紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の紀土は、純米吟醸や純米大吟醸などのラインナップがあり、軽やかで爽やかな味わいが特徴です。甘さや酸味が程よくバランスよく感じられ、飲みやすい口当たりが多くの人に好評です。特に夏の疾風という商品は、さっぱりとした味わいで、かつ甘みが少し感じられる点が人気を集めています。また、馬刺しなどとの相性も良いと言われています。全体的に、穏やかな吟醸香やフルーティーな香りがあり、食事との相性も良いとの声が多く見られます。

みんなの感想

かに
2022/11/27

甘くてスッキリ

★★★★★
5
tkz
2022/11/25

純米吟醸酒 しぼりたて
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 麹米50% 掛米55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.10 1242円/720ml
11月25日開栓、4BY新酒リレー飲み。微かに甘く爽やかな香り。若干丸みのある口当たり。ライトなクリーム的な旨口主体の甘旨味。酸味、苦味は控えめ。下支えの微かなジューシー感で旨い。11月27日完飲。

★★★★☆
4
TAKAO
2022/11/23

雄町
待ちに待った雄町の季節。
やや甘めでジューシー、相変わらず美味しいです。値段も良心的。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2022/11/22

雄町 特別純米
米の味がしっかりしていて、かつ飲みやすい
2022.11.22 朱雀

★★★★☆
4
baruo
2022/11/20

【しぼりたて】純米吟醸(麹米50%、掛米55%)、生酒、アルコール分15度

★★★★★
5
ここぺり
2022/11/19

紀土 あがらの純米大吟醸 15年5月製造
和歌山市駅の直営店で買った3本の1本
とっても古酒のはずだけど古酒感なし。
飲み比べれば古酒感はあるけろど、これだけ飲んだら味わいちょっと強めのすっきりした美味しいお酒。
基本的に古酒はあまり好きではないけどこれは美味しい。

★★★★★
5
ここぺり
2022/11/19

紀土 純米酒 あがらの田で育てた山田錦低精米80% 製造年月20年1月
古酒だけど全く古酒感はない。
精米歩合が高い分古酒になって程よい味わいがある感じ。
普通に美味しい。
でもたまたま美味しくなった感じはなく狙いどおり美味しくなったかんじ。

★★★★★
5
ここぺり
2022/11/19

紀土 無量山 純米酒
製造年22年9月
紀土の最高峰シリーズ。
和歌山市駅の紀土直営店で購入。
不味いわけがない。
すっきりの中に程よい味わい。
洗練された味わい。
和食の食中酒に最適

★★★★★
5
ナオ
2022/11/16

純米大吟醸山田錦。酸味やや甘みすっきり。

★★★★★
5
AY
2022/11/15

純米酒 あがらの生原酒 山田錦低精米80%

★★★★☆
4
samrider
2022/11/13

純米大吟醸 山田錦100%

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2022/11/12

香よし。甘口。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
あかちょうちん
2022/11/09

コスパ良し
生で華やかなで旨し

★★★☆☆
3
Ziggy
2022/11/06

純米吟醸酒 ひやおろし

ひやおろし お燗でも呑むつもりが冷やで空けてしまいました。スッキリまろやか、そして高コスパ

★★★★☆
4
てつ
2022/11/06

すっと入る感じ。飲みやすい

★★★★☆
4
ムー
2022/11/03

純米吟醸酒 しぼりたて 生酒 
こうじ米50%かけ米55% 15度
1265円 桜本商店円山店

★★★★☆
4
AYA
2022/11/02

ミネラル感たっぷり!
少し甘めで芳醇な感じがするけど後味さっぱりでおいしい

★★★☆☆
3
かに
2022/10/31

紀土ひやおろし、安く甘く飲みやすい

★★★★★
5
須藤の黒
2022/10/29

全然俺の知ってる紀土と違う😲

★★★★★
5
あのふ
2022/10/28

和歌山 純米吟醸 飲みやすく香りあり
初めに最適 フルーティー

★★★★☆
4
ぶーりん
2022/10/25

紀土 純米大吟醸 宙へ
フルーティーなお酒を、と言ったらこれをおすすめされた。
確かに!トロリ系で芳醇!

★★★★☆
4
じーつー
2022/10/25

赤紀土
赤米だそうで超赤いんですけど。アップルパイ+酢の香り。すっきり口当たりから甘がちょい伸びて後ろから薄酸追いかけて追い越す。すぐ切れてきれいさっぱり。どこか野菜の皮みたいな風味と渋あって、それが赤米ってこと??で意外に清涼、軽い。よく見たら13度。おぉ、な〜る。わかめ酢の物、甘。カブ浅漬け、甘酸。鳥天、甘旨◎。アテてアリ。さっぱり。色が色だけにちょいチャレンジ酒だったけど、クセがなくって全然アリ寄りのアリ!
一升3000

★★★★☆
4
cha3
2022/10/23

純米大吟醸 山田錦
強めの甘さやけど最初のフルーティさがある。後味はやっぱり苦味。最初はスッと入るけど、後味はキレが良いわけではない。
フルーティさがあるから4で。

★★★★☆
4
くう
2022/10/23

1265円でコスパ良し。少し微発砲でジューシー

★★★☆☆
3
Endo
2022/10/22

香り良し、

★★★★☆
4