紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、フルーティーな旨みが感じられる甘口の純米吟醸酒です。口当たりは優しく、後味はスッキリしているため飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。さまざまなバリエーションがあり、特に純米大吟醸は甘みが感じられて綺麗な味わいとなっています。結晶している旨味があり、多くの方に楽しんでいただけるでしょう。

みんなの感想

クリュグ
2022/12/17

特別純米酒 雄町

華やかさは大人しめだが、優しい甘みの飲み口。後口に軽い苦味でキレ良し。

★★★★☆
4
kinop
2022/12/16

2022/11/12 藁焼き酒場で

★★★★☆
4
ひろろ
2022/12/12

紀土 宙へ
ホリエモンのロケット打ち上げ記念
しっかり系 華やかな香り
後味ピリッと

牡蠣 甘味を感じる
味噌 からみを感じる

★★★★☆
4
てつ
2022/12/12

澄んだ匂い

★★★☆☆
3
Luke
2022/12/12

甘すぎないで美味しい

★★★★★
5
ある
2022/12/08

冷 甘酸っぱ(一瞬)辛い
温 しっかり日本酒辛口になる
4.4

★★★★☆
4
AY
2022/12/04

純米吟醸酒 しぼりたて 生酒 新酒

★★★★★
5
よっしー
2022/12/02

すっぱくないが、なんか足りない

★★★☆☆
3
cha3
2022/12/02

ほんきっど
純米大吟醸
爽酒
甘味控えめやけどスッキリ爽やかで飲みやすい

★★★★☆
4
みねぴ
2022/11/29

赤紀土 精米:麹米50%
掛米:(五百万石55%、赤米100%)
セキハナレ

★★★★☆
4
みねぴ
2022/11/29

純米吟醸 しぼりたて 生酒
麹:50%、掛米:55% 峠

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2022/11/28

スパークリング大吟醸

★★★★☆
4
かに
2022/11/27

甘くてスッキリ

★★★★★
5
tkz
2022/11/25

純米吟醸酒 しぼりたて
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 麹米50% 掛米55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.10 1242円/720ml
11月25日開栓、4BY新酒リレー飲み。微かに甘く爽やかな香り。若干丸みのある口当たり。ライトなクリーム的な旨口主体の甘旨味。酸味、苦味は控えめ。下支えの微かなジューシー感で旨い。11月27日完飲。

★★★★☆
4
TAKAO
2022/11/23

雄町
待ちに待った雄町の季節。
やや甘めでジューシー、相変わらず美味しいです。値段も良心的。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2022/11/22

雄町 特別純米
米の味がしっかりしていて、かつ飲みやすい
2022.11.22 朱雀

★★★★☆
4
baruo
2022/11/20

【しぼりたて】純米吟醸(麹米50%、掛米55%)、生酒、アルコール分15度

★★★★★
5
ここぺり
2022/11/19

紀土 あがらの純米大吟醸 15年5月製造
和歌山市駅の直営店で買った3本の1本
とっても古酒のはずだけど古酒感なし。
飲み比べれば古酒感はあるけろど、これだけ飲んだら味わいちょっと強めのすっきりした美味しいお酒。
基本的に古酒はあまり好きではないけどこれは美味しい。

★★★★★
5
ここぺり
2022/11/19

紀土 純米酒 あがらの田で育てた山田錦低精米80% 製造年月20年1月
古酒だけど全く古酒感はない。
精米歩合が高い分古酒になって程よい味わいがある感じ。
普通に美味しい。
でもたまたま美味しくなった感じはなく狙いどおり美味しくなったかんじ。

★★★★★
5
ここぺり
2022/11/19

紀土 無量山 純米酒
製造年22年9月
紀土の最高峰シリーズ。
和歌山市駅の紀土直営店で購入。
不味いわけがない。
すっきりの中に程よい味わい。
洗練された味わい。
和食の食中酒に最適

★★★★★
5
ナオ
2022/11/16

純米大吟醸山田錦。酸味やや甘みすっきり。

★★★★★
5
AY
2022/11/15

純米酒 あがらの生原酒 山田錦低精米80%

★★★★☆
4
samrider
2022/11/13

純米大吟醸 山田錦100%

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2022/11/12

香よし。甘口。後味すっきり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
あかちょうちん
2022/11/09

コスパ良し
生で華やかなで旨し

★★★☆☆
3