紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、無量山純米やにごりざけ生など様々なバリエーションがあり、フルーティーな旨みや甘さが特徴的であり、飲みやすい口当たりが楽しめるお酒とされています。また、純米吟醸や純米大吟醸、しぼりたてなどさまざまなタイプがあり、その中でも純大吟や春ノ薫風などは綺麗な味わいや甘みが感じられるお酒とのことです。税抜やラベルの状態、お燗酒として楽しむ場合の特徴も言及されています。

みんなの感想

あきじろう
2022/09/25

和歌山・海南市の酒、紀土
国産米100%
精米歩合 麹米50%.掛米55%
純米吟醸・ひやおろし

久しぶりの紀土。
コレは家で飲むより店で飲む方がいい。
実に美味い。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ふな
2022/09/24

無量山 純米吟醸
旨口ですいすい呑める気分
湯豆腐でも、おでんでも旨い酒

★★★★☆
4
からすみ
2022/09/18

紀土(きっど) 純米酒

日本酒と魚chikaku (新横浜)

★★★☆☆
3
ムー
2022/09/17

紀土-KID-純米酒」に比べると、より一層透明感が増した印象を受けます。より果実的な口当たり、香りを感じることが出来ますが、それは至って「自然」に感じられる範囲の物で上品な雰囲気を醸し出しています。1,243円

★★★★☆
4
わんぽ
2022/09/09

紀土 純米酒 あがらの生原酒 酸味強めで米の旨味もしっかりした、飲みごたえあり。決して飲みにくさはなく、飲み後のキレもよくすっきり飲める

★★★☆☆
3
yumollica
2022/09/06

あがらの。生原酒。
すっぱめだげど軽め飲みやすい。
@よっちゃん

★★★★☆
4
さとみん
2022/09/06

紀土 夏ノ疾風
純米吟醸<和歌山県>

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/09/04

昨年に引き続き、秋酒のMy TOP3を購入しました。

紀土ならではの低価格。
味はというと、ひやおろしとしてはスッキリさがある。
まろやかやは有りつつ、昨年と比べると酸味がやや強い感じがする。
でも飲みやすい。

今年は昨年以上にひやおろしを
飲む予定があるので、今年のMy TOP3に入るかな?🤔

購入額 ¥1265(720ml)

★★★☆☆
3
ねこぺん
2022/09/03

純米吟醸 夏ノ疾風

さらっと爽やか、柑橘系の酸味をほんのり感じる、夏の酒です。
夏の間の晩酌に間に合って良かった!

銘酒本舗IMANAKA楽天市場店にて購入

★★★★☆
4
かずKAZ
2022/09/03

純米吟醸ひやおろし やわらかな口当たりに旨味香り広がる いいお酒

★★★★★
5
ショコラ
2022/09/03

本✨

★★★★★
5
わんぽ
2022/09/02

紀土 純米吟醸 ひやおろし 米の甘みを十分感じつつ、飲み後はすっきりキレよい。香りは抑えめだけど、ふくよかでキレイな感じ。冷やしても常温でもおいしく、万能なお酒ですね。

★★★★☆
4
しんちゃん
2022/09/02

スッキリ甘め。
後味に雑味が残る。
冷で美味しい。

★★★☆☆
3
須藤の黒
2022/09/01

紀土様、いつもありがとうございます!

★★★★★
5
ショコラ
2022/09/01

ひやおろし🍁

★★★★★
5
わんぽ
2022/08/27

紀土 純米吟醸 夏ノ疾風 爽やかな香りと、すっきりした味わい。米の甘みと酸味のあとに、しっかり苦味を感じ、口の中をリセットしてくれます。夏酒らしいお酒といえますねー

★★★★☆
4
mrk
2022/08/26

最初はひかえめ
あとから優しい旨みと余韻
食事にあう
程よい甘味が上品

熱燗もおすすめ

★★★★☆
4
tkz
2022/08/23

Shibata’s 純米大吟醸 be cool!
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.6 1980円/720ml
8月23日開栓、上立ち香は穏やかな甘さ。口当たりはサラッと。最初はスッと入って来て甘味を感じつつ、全体的にドライ系な味わい。下支えの旨味と酸味が感じられ、火入れだがフレッシュさが十分で旨い。タイトルはcoolだが中身はhot。8月25日完飲。

★★★★☆
4
酒猫
2022/08/22

日本酒原価酒造で飲みました!
スッキリしててぐいぐいいってしまう(笑)
店員さんがコスパ良くておすすめですということで頼みましたが、本当その通りでした(´∀`)
とても気に入りました!

★★★★★
5
キョホー
2022/08/15

純米大吟醸、Sparkling 、生酒。瓶内二次発酵による自然発泡。発泡性が強いからか辛口に感じる。アルコール度数は14度とやや低めなこともあり呑みやすい。

★★★★★
5
森之風
2022/08/14

無量山 純米吟醸。うすいアンバー。とろみがある。甘い香り。濃厚。甘みと旨味がドバッとくる。キリっとした辛味もほどよく贅沢な味わい。

★★★★★
5
こまさ
2022/08/13

純米吟醸 夏ノ疾風
穏やかな華やか系の香り、丸い旨みと酸の余韻、スッキリ、旨い

★★★★★
5
とーくん
2022/08/12

夏の疾風

★★★☆☆
3
ガッキー
2022/08/11

紀土ーKIDーShibata’s
純米大吟醸 be cool!

★★★☆☆
3
munya
2022/08/07

純米吟醸
舌に何もひっかからずとても柔らかい
飲みやすいお酒

★★★★☆
4