十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、美味しさと上品な甘さ、ほどよい甘さと酸味のバランスが特徴的。中取りや愛山などのバリエーションも豊富で、甘みが強めで飲みやすいと評判。華やかな香りやすっきりした味わいが楽しめる日本酒として人気がある。

みんなの感想

masa
2020/01/31

”龍の落とし子“大吟醸

★★★★★
5
masa
2020/01/31

”龍の落とし子“大極上生

★★★★★
5
masa
2020/01/31

“大吟醸”

★★★★★
5
masa
2020/01/31

”酒未来“

★★★★★
5
masa
2020/01/31

”極上諸白“

★★★★★
5
masa
2020/01/31

”超特選“

★★★★★
5
けんけん
2020/01/31

十四代 七垂二十貫
口当たり良く、後味が素晴らしい。甘み共に様々な味を感じる。

★★★★★
5
maga1964
2020/01/26

特吟
純米大吟醸
ちょい甘口
ゆっくり少しずつ飲むのがいい

★★★☆☆
3
たけぞう
2020/01/26

本丸
初めて口にすることが出来ました。噂に違わず本当に旨い。香り味わい、共に最高でした。

★★★★★
5
chiaki1108
2020/01/21

米のにおいつよめ。甘い。飲みやすい

★★★★☆
4
みもりん
2020/01/19

超特選 純米大吟醸 播州山田錦。

★★★★★
5
るーく
2020/01/19

龍の落とし子 大極上生

★★★★★
5
るいしゃん
2020/01/18

さらりとろり
生原酒、雑味がない
単体で飲みたいおさけ

★★★★☆
4
ossa
2020/01/15

十四代 秘伝玉返し 角新本丸
新酒生酒 特別本醸造
フレッシュな口当たりだが柔らかい。メロン・バナナ・砂糖?独特な甘味が中心。ちょっと甘いけど旨い。スルリと喉を通りすぎる。余韻も独特だが心地良い。深みもありアル添を感じさせない仕上がり。4〜5の評価。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会12月分 2/2-
(冷酒)

★★★★☆
4
masaru
2020/01/14

龍の落とし子 純米大吟醸 

★★★★★
5
ダイキチ
2020/01/13

十四代 別撰吟醸
兵庫県特A地区産山田錦100%
精米歩合50%
アルコール分15度

さすが十四代、文句なしでうまい
甘くてジューシー、長い余韻すげーうまし”(๑>∀<)o(酒)"

★★★★★
5
そら
2020/01/12

吟撰 生詰

★★★★☆
4
酒呑みさん
2020/01/11

2019/07/29秘伝たま返し

★★★★☆
4
シンバ
2020/01/10

十四代 純米大吟醸 超特選

もう何も言えねぇ。
死ぬほど美味過ぎる。

★★★★★
5
tomio
2020/01/08

山形県村山市の純米大吟醸酒
超特選 十四代 純米大吟醸

なんだろうこの旨さは・・・
他の日本酒とは全然違う

★★★★★
5
らいにゃん
2020/01/06

これは市場で見たこともない。
凄まじい美味しさだった。

★★★★★
5
とんぬら
2020/01/04

龍の落とし子

★★★★★
5
たに
2020/01/02

特吟。純米大吟醸。初めて飲んだかも。めっちゃ好きな味!

★★★★★
5
tomo
2020/01/02

はせがわ酒店で新年スペシャルメニュー。
酸味が結構強め?色んな味が楽しめたけど後味はすっきり。
3.6

★★★★☆
4
あきじろう
2020/01/02

山形・村山市の酒、十四代!
精米歩合55%の無濾過・中取り・純米!
我が家の冷蔵庫に十四代!(◎_◎;)
夢なのか⁉︎(笑)
昨年、酒販店の抽選で当たりました!
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
もったいないけど…開けちゃうよー!(๑>؂<๑)

★★★★★
5