冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸の「冩楽」は、純米吟醸や純米酒を取り扱っており、香りは洋梨を思わせるものや果実のような含み香があります。うすにごりの口当たりで甘みや酸味がバランスよく感じられ、キレも良いと評されています。また、甘味や苦味の変化も楽しめるお酒であり、生や無濾過生酒なども取り扱っているようです。

みんなの感想

ガッキー
2018/03/25

純米吟醸 無難に頂けるお酒かな?

★★★☆☆
3
微々子
2018/03/22

無濾過生 おいしい

★★★★☆
4
vanagon1015
2018/03/17

純米吟醸 一回火入
使用米 :国産米、国産米麹
精米歩合:50%
日本酒度:
酸度 :
アルコール度:16度
製造年月:2018.01

★★★☆☆
3
hitode
2018/03/17

安定の美味しさ。幸せ〜。

★★★★★
5
peperon
2018/03/17

純米吟醸 おりがらみ弐 生。買い逃したな〜と思っていたところに、友人が飲み会で持参。香りは米らしさというか、甘酒のような甘い乳酸感が緩やかに。含むと発泡感などはほとんどなく、甘味がバシッと口内に広がり、その後に苦味が舌に残りながら終わっていく感じ。重くもなく、軽すぎもなく、ミディアムボディな感じかな。そのままでも食中酒でもイケるバランスの取れているイメージ。

★★★★☆
4
ats-n
2018/03/16

本日のお酒〜♪
福島県会津若松市、宮泉銘醸の冩樂 純米吟醸!
宮泉は時々頂いてますけど、冩樂ブランドは久しぶり(*≧∀≦*)
文句無しの美味さです(*^^*)

★★★★★
5
ヘネ
2018/03/15

冩楽
純米吟醸
一回火入

★★★★☆
4
うらら
2018/03/13

美味しいなぁ😄

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/03/10

純米酒

★★★☆☆
3
こうじ
2018/03/10

やっぱり美味い😋

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/03/10

純米吟醸 赤磐雄町

★★★☆☆
3
うらら
2018/03/09

安定ですなぁ😄

★★★★☆
4
おいかわ
2018/03/09

冷やでも柔らかい甘味とどっしり感

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/03/09

純米吟醸 播州山田錦

★★★★★
5
AKI
2018/03/08

酸味、甘味、旨味。

★★★★★
5
Youko
2018/03/07

純米吟醸 薄濁り

★★★★☆
4
セウテス
2018/03/04

香高い、バランスが良い。

★★★☆☆
3
ちぱ
2018/03/03

純米吟醸 無濾過生

安定の美味しさですね。年末におりがらみを呑んだので、こちらも。旨〜。

★★★★☆
4
OHD
2018/03/01

純米吟醸 無濾過生

★★★★★
5
ベム
2018/02/26

純吟 雄町飲み比べ

28BY。鈴木三河屋さん利用。

どちらもバナナ系の酸味ある香り。赤磐が気持ち濃いがほぼ同じ。

【備前雄町】
バナナ感強い。キュとする酸味で特徴的。甘旨味よくのっておりふくよか。トーン高め。アル感残るもキレいい。

【赤磐雄町】
バナナとメロン系で華やか。複雑さがある。酸あるが若干穏やか。備前よりワントーン抑えた甘味で旨味寄り。クリア。

★★★★★
5
isaksson
2018/02/26

純米吟醸

★★★★☆
4
うらら
2018/02/25

旨い~

★★★★★
5
函館日本酒好人
2018/02/25

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
美味〜!!!

★★★★★
5
ksk
2018/02/25

甘味旨味が強烈に来た後に苦味もある。そしてキレの良さも抜群。
これはかなり美味しい。山田錦の生酒という部門においてはNo.1だと思います。

★★★★★
5
Dang
2018/02/21

甘口。少し酸味。後味も良い☺頂き物

★★★★☆
4