
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の紀土は、純米吟醸や純米大吟醸などのラインナップがあり、軽やかで爽やかな味わいが特徴です。甘さや酸味が程よくバランスよく感じられ、飲みやすい口当たりが多くの人に好評です。特に夏の疾風という商品は、さっぱりとした味わいで、かつ甘みが少し感じられる点が人気を集めています。また、馬刺しなどとの相性も良いと言われています。全体的に、穏やかな吟醸香やフルーティーな香りがあり、食事との相性も良いとの声が多く見られます。
みんなの感想
紀土 純米酒
柔らかく飲みやすい。
父は複雑な味と言う。
和歌山1位 4.06
純米吟醸と純米大吟醸
純米吟醸でも甘さが十分
純米大吟醸山田錦。甘口酸味後味やや辛口。甘口酸味系では安定感ある。
スパークリング
お正月は最近これでお祝いしています。
ワイン的なさっぱりさと日本酒の旨みが合わさって丁度いい。
スパークリング✨
紀土のひやおろし。
そりゃ美味いよな。
紀土 無量山 純米吟醸
故郷納税の返礼品
フルーティーさ、甘さ、ドライさのバランスが程よい。
甘味は梨のフレーバー?
酒感と苦味がちょうどよく舌に残る感じ。とにかくバランスがいい。
生臭いものでなければなんでも合いそう。
辛口。飲みやすく美味しい🎵
日本酒の新しいジャンルの誕生✨
世界で勝負できそう❗️
純米大吟醸
華やかさがよかったキッドだけど、これは開けたばかりのせいかガス感が抜けてなくてイマイチ
明日なら安定してるかな
1時間ほど置いておいたらすごくまろやかになって美味しくなってた
やっぱり開けたばかりはだめだったみたい
純米大吟醸スパークリング
甘口の獺祭の後に飲んだから、
よりドライな美味しさを楽しめた
穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆★☆☆☆濃
軽★☆☆☆☆重
純米吟醸
4度。
口当たりすっきり目。よろし。
@大松
スッキリ甘口
紀土 赤紀土 –KID-
特別純米酒 雄町
華やかさは大人しめだが、優しい甘みの飲み口。後口に軽い苦味でキレ良し。
2022/11/12 藁焼き酒場で
紀土 宙へ
ホリエモンのロケット打ち上げ記念
しっかり系 華やかな香り
後味ピリッと
牡蠣 甘味を感じる
味噌 からみを感じる
澄んだ匂い
甘すぎないで美味しい
冷 甘酸っぱ(一瞬)辛い
温 しっかり日本酒辛口になる
4.4
純米吟醸酒 しぼりたて 生酒 新酒
すっぱくないが、なんか足りない
ほんきっど
純米大吟醸
爽酒
甘味控えめやけどスッキリ爽やかで飲みやすい
赤紀土 精米:麹米50%
掛米:(五百万石55%、赤米100%)
セキハナレ
純米吟醸 しぼりたて 生酒
麹:50%、掛米:55% 峠
スパークリング大吟醸