
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の紀土は、安くて美味しいと評判の日本酒です。約10種類のバリエーションがあり、特に純米吟醸や純米大吟醸が人気があります。辛口でさっぱりとした味わいや、甘くて美味しい味わいが楽しめると好評です。また、爽やかな香りやフルーティーな味わいも特徴であり、飲みやすさや食事との相性も高く評価されています。特に夏ノ疾風は夏を感じさせる爽やかな味わいが楽しめると好評です。
みんなの感想
純米吟醸酒 夏ノ疾風
パイン的な香り、しっかりした味わいながらキレがありちょっと辛口。キンキンに冷えてるくらいがちょうどいいかも。
純米吟醸
香りは柔らかく良い香り
含みは丸く柔らかく広がる
純米大吟醸のようなキラキラ感も感じさせる
僅かに渋みが残るが、抜群に旨い!
店から拝借 1800ml 2400円
紀土 夏ノ疾風 純米吟醸
サラッとしてるけど徐々にお米感が顔をだしてまとまりがいい感じ。
久々の紀土。やっぱ美味しいな
純米吟醸にごり酒生
機種変更の為、再投稿です。
3月30日に飲みました!
純米吟醸酒 夏ノ疾風
最初すっきりやけどすぐコクのある味わい。香り嗅いだ時沢庵臭したけど気のせいか?
夏ノ疾風 純米吟醸。程よいフルーティ加減で夏酒の清涼感のある非常に飲みやすい出来かと。
純米吟醸 夏の疾風
若干の甘い香りとフルーティーな酸味ははほどほ。爽やかな甘味がスッキリ切れる。冷やして清涼飲料水的な軽さを味わう。
純米酒
memo:とてもお手頃。気兼ねなく呑めるのは嬉しい。呑みやすさもあり、二日で空けてしまった。開栓直後はぼんやりとした感じだったが、二日目は味がはっきりとしてきた。まろやかな印象。食中酒に良さそう。次は開栓させて少し置いてみよう。
純米大吟醸 和歌山県
軽やかに仕上がっています。
2016/5/25 小伝馬町の産直牡蠣センターにて
純米吟醸 夏ノ疾風
久しぶりのアルコールなので過大評価、もしくは過小評価になっているかもしれませんが、夏酒らしく爽やかで軽い飲み口。食中酒向きで牡蠣との相性も良かったです。☆4つ。
夏!
純米大吟醸Sparkling
おりを含んだスパークリング。
甘すぎず辛すぎずスッキリ飲みやすい。
これは危険!すぐに飲み干しちゃう(笑)(^^;
紀土 純米吟醸
噂はかねがね…と、いうことで楽天で購入。
いいですね〜 美味い!
香りと、ほのかな甘みが好きです。
何よりコスパが最高!!
関西ではコレが1番かな(個人談)
甘めだけど酸味もある
「紀土 KID 純米吟醸酒 夏ノ疾風」これメッチャスッキリです。口あたりが良いです。
今日の〆。 パンチあるお酒でした。
■紀土KID 純米吟醸 春の薫風
美味しいです
安くて家飲みには最高のお酒です
コクとキレがちょうど良く美味しい!
紀土は最近かなり種類が増えています。そのなかの赤の大吟醸ですが、
このお酒は味の
わりにかなりリセールバリューの高い
お酒で味も柔らかい優しいお酒です。
酒選びに迷った時はよく購入します。
次はオレンジの紀土を狙っています。
吟醸夏疾走、すっきり!!
純米大吟醸
スパークリング
純米大吟醸
大吟醸のような純米酒。優等生的なお酒です。