十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の「十四代」は、甘みが豊かであるが甘すぎず、キリッとした締まりもある日本酒として評価されています。フルーティで、香り豊かであるという特徴もあります。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすいと評価されています。また、甘味が強いが後味は軽めであり、ふわっとした香りが楽しめるとのコメントもあります。

みんなの感想

シティホテル
2017/03/19

旨み

★★★★★
5
tfs
2017/03/18

本丸 秘伝 玉返し
いやー、やっぱり美味しい

★★★★☆
4
くぅママ
2017/03/18

すっきり純米酒。お米の甘み感じる。

★★★★☆
4
ハマちゃん
2017/03/13

最高に美味しいお酒をサムライジャパンの勝利の美酒に!!

★★★★★
5
ダモンデ
2017/03/11

さすが十四代目じぇーそーるブラザーズ。山形が誇る日本酒◎米の研ぎ澄まされた香りと味が抜群です

★★★★☆
4
ハマちゃん
2017/03/07

まろやかで甘口だけど香りよし。後味よし。言うこと無しの一品です。

★★★★★
5
きつね
2017/03/07

十四代秘蔵酒
ありがたやありがたや。。。
薫りが瞬間広がり、程よい甘さ
口当たりもよく極上の一品!

★★★★★
5
igaguri
2017/03/04

十四代 槽垂れ原酒

★★★★★
5
ともやんくん
2017/03/04

十四代 純米吟醸
めっちゃ期待して飲んだが、全く感動なし。
鍋島とか、能古見の方が僕は好き!
やっぱり好みって、人それぞれ。
高い、有名、そんなことで判断できないねぇ。

★★★☆☆
3
tfs
2017/03/02

純米吟醸 新
これはすごい!
まろやかさの極致

★★★★★
5
つねちゃん
2017/02/25

十四代 純米吟醸 新 生酒
一升瓶 テンションあがる〜

じっくりいただきます❗

★★★★★
5
haru125
2017/02/24

先日の宇都宮で初めての十四代!
お高いのに(@_@;)
好みの味を想像してただけに
そうでもなかった残念

★★★☆☆
3
はなさん
2017/02/23

そりゃ。美味いけど。

★★★★☆
4
しな
2017/02/20

中取り純米 無濾過

★★★★☆
4
ひーさん
2017/02/19

おりがらみ。こっちの方が濃い。同じく「ひのと」さんにて。

★★★★☆
4
ひーさん
2017/02/18

言わずと知れたこの1本。
定価で出してくれる新潟市のお店「ひのと」さん。ありがとうございます。

★★★★☆
4
phantomii
2017/02/12

十四代 純米吟醸 角新 本生
抽選販売で初購入、初家飲み・・・だったものの中々飲む機会が無く、本日が結婚記念日だったので開栓。
店では何度も飲んでいたのでイメージはあったものの開栓一発目は初めてだったので衝撃でした。ここまで嫌味なくトゲのない酒は飲んだことがない。スゲーな(ーー;)

★★★★★
5
かちょー
2017/02/11

キャラメルのような甘い香り
口に含んでもキャラメル?カカオ?なアタックの味わい
トロリと舌から喉にゆっくり抜けていく
うまい。。

★★★★☆
4
jazzsake
2017/02/11

山形 十四代 純米吟醸
上品な旨味が最高

★★★★★
5
としゆき
2017/02/06

純米吟醸 本生 香りは薄く広がる味は甘口、その後広がる
文句なし

★★★★★
5
2017/01/29

華やかな香り…甘さ…すっごく美味しい(╹◡╹)

★★★★★
5
.
2017/01/29

超特撰 播州山田錦
純米大吟醸
濃厚 華やか フルーティー

★★★★☆
4
masaki
2017/01/28

華やか、フルーティー、美味しい!

★★★★★
5
masaki
2017/01/27

米の甘さがある、すっきり、日本酒っぽさも残ってる

★★★★☆
4
Tom
2017/01/26

飲みやすすぎる。これはすっとくる。

★★★★★
5