十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

「十四代」は、華やかでフルーティーな香りがあり、上品な甘みが特徴的な日本酒です。口当たりは甘ったる過ぎず、さっぱり感もあり、程よい甘みとうまみが楽しめるお酒であり、山形県の高木酒造が誇る特徴的なお酒です。

みんなの感想

masaru@集っこ
2015/10/31

東京・王子駅前 居酒屋集っこです。

こんなんもちゃっかりありますよ(^o^)v

純米大吟醸 極上諸白

★★★★★
5
メタボX
2015/10/30

流石の十四代。
香り良し。
味良し。
締めに頼んで正解。
椀物、揚げ物、煮込み。
何にでも合います。
お代わりしたい。

★★★★★
5
みねぴ
2015/10/29

双虹
赤鬼

★★★★★
5
けい
2015/10/26

フルーティーで美味しい💓💓

★★★★★
5
結花
2015/10/25

本丸 秘伝玉返し
本醸造酒
フルーティな味わい、甘みと辛味のバランスが取れたお酒

★★★★★
5
かねこ
2015/10/24

備前雄町 中取り純米吟醸無濾過 果物をそのまま口に含んだかの様

★★★★★
5
とーま
2015/10/23

庫裏新橋店さんにて。

十四代と写楽の酒未来飲み比べです。
(磨きが違う時点であまり意味はない)

写楽とは異なり、入りから穏やか、ふわっと香りが上がってきたかと思う頃には、優しい酸味で穏やかに抜けていきますね。
頭から尻まで穏やか、というのが印象です。

うーん、やはり美味しい。

★★★★★
5
ふみや
2015/10/22

甘いけどしっかりした味わい

★★★★☆
4
おがやん
2015/10/22

純米吟醸酒未来 旨~w(゚o゚)w

★★★★★
5
イズちゃん
2015/10/22

吟択

★★★★★
5
イズちゃん
2015/10/22

龍泉

★★★★★
5
雪月花
2015/10/21

十四代
別撰 純米吟醸 50%
甘く香る 芳醇な感じ

★★★☆☆
3
ぶん
2015/10/19

十四代の飲み比べ。
好みだったのを二本
超特撰 純米大吟醸 山田錦 精米35% 生詰
流石の飲み口。味もしっかり。

純米 中取り無濾過 特別本醸造 美山錦 55%
無濾過の良さと山田錦と違いがわかり気持ち良く酔える

★★★★★
5
naminnie
2015/10/16

中取り純米吟醸 播州愛山 生詰め

★★★★☆
4
イズちゃん
2015/10/16

生詰 吟撰

★★★★★
5
naminnie
2015/10/16

中取り純米 無濾過生詰め

★★★★★
5
ラピス
2015/10/16

旨すぎる!

★★★★★
5
たくや
2015/10/11

言わずと知れた十四代。飲みやすさ抜群!口に含んだ瞬間にいなくなる! たまらん

★★★★★
5
pupu
2015/10/09

白鶴錦

★★★★★
5
pupu
2015/10/07

安定した味。優しく包み込んでくれる…ほっとする…❤︎

★★★★★
5
minami
2015/10/06

純米吟醸 生詰

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

純米吟醸 生詰

★★★☆☆
3
かねこ
2015/10/03

中取り純米吟醸 播州山田錦 生詰 グレープフルーツの様な甘みと酸味と苦味、フレッシュかんとキレは申し分無し。

★★★★★
5
fuwfuw2
2015/09/30

純米大吟醸 極上諸白 生詰
間違いない美味しさ。甘くて旨くて酸味があって邪魔にならない程度のほろ苦さ。
2015.09.12 周右衛門さんで

★★★★☆
4
wassy
2015/09/27

中取り大吟醸 播州山田錦35

極上の「御酒」。
つい、御を付けたくなる
何度飲んでも、この旨さには慣れることはない(笑)

肴は金文字ラベル

@戸塚駅横研究所

★★★★★
5