寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、甘めでありながらスッキリとした味わいが特徴的です。フレッシュな香りと旨味が楽しめる生原酒や無濾過生原酒が多く、発泡感や微発泡感もあるようです。さらに、華やかな香りや甘み、酸味がバランスよく感じられるお酒として評価されています。また、山武市で造られているため、地域の特徴も感じられる商品と言えるでしょう。

みんなの感想

からすみ
2023/05/14

寒菊(かんぎく) 純米吟醸Ocean 99
凪-spring misty-うすにごり無濾過生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
おきく
2023/05/13

OCEAN99
4に近い

スッキリ→甘い→辛い
の順番で変化して面白い

★★★☆☆
3
cha3
2023/05/13

レッドダイヤモンド
開栓3日目
甘さはそこまでやけどまろやかな飲み口で、甘め好きが喜ぶタイプらしい
愛山さすが

★★★★☆
4
風太
2023/05/10

寒菊 Silver Lining 2023 純米大吟醸 総の舞29 無濾過生原酒

発泡感あってフレッシュ
甘ーい
寒菊って感じ

★★★★☆
4
摩耶
2023/05/09

開栓から数日置いてからきっちり冷やして飲むと
最高の味わい
そこから温度が変わり味の変化を楽しめる

甘すぎず透明感のある高貴な味わいながら
しっかり旨味を味わえる

これほど美味しい日本酒が飲めて幸せ🍀

【Spec】
商品名:SilverLining 2023
蔵元:寒菊銘醸
特定名称:純米大吟醸酒
アルコール分:15度
原料米:総の舞
精米歩合:29%
内容量:720ml
備考:少量生産限定酒

★★★★★
5
へたれおやじ
2023/05/08

寒菊 39
Special Thanks 2022
純米大吟醸 火入れ

寒菊さんは本当に上手ですね。
火入れなのに少しのチリチリ感、甘ウマ、酸味はありませんが本当に少しの苦味でキレていきます。無濾過より控えめな感じですがそれも酔い〜。

甘味 まあまあ
酸味 あまり無し
苦味 少し

酒米 国産米 雄町
アルコール度 15
精米歩合 39

★★★★★
5
tommytommytommy
2023/05/06

晴日純米大吟醸 蜂蜜みたいな旨味

★★★☆☆
3
HaRu9
2023/05/04

純米大吟醸 総の舞29

★★★★☆
4
たかさく
2023/04/29

寒菊銘醸 OCEAN99 空海

控えめな甘い吟醸香。ベリー系のお菓子のような香り。
軽快で華やか。寒菊の特徴的な甘さと微発泡感。
しっかりとした甘味がジュワッと広がり、米の旨みがしっかり残る。
火入れしているからか軽快さはやはり生の方がある。
寒菊は生のが美味しいかも。

★★★★☆
4
ナオ
2023/04/29

Occasional Silver Lining。やや甘にが酸味後味やや辛口ほのかに発泡感。

★★★★★
5
ナオ
2023/04/29

Ocean99 空海-Inflight-。甘口酸味ジューシー。

★★★★★
5
cha3
2023/04/29

総の舞29 超限定無濾過生原酒
silver lining 2023
29%って、どういうことなん…
やっぱり山田錦とか使ってんすかねぇ。どんなけ削れんねん!って思う。
ちなみに味は、レッドダイヤモンドの方が好きでした。

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/04/25

純大 総の舞29 silverL ining 口開け4.2姿を軽く微発泡にした感じ

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/04/25

4.1 Ocean99 空海 火入 口開け4.2微発泡 落ち着いた寒菊 5日目フレッシュさ無い

★★★★☆
4
バスキチ
2023/04/24

OCEAN99 空海 Inflight 純米吟醸 無濾過原酒
ほのりんと甘〜い穏やかな吟醸香。
程よい甘旨味&爽やかジューシーな呑み口でほんのりガス感もあってフィニッシュはドライにキレる。
暑い夏にキンキンに冷やして呑みたい一本😁
コスパも最高〜🤣

★★★★☆
4
aki
2023/04/21

愛山 50 純米大吟醸 超限定無濾過生原酒 RED D iamond
精米歩合50% アルコール15%
華やかなリンゴやパイナップルを想わせる香り。フレッシュな炭酸ガスが絡み、
透明感溢れる質感と共にふくよかな旨み、甘みが広がる。きれいな酸と爽快な苦みが味わいを引き締めて、いくらでも飲めそう…

★★★★☆
4
aki
2023/04/21

凪 Spring Misty 純米吟醸無濾過生原酒
精米歩合55% アルコール15%
じんわりとした甘みと、シュワシュワ感ある飲み口。最後にほのかな苦みが感じられて全体を引きしめて、グビグビ飲める…。
千葉の酒で新発見‼︎ 何故か宇都宮で…

★★★★☆
4
たかさく
2023/04/20

寒菊 晴日-Special Yell- 純米大吟醸 無濾過生原酒

寒菊らしい甘くスッキリした香り。
軽快で華やか、芳醇。微発泡のスッキリした飲み口から、フルーティーな米の旨みたっぷりのしっかりした甘味と、程よい雑味がふわっと広がり、スッキリと消えていく。
ジューシーさも印象深いが、とても飲みやすいが、存在感のあるとても印象に残るお酒。
大変美味しい。

★★★★☆
4
F17
2023/04/18

寒菊 純米吟醸 OCEAN99
空海(そらうみ) -Inflight- 一度火入無濾過原酒

2023/4/18 @tabi 体調○
爽やかでジューシーな甘さ

★★★★☆
4
へたれおやじ
2023/04/17

寒菊 BeyondC
純米大吟醸

上品な甘酸旨。
苦味が少し前に出ますが嫌ではないです。寒菊は旨いですね♪
綺麗なお酒。そんな印象です。

甘味 強め
酸味 まあまあ
苦味 強め

精米 29
アルコール度 15

★★★★★
5
須藤の黒
2023/04/15

流石です!軽いシュワっと🍾

★★★★★
5
みや
2023/04/14

寒菊 純米吟醸 OCEANオーシャン99凪 - Spring Misty

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2023/04/09

久々の寒菊です。

甘酸が心地良い酒でした。
くいっくい飲んじゃいますね。

GWで飲める酒のラインナップは、
自分的にそこそこ気になるのを
揃えてるので開けるのが楽しみです😊
予定と肝臓を気にしながら、
次は何を開栓しようか?と
考えま〜す👋

購入額 ¥1595(720ml)

★★★☆☆
3
へたれおやじ
2023/04/03

寒菊 愛山50 無濾過生原酒 2023
おかわり何回目だろう。。。
写真も感想も前回と同じです。
何回呑んでも旨い!酔い〜!

甘味 まあまあ
酸味 少し
苦味 少し

酒米 愛山
アルコール度 15
精米歩合 50

★★★★★
5
あみけん
2023/04/03

すっかり寒菊さんに魅了されてます。今年も愛山力を引き出した葡萄畑に居る様な吟醸香と綺麗な甘さを蓄えながら流れて行く飲みごたえ、美味しい一本でした。

★★★★★
5