紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

紀土は、安くて美味い日本酒である。純米酒でも人気があり、特に純米大吟醸や純米吟醸が好評である。辛口でさっぱりとした味わいが特徴であり、爽やかな香りや果実味を楽しむことができる。また、夏の疾風という季節限定の酒も人気があり、甘口で爽やかな味わいが楽しめる。香りや味わいに華やかさやフルーティーさを感じることができ、キリッとした酸味や余韻がさらに味わいを引き立てる。それぞれの酒が美味しく飲みやすいため、多くの人から好評を得ている。

みんなの感想

さるこ さるこ
2019/07/30

純米大吟醸
舌先に甘さと鼻へのキレのよさが融合している。

★★★☆☆
3
KENTY
2019/07/28

純米大吟醸 宙へ!!山田錦50
〜MOMO4号機応援酒〜
濃醇甘口な飲み口。時間が経つとうっすら甘苦味の味になった。

★★★☆☆
3
きゅう
2019/07/28

飲みやすく癖がない

★★★☆☆
3
tiny
2019/07/28

甘くて飲みやすい!
買い!

★★★★★
5
じーつー
2019/07/28

宙へ! 純米大吟醸
甘く優しい香りで期待感が高まり一口。やわらかい甘がふんわりとした香りと手をつないで滑り込む。まろやかな口当たりから喉越しになると、薄酸と薄苦のコラボで惜しげも無くいなくなるのがなんとも上品。もう、んまいっす。生モッツァレラ、酸が載って甘旨が広がって絶妙。塩胡椒&オリーブオイルでなおよし。本日はこれ一択で。通常の純大より真ん中の甘旨がぐにゅっと押し出された感じか。これは冷酒万歳。んまし。
四合1800

★★★★★
5
こまさ
2019/07/27

純米大吟醸 宙へ!!

優しい華やかな香り、濃いめの甘み酸の余韻が良い

★★★★☆
4
Nami
2019/07/27

今回は夏の疾風を飲んでみました。口当たりもまろやかで、香りも程よいので、食事時にはピッタリだと思います。

★★★☆☆
3
nori
2019/07/26

純米吟醸酒
夏ノ疾風

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/07/24

純米大吟醸 スパークリング
うわだちかはほのかにりんごっぽいような。
口当たりはなめらかで、澱はあれどそれを感じさせないすっきり感!鼻にはやさしくあまい香りが抜け、ここちよい。

★★★★☆
4
みなみ
2019/07/23

純米大吟醸 山田錦50
開栓したてだが硬さがあまりない。お米の味を楽しむと言うより、さらりとした飲み口を楽しむタイプに思える。

★★★★☆
4
Kazue
2019/07/23

美味しいよね〜!

★★★★☆
4
トラトラコーチャン
2019/07/21

純米吟醸酒
和歌山県産
精米歩合 麹米50%掛米55%
アルコール度数 15度
名古屋市新栄町なお季

★★☆☆☆
2
8月のネコ
2019/07/20

純米吟醸酒 夏ノ疾風
お暑うございます。盛岡は真夏日越え🥵ということで「夏ノ疾風」(ダンナの東京土産。ありがとーう)甘い吟醸香、含めば口当たり柔らかく甘旨味が膨らんでいつもの紀土より強めの酸と辛味でキレる。キレる時は林檎様の酸。キンキンに冷やすと美味しい。税込1,242円を考えたらコスパも質も良くて⭐️5つ。日本酒の良心。アタリが柔らかいので冷奴と高相性。麹米:五百万石 掛米:一般米

★★★★★
5
まっちゃん
2019/07/20

紀土の純米大吟醸。フルーティーな香りとスッキリした飲み口が良い。南国の酒
武田 岡山市

★★★☆☆
3
またどがす
2019/07/19

純米吟醸 夏の疾風
軽めでちょい辛

★★★★☆
4
aiai
2019/07/17

純米大吟醸スパークリング

★★★★☆
4
takeshi
2019/07/16

上井草、彩鶏で味わう日本酒
ほんのりフルーティーでスッキリ!
めっちゃうまい!

★★★★★
5
まゆにゃん
2019/07/15

夏の疾風ぽい
お刺身と合うかな
長谷川酒店
四合 1200円

★★★☆☆
3
わんぽ
2019/07/14

紀土 純米大吟醸 飲んだ瞬間ふわっと広がる米の旨味、それでいて飲み後にスッーと消えていく感じが美味しい。口当たりも、柔らかく非常に飲みやすい。

★★★★★
5
hideonchi
2019/07/13

純米吟醸酒 春の薫風 生酒。どろっとした口あたり。最初は柔らかな味わいだけど、あとあじが昔の日本酒のよう。

★★★☆☆
3
うっちー
2019/07/13

紀土 Shibata's -be cool!-

香り:フルーティ
口当たり:ガツン
味:しっかり
後味:スッキリ

ファーストパンチが衝撃的。後味は紀土らしい感じ。ロックでもいいとのことだが、そのままが好みでした。

★★★★☆
4
わんぽ
2019/07/11

紀土 Shibata’s 純米大吟醸 be cool! フルーティな香りと優しい旨味と爽やかな飲み口。酸と甘みのバランスが良い感じ。

★★★★★
5
らいおんまる
2019/07/10

さっぱり、酸味もかな。
夏の疾風。

★★★☆☆
3
ともやんくん
2019/07/07

紀土 純米大吟醸 宙へ‼︎
日本産ロケット打ち上げのスポンサー酒。
購入代金が打ち上げの資金になるとのこと。
これで僕もスポンサーですね笑
肝心の味は、爽やかな甘さとフルーティさが際立ってイケる!メロン?洋ナシ?とにかく、熟したフルーツみたい。最後に少し苦味が付いてくるけど、うまい!

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/07/06

原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米…山田錦100%
精米歩合…50%
アルコール度数…16%

★★★★☆
4