
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、しっかりした甘みがありつつ、くどさはなく、飲みやすい。フレッシュでジューシーな味わいが特徴的で、甘さがのみ疲れも感じさせず、余韻に米の旨味が残る。一部に微発泡感があり、火入れよりも生の方が軽快さがあるとの声もある。種類は純米大吟醸や純米など、多種多様なラインナップがある。また、独自の技術を駆使した限定酒も存在し、上品で高貴な味わいがあるとの評価が多い。
みんなの感想
ホワイト✨
白より赤の方が好きでした
寒菊雄町50 無濾過生
少ししゅわっとした感じ、甘い
甘さが結構ずっと舌先に残るけどそこまでくどくはない
純米吟醸
OCEAN99
フレッシュでジューシーな飲み口の中で、しっかりした甘みと飲み後のさっぱりした感じが飲みやすい。甘さがのみ疲れも感じず、非常に美味しいお酒です
寒菊 晴日-Special Yell- 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 無濾過生原酒
寒菊 OCEAN99 空海 -Inflight- 無濾過原酒
True Red 2023
純米大吟醸雄町50おりがらみ無濾過生原酒。
近くの酒屋さんに朝行ったら、みんなこれを手に取っていたので、従いました。
大正解!
大人のグレープフルーツスカッシュでした。
高かったやつ
True Red 2023
純米大吟醸
雄町50
おりがらみ無濾過生原酒
2023/5
矢島酒店
1,800円/1,980円
寒菊 Silver Lining 2023 純米大吟醸
総の舞29 超限定無濾過生原酒
2023/5/18 @tabi 体調○
フレッシュでジューシーな甘さと旨さ
美味いわ!
Ocean99 空海 純米吟醸
精米歩合55% アルコール15%
バナナに近い香りがあり、少しの微発泡感と、さっぱりした甘味。そのままドライ感にシフトし、余韻はアルコールとした熱さと、甘みのバランスがある
OCEAN99 空海 Inflight 2023 一度火入無濾過原酒
まろやかな酸味、香りも豊か飲みやすい
寒菊(かんぎく) 純米吟醸Ocean 99
銀海-Departure- 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
寒菊(かんぎく) 純米吟醸 Ocean 99
白銀海-Snow Sea- にごり無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
寒菊(かんぎく) 純米吟醸Ocean 99
凪-Spring Misty- うすにごり無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
寒菊(かんぎく) 純米吟醸Ocean 99
銀海-Departure-無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
寒菊(かんぎく) 純米吟醸Ocean 99
白銀海-Snow Sea-にごり無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
寒菊(かんぎく) 純米吟醸Ocean 99
凪-spring misty-うすにごり無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
OCEAN99
4に近い
スッキリ→甘い→辛い
の順番で変化して面白い
レッドダイヤモンド
開栓3日目
甘さはそこまでやけどまろやかな飲み口で、甘め好きが喜ぶタイプらしい
愛山さすが
寒菊 Silver Lining 2023 純米大吟醸 総の舞29 無濾過生原酒
発泡感あってフレッシュ
甘ーい
寒菊って感じ
開栓から数日置いてからきっちり冷やして飲むと
最高の味わい
そこから温度が変わり味の変化を楽しめる
甘すぎず透明感のある高貴な味わいながら
しっかり旨味を味わえる
これほど美味しい日本酒が飲めて幸せ🍀
【Spec】
商品名:SilverLining 2023
蔵元:寒菊銘醸
特定名称:純米大吟醸酒
アルコール分:15度
原料米:総の舞
精米歩合:29%
内容量:720ml
備考:少量生産限定酒