醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
愛知県の萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、山田錦を使用したフルーティで微発泡の白ワイン系の日本酒であり、食事との相性も良い。鮮度感がありつつも分厚い旨みがあり、女性にもおすすめの日本酒である。香りは穏やかで酸味と甘辛さがバランスよく調和しており、飲みやすさやキレも良い。口当たりは爽やかで苦味を感じるが、余韻にはやらしさがない。限定品や特別なシリーズも存在し、味わいは芳醇でキレがよいが飲みやすい。また、うすにごりや生酒など、さまざまなラインナップがあり、豊富な選択肢を提供している。
みんなの感想
火と月の間に 純米吟醸 山田錦 精米50%
今宵は熱燗にて🍶
ん〜五臓六腑に染み渡る〜😆旨し‼️
甘くて、飲みやすい感じ!
@日本酒バル
大好きな九平次。
キレイな味わい。おつまみがなくても、じっくり飲める。
火と月の間に 純米吟醸 山田錦
『醸し人九平次』自家栽培山田錦100%使用…黒田庄に生まれて…この独特のピリピリ感d(^_^o)まさに醸し人九平次…飲んだ後の切れ味は素晴らしいですぬ。更に星★★★ブラスですね❗️星★8個❗️
純米吟醸 勘弁してくださいというくらい美味い!!
山田錦バージョンと雄町バージョン
飲み比べ…雄町の方が好みかも?
でも、どちらも本当に美味しい✨
お魚や鳥に合いますね^_^
醸し人九平次 山田錦 純米大吟醸
すっきりした飲み口。でも、味、香りも感じられ、美味しいお酒でした。
純米吟醸
あるちざんartisan~職人~
1728円。
九平次さんのお酒はどれも綺麗で、飲みやすく、お米の味がしっかりして日本酒らしく、でもワインのようで。
すごく丁寧に造られてるのが伝わります。
醸し人九平次 雄町 純米大吟醸
山田錦のものよりも、味が立っていて美味しい!
純米大吟醸 山田錦
EAU DU DESIR 2014
純米大吟醸 山田錦
香り、旨みがすばらしい。
冷やしすぎない方が深みを味わえる。
時間の経過とともに、変化も楽しめる。美味い。
甘くて美味しい
別誂
純米大吟醸 雄町 sauvage
すっきり旨口。間違いないね。
2015.08.08 周右衛門さんで
彼の地2014. 純米大吟醸 精米歩合40%
山田錦100%
はせがわ酒店さん限定の純米大吟醸。
彼の地 純米大吟醸 山田錦40%
口に含んだ瞬間に華やかな香りが漂う
白ワイン感覚のお酒です。
流石、九平次‼️
開封して一週間以上たちました。
更に円やかさが増しグビグビ飲むのが勿体無い感じです。
残り少ないですがチビチビ行きます^_^
〜純米大吟醸 雄町 SAUVAGE〜
香り高く、辛口だけど時間が経つとコクが出て飲みやすくなる
純米大吟醸 雄町
プチプチとした発泡感がきて米の甘味がゆっくりと口の中に広がる感じ。旨いね。
醸し人九平次 純米大吟醸
芳醇な香りが口の中に広がりますが、程よく酸味を活かしているためか、後味はサッパリしています。
値段が高くて気軽に飲めないのが残念です(^^)
大吟醸のくせにまったりしてて美味い!
海外仕様
甘め
1700円
ついに買ってしまった別誂。九平次の大吟醸。口に含めば衝撃と感嘆。飲み干せば余韻に感涙。知ってしまった事が既に罪。棺桶に入れて欲しい逸品。
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 1800ml
ほんのりバナナジュースの香りで飲むと甘みが少ないです。酸が強めでワインのよーだ。(肩張りのEAU DU DESIRは、日本語で希望の水という意味合いがあります。)
醸し人九平次 黒田庄に生まれて
スペック 非公開