十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
「十四代」は華やかでフルーティーな香りがあり、上品な甘みが口に広がる日本酒です。クリアでさっぱりとした味わいやほんのり甘みと酸味のバランスが特徴であり、飲みやすく初心者向けのお酒としてもおすすめです。甘さが強いが、酸味も感じられ、食前や食後のお酒として楽しむのに適しています。
みんなの感想
10 山形村山 吟撰
まるおにて
角新 純米吟醸 生酒 出羽燦々50
クリアな優しい旨みと幅のある味わい。
日本酒原価酒蔵
十四代 本丸 秘伝玉返し
最高級と言われる由縁がよくわかりました。
香りと味の両方において、他のお酒を圧倒している。
甘み旨み強め
馬刺しに合わせて出してくれました
ちょっと甘過ぎたけどさっぱり馬刺しには○
さすが美味しい。甘く感じる。
中取り純米吟醸 播州山田錦
今回も飲めました。
今更説明不要でしょう。
5年熟成
中取り純米 無濾過
吟撰
本丸 秘伝玉返し 特別本醸造酒
十四代 大吟醸 雪女神
さすがの十四代。コクと、旨味が凄い!
今回限りの限定酒。他にない美味さです。メチャ美味いです。
甘味、コク、後味のバランス。
美味しいです。
十四代 吟撰
キンキンに冷凍庫で冷やすとパイナッポーの微かな香りで味の深みコクはさすがの十四代。美味しいです。
十四代 本丸 秘伝玉返し しっかり米の甘みを感じる中で、香りも華やか、フルーティーさもすごくある。まろやか、甘ったるくもなく、後味もよい。
十四代 吟撰 生詰
初めて十四代を手に入れました。
香り、飲み始めからフィニッシュまで全てを一貫して楽しめるバランスの良い一本ですよ!
純米大吟醸。飲みやすさは流石✨
十四代 中取り純吟 播州愛山 めちゃくちゃうまい。香りもフルーツ感もあり華やかで、味わいもフルーティー。飲んだあとも、ずっーと消える味わい。
ご馳走様でした🍶♥
角新本丸 生酒 特別本醸造
醸造アルコールの最高峰!
もう最強過ぎる!
吟撰、フルーティーでややガス感
十四代 酒未来 純米吟醸 飲んだ瞬間、口に広がる旨味。甘み。飲みやすく、香りも豊かでアルコール感もなく、スルスル飲める。
純米大吟醸 40% 15℃
雪女神100%
限定品 720ml
喉を過ぎると、旨さ以外何も残らない!
角新 純米吟醸 出羽燦々
これぞ十四代。クセが一切なくさらりとした飲み口の淡麗な味わい。
流石の一言につきる。
酒未来 美味くて仰け反る!
焼酎 隼 ロックで 山形県内限定