルーティーな味わいが楽しめる純米吟醸や純米大吟醸が豊富に揃っています。辛口やフルーティーな味わいが特徴であり、飲みやすくスッキリとした口当たりが楽しめる銘柄となっています。四国日本酒シリーズも展開しており、鰹の刺身や酒盗によく合う「象」や、辛口で美味しい特別純米酒など、様々なタイプの日本酒を楽しむことができます。
みんなの感想
特別純米酒 生酒 しぼりたて
爽やかで酸味がある。濃醇な味わい。
1000円強位?
特別純米酒
爽酒だと思う
ほどほどに酸味、辛口
独特の味。余り好みではない。
今宵も合鴨で
冷奴わさび昆布添え(いつも通り)
ワカサギ甘露煮
高知県なだけにカツオと合わせたい辛口の一本!
渋味と結構ヘビーな日本酒感。美味しいが、御供を選びそう。
酔鯨土佐蔵限定 純米大吟醸
酔鯨のマークが透かしで入っています。
酔鯨 花ごろも
生酒
ホタテ貝ヒモ塩辛で頂く
酢モツ
酢モツ煮付けで冷頂く。
酔鯨 象
純米吟醸しぼりたて
重厚な飲みごたえでしっかりした味
冷を目刺で頂きます
生酒 春の新酒いいね!
酔鯨 特別純米酒
普通な感じかなぁ。特にこれをリピートしようとまでは思わない。
特別純米酒。爽酒。
あっさりとした味わい。コクとキレが無難なバランス感。
食事中に気軽に飲める。
東京大丸。
純米大吟醸・丞
吟の夢使用。酔鯨は好みに合う。華やかでスッキリ辛口。
純米吟醸 高育54号新酒生酒。
シュワっとした口当たり。
喉越しチト純米っぽさあるが後味軽めすっきり
飲みやすい
冬びより金盞香 しぼりたて
純米大吟醸
吟醸香は華やかさはないです。
お米を磨いた雑味のない、スッキリしたお酒です。
by自宅
特段のインパクトはなかったけど、バランスが良くて飲みやすい
飲み口軽い。甘め。広がりは少ない。うまい。
純米吟醸 吟麗しぼりたて
北海道産酒造好適米 吟風100%
精米歩合50%
アルコール分17度
製造年月2021.11
香り控えめややドライ、甘味なし3.5
1.41k税抜