十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

「十四代」は、華やかでフルーティーな香りがあり、上品な甘みが特徴的な日本酒です。口当たりは甘ったる過ぎず、さっぱり感もあり、程よい甘みとうまみが楽しめるお酒であり、山形県の高木酒造が誇る特徴的なお酒です。

みんなの感想

うーの
2018/12/31

口に含んだ香りと後に引く香りのバランスがとても心地よい味。じんわりと酒がまわり、気持ちよく酔えるのは流石です。

★★★★★
5
tkz
2018/12/31

超特撰 純米大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 35%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.10 5616円/1800ml
12月31日開栓。実家に帰省して年末年始用で開栓。上立ち香は爽やかなもの。上品な甘味の中にスーッと透き通った感。尖りは全く無く苦味は控えめでやはり「スゲー」の一言で旨い。やまユも超旨いがこれは更に突き抜けている。1月3日完飲。

★★★★★
5
★ACE★
2018/12/31

自分へのお年玉🧧
お正月に呑もうと思ってましたがフライング😅
贅沢な呑み比べ👍
やっぱり美味しいお酒です!

★★★★★
5
みねぴ
2018/12/28

七垂二十貫

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/12/27

無濾過、中取り!

★★★★☆
4
しのりん
2018/12/24

龍泉(5酌2500円)

★★★★★
5
SHINO
2018/12/24

一四代 龍の落とし子 大吟醸

市場販売価格が10倍に跳ね上がってますが初めて飲みました
たしかに美味しい

★★★★★
5
しー
2018/12/23

上品な甘さ
後に引かずすっきり

★★★★★
5
なるとも父
2018/12/23

中取り純米吟醸 赤磐雄町
山田錦より酒感強し。

★★★★★
5
みもりん
2018/12/22

大吟醸 双虹(そうこう)。これも理屈抜きで素晴らしい😊

★★★★★
5
みもりん
2018/12/22

龍の落とし子大極上。とにかく素晴らしい😊🍶

★★★★★
5
AY
2018/12/22

本丸 生詰 秘伝玉返し

★★★★★
5
piro
2018/12/18

本丸♫

★★★★☆
4
にゃ☆
2018/12/17

龍泉は芸術品でした(´;ω;`)尊い

★★★★★
5
はなAMG
2018/12/16

定番👍

★★★★★
5
Dang
2018/12/15

純米大吟醸
35
旨い。希少

★★★★★
5
Dang
2018/12/15

純米大吟醸
35
旨い。希少

★★★★★
5
なんすけ
2018/12/15

フルーティーな味わい。
日本酒にはまったキッカケ🍶

★★★★★
5
プニ
2018/12/13

山形
十四代 龍の落とし子 純米吟醸

★★★★☆
4
yooukoo
2018/12/12

素晴らしいお酒❣️香りよし甘味旨味があってさらっとしてて最高!

★★★★★
5
たいが
2018/12/09

4.53

★★★★★
5
おおぱし
2018/12/05

ひたすら丸い。飲み口の芯の強い甘さが他には真似できない味わい。旨すぎ。友人のお祝いにて。
吟撰 生詰

★★★★★
5
ナオ
2018/12/03

純米吟醸 播州 白鶴錦。龍の落とし子に比べて甘さ軽めやや酸味強め。

★★★★★
5
ナオ
2018/12/03

純米吟醸 龍の落とし子。濃厚な甘みに後味の軽さに最低限の酸味。

★★★★★
5
たけさん
2018/12/01

香りは殆ど感じませんが、
微かに甘さがあります。
軽く柔らかな質感で水みたいです。
かなり上品な甘みが広がり、
キレイなキレです。
ほのかに酸味も残りますが、
飲みやす過ぎです。
白鶴にも造ってもらいたいものです。

★★★★★
5