
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
日本酒「冩楽」は福島県の宮泉銘醸で作られており、原料米には会津湊産の夢の香を使用しています。精米歩合は60%で、アルコール分は16%です。口当たりはやや甘みを感じるものの、フレッシュ感とコクがあり、キレも良いバランスが特徴です。立ち香は落ち着いたもので、口に含むと果実のような含み香が感じられます。柿沼酒店などで人気があり、夏吟醸のうすにごりや、おりがらみなどのバリエーションも楽しめます。
みんなの感想
純米酒 無濾過生
純米らしい味わいです。今夜の一番お気に入りになりました
冩楽 純米吟醸 おりがらみ
少し白濁としたお酒で、お米と吟醸香が織り成す、いい薫り🎵
口に含むと、重たくなくさらりとした口当たり。
口のなかで広がる旨味。
後味がスーっと引いていくので、とてものみやすし✨
美味しかったです(///ω///)♪
純米吟醸 おりがらみ
パーフェクト💯
甘味、酸味、キレ最高です👍
純米吟醸 おりがらみ
純米。いつもの
純米吟醸 おりがらみ弐
んーこれは美味です。
バナナ系の香りと甘み、旨味にうっとりしていると心地よい酸味がグッときて口の中を引き締めてくれます。余韻も長め。温度が上がると酸味が弱まります。
毎年の楽しみの一つです^_^
冩楽 純愛仕込 純米酒
純米なのに、こんなにもフルーティー。
新橋 千代の蔵にて
冩楽 純米吟醸 一回火入
フルーティー感ありすぎ
新橋 千代の蔵
純米吟醸
おりがらみ
米の味を楽しめる。塩味のおつまみをお供にして、ちびちびと飲む。
呑みたかったお酒。
念願成就③
純米吟醸 おりがらみ
純米吟醸 おりがらみ
純米酒 初しぼり
これうまいやつですわ
濁ってるけど味がちゃんとしてる
澄んだ感じとちょうど良い酸味。うすにごりの見た目とも相まって、これは相当上手い❗️
純米吟醸 おりがらみ
ジューシーなお酒です。キレも良いし、ほのかな苦味が心地良い😁
少し前に買いました。
香りは冩楽ですが、
あまり強くないです。
果実感とコクと旨みがあり、
いい酸味でキレます。
おいしいです。
塚田農場にて
寫楽 純米吟醸 酒未来 精米歩合50%です。酸味があって美味しいです。少し前に買って日本酒専用のフリーザーで保存してました。今日封を切り飲みました。美味しいです。
純米吟醸 初しぼり
絶品❗️
南国系フルーティで綺麗な酸、穏やかな香り、米の旨味、甘み。
好みど真ん中😀
純米酒 福島県
知ってる酒 まぁうまいよね笑