
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
日本酒「十四代」は甘みが豊かで、一部には甘すぎると感じる人もいるが、酸味がありスッキリした味わいが特徴。フルーティで華やかな香りがあり、余韻もほどよく、飲み口はまろやかで飲みやすい。また、甘さと酸味のバランスが良く、最後には苦味がクッと締める。そのため、食前や食後の飲み物として最適と評価されている。
みんなの感想
無濾過
爽やかな香り。美味しいですね。
@Sake Bar 酔
純米吟醸 酒未来
軽快なフルーティーな香りと甘さ。
十四代ってモノによるんだな。
無濾過 中取り 純米
中取り純米吟醸播州愛山 果物を齧ったかの様な瑞々しさ
本丸秘伝玉返し。フルーティでワイングラスが合いそう。好き。
中取り純生。無濾過。すっきり。
美味すぎる!
また違うやつ
本生
兵庫特A山田錦
澄み切ってる!甘み
酸味なし
龍泉に匹敵
久しぶりにお目にかかりました!
播州山田錦
澄み切り甘み、辛みちょっとこなみ
十四代 酒未来 純米吟醸
相変わらず美味い
ひやおろし
相変わらずの澄み切り具合
なるほど。
こういう味だったのか。
お料理の邪魔を一切しない。
おいしい!
純米 中取り 無濾過 生詰
すっきり甘米旨、流石!
2015.1107 吟の杜さんで
七垂二十貫
龍泉 H17BY
いくらするのか不明…ものすごい余韻
辛い旨い。
香りは、かなり控えめ。
なれど口当たりのガッンと来るうまさ。
口含みの全ての刺激。
喉越しの爽快感。
後口に旨味。
散々呑んで、ベロベロの舌にも美味さが引き立つ。
十四代の名前は、伊達や酔狂でついてはいない。
なかなか呑めません。
今夜の家呑み酒♡
中取り純米吟醸
播州 愛山
正規価格で買えたら何も文句はない
十四代「純米吟醸」中取り播州愛山
超超久しぶりにいただきました
穏やかな香りと優し~い甘みとキレの良さ とっても美味しいです
@熾火
さすがです