十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

日本酒「十四代」は甘みが豊かで、一部には甘すぎると感じる人もいるが、酸味がありスッキリした味わいが特徴。フルーティで華やかな香りがあり、余韻もほどよく、飲み口はまろやかで飲みやすい。また、甘さと酸味のバランスが良く、最後には苦味がクッと締める。そのため、食前や食後の飲み物として最適と評価されている。

みんなの感想

ossa
2016/07/30

十四代 中取り 大吟醸
播州山田錦 生詰
フルーティーな雰囲気ながら
なかなか辛口でキレが良い
アル添酒とは思えない
奥深い旨味もある
滑らかで綺麗な美酒!
かがた屋酒店で購入(ポイント使用)
720ml(冷酒)

★★★★★
5
chan_center
2016/07/28

生詰

★★★★★
5
くーるにゃんこ
2016/07/28

吟醸 生詰

★★★★☆
4
MASASHI 🍶🍶🍶
2016/07/27

超レア 創業400年記念酒

★★★★★
5
蛇崩
2016/07/26

本醸造はちと重め。甘辛は普通。肉系が合うかも。

★☆☆☆☆
1
ごいちの
2016/07/26

雑味がない

★★★★★
5
ユー
2016/07/22

十四代、龍のおとしご、甘口、トロリ感あり、娘と呑むには最高かな⁉︎
小山商店監修、里庵にて

★★★★☆
4
メタボX
2016/07/22

龍の落とし子。
誰かにつられて飲んじゃいました。
バランスの良い安定した旨さ。
飲んだ後に鼻から抜ける香り。
美味いし。
欲張れば最初の吟香がもっと強いと良いな。

★★★★☆
4
なるとも父
2016/07/22

純米吟醸 龍の落とし子

★★★★★
5
8月のネコ
2016/07/16

吟撰
昨日、同僚と「暑気払い」。美味しいお酒をいただいて残り半年元気に頑張りましょう❗️ということで十四代(笑)注いでもらうと嗅がなくても分かる独特のラムネ香が漂い、堪らなくなって一口。ジューシィな旨味、甘み、酸が一体となって口の中に広がります。抜群の安定感。頑張るゾ❤️という美味しさでした。香りが夏っぽくて良い🎋山田錦 50% 酒膳ひろ@国分町

★★★★★
5
ぎゃばん
2016/07/16

中取り純米吟醸 愛山

★★★★★
5
nakano9
2016/07/15

超得@高円寺 さぬきや
?杯目、甘さが出て、単独で旨い。
ミズダコの梅スープには、強すぎた

★★★★☆
4
MASASHI 🍶🍶🍶
2016/07/14

白鶴錦

★★★★☆
4
Sagano
2016/07/13

十四代 本丸 秘伝玉返し

★★★★★
5
姫路れいあ
2016/07/12

一升ひとりで飲み続けて今日がラスト。
おつまみはパプリカのタイカレーにしました(^-^)

★★★★★
5
かどひろ
2016/07/12

銘酒十四代(^^)
中取り純米吟醸✨

★★★★☆
4
Zanetti41
2016/07/09

まろやかで香りの高い正統派日本酒。
ハモと松茸のしゃぶしゃぶで、いただきました。

★★★★☆
4
KAHO
2016/07/09

龍の落とし子、純米大吟醸、甘味が強い!

★★★★★
5
Masaru
2016/07/09

十四代 龍泉
飲む前から酔い過ぎていて非常に勿体無い
ただ旨し

★★★★☆
4
ユー
2016/07/07

さすが十四代です。
好みの甘さと濃厚さがたまりません。
そばをつまみに最高でした。

東京パシフィックセンチュリープレイス、蕎麦前処二尺5寸にて

★★★★☆
4
MASASHI 🍶🍶🍶
2016/07/05

超特!

★★★★★
5
MASASHI 🍶🍶🍶
2016/07/01

備前雄町✨

★★★★★
5
次亜酒仙
2016/06/29

十四代 無濾過
十七番池@20160628

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2016/06/29

十四代 本丸
十七番池@20160628

★★☆☆☆
2
Tasaki
2016/06/29

十四代 愛山 中取り

★★★★★
5