寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、爽やかな香りと酸味、甘み、苦味のバランスが良い無濾過生原酒です。他にも甘めでスッキリした味わいの銘柄や、フレッシュ感満載でピチピチした印象の生原酒などがあります。特に空海シリーズは酸の余韻が美味しいと評価されています。晴日シリーズも甘みとキレのバランスが良く、飲みやすさが魅力の日本酒として人気があります。

みんなの感想

HaRu9
2021/11/29

電照菊 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦

★★★☆☆
3
みどり
2021/11/28

3.5。電照菊。超限定おりがらみ生原酒。山田錦50%。上澄みはスッキリ、混ぜたものは甘みしっかり。美味しい!

★★★☆☆
3
KT
2021/11/25

OCEAN99 ginkai
純米吟醸 無濾過生原酒
グラスに注ぐとほんのり琥珀色、柑橘系の香をうっすら感じる。味わいはフルーティーだが少し甘さを抑えた感がある。フレシユでピリピリしたガス感を感じる。後味もほんのり甘さが残り飲みやすい。

★★★★☆
4
ossa
2021/11/15

総乃寒菊 Monochrome
純米大吟醸 吟ぎんが50
超限定 無濾過生原酒
寒菊らしくフルーティ・カプ系。ジューシー甘旨。ちょっとキレ悪いので甘さが残るか?。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
シャム
2021/11/14

電照菊 純米大吟醸 山田錦50
おりがらみ無濾過生原酒

やわらかく…甘く…味が濃く…うまい…
飲めてよかった

★★★★★
5
uni
2021/11/13

寒菊 電照菊 大吟醸 
無濾過生 @KC

★★★★★
5
TOM
2021/11/10

2021.11.10 おでん中々にて
千葉産のちょい甘の大吟醸です。
どストライクの美味しいお酒ですね。

★★★★☆
4
おおぱし
2021/11/07

ジューシー&フレッシュの爆発!現断面での日本酒の最高峰の1つでしょう。新酒な感じは有りつつも完成度は既に高いというかそんな印象。当然店頭からスグなくなるでしょうよ。寒菊さんのお酒は栄光富士さんのように小さくまとまってきているような最近の印象でしたが、コレを飲むと全てが肯定される感じ。
正直言って昨日飲んだお酒との違いが有りすぎて困惑。同じ新酒でもこんなにも違うのです。
電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ無濾過生原酒

★★★★★
5
shimapyon
2021/11/06

寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒

★★★★☆
4
YMD
2021/11/05

無濾過生原酒 純米大吟醸
あまーーい

★★★★★
5
シャム
2021/11/05

うますぎて2杯飲んだ
純米吟醸 無濾過生原酒 電飾菊
うますぎ。なんか甘くておいしいからずっと口の中に含んでる。

★★★★★
5
W-Field
2021/11/04

モノクローム

超限定無濾過生原酒
吟ぎんが50

★★★☆☆
3
コタケ
2021/11/03

電照菊
純米大吟醸山田錦50
超限定無濾過生原酒

★★★★☆
4
loco
2021/11/03

電照菊 純米大吟醸 山田錦 50おりがらみ
無濾過生原酒
製造年月2021.10
720ml

★★★★☆
4
バファローズポン太
2021/11/02

無濾過生原酒 山田錦50 電照菊 
微発砲からのそのままでも美味しい料理にも合わせて美味しい二刀流なお酒

★★★★☆
4
ryo
2021/11/01

電照菊
純米大吟醸\山田錦50
おりがらみ無濾過生原酒
うんまい!

★★★★★
5
camerakira
2021/10/31

やっぱり美味しい!

★★★★★
5
HaRu9
2021/10/29

電照菊 純米大吟醸 おりがらみ生原酒
つい4日前に搾られて昨日お店に卸された一品。
しぼりたて感が半端ない!超フレッシュでフルーティー!

★★★★☆
4
ヤナパパ
2021/10/24

ocean ninety nine
燈海 Arrival
純米吟醸 無濾過原酒

★★★★☆
4
シャム
2021/10/22

true White純米大吟醸
味濃いけどすっきりしてておいしい

★★★★★
5
Ken.K
2021/10/17

Monochrome 純米大吟醸無濾過生原酒 吟ぎんが

爽やかな甘旨
キレも良し

★★★★☆
4
け-た
2021/10/16

旨さは言うことなし❗️
期待は裏切らない❗️
最高です❗️

★★★★★
5
かぶかぶ
2021/10/13

週半ばですが在宅勤務を終えて晩酌開始。
今宵は地元千葉の寒菊銘醸のMonochrome◎
花火、海原、入道雲。
夏の思い出をモノクロ写真でラベルに表現。千葉のお酒もお洒落になりました(’-’*)♪
岩手の吟ぎんがらしく細身でしゅっとした味わい。ブドウ的な香りですがややスパイシーな雰囲気もあります。マスカット系の酸甘味、余韻のほろ苦さが気持ち強くて長いのは夏の思い出を表現したのでしょうか?(*´-`)

★★★★☆
4
コバマ
2021/10/13

True White -白菊の真実-
純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒

香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・・★ 甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り

ベタ甘で最高にフルーティ!
これも美味い!

★★★★★
5
あみけん
2021/10/11

初飲みのため四合瓶でのお試しですが、一升瓶を購入しておけばと後悔。
開栓からの香の良さといくらでも入る旨口酒。
来年は一升瓶間違いなしです。

★★★★★
5