醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、香りが穏やかで爽やか、口当たりがサラッとしていると評されています。旨味が先行し、微かな甘味や苦味も感じられる味わいで、フルーティな甘口やフレッシュな酸が特徴的です。限定酒やビンテージものもあり、人気のある銘酒として評価されています。

みんなの感想

みそかつ
2016/10/17

human
純米大吟醸 山田錦100%使用
精米歩合45%
感動の美味さ‼︎

★★★★★
5
ほげほげ
2016/10/16

醸し人九平次 火と月の間に。横浜の某そば屋にて。常温で。

上立ち香は弱めだがアルコールの香り。味わいは甘味もあるが酸味優勢。喉越しでも酸味。含み香はそこそこ、余韻は酸味が長く続くが綺麗にフェードアウトしていく。

完成度の高い旨いお酒です。燗酒でも楽しめると思います。

★★★★★
5
peccu
2016/10/13

香りが広がる

★★★★★
5
2016/10/11

故郷納税でいただいたものです。
美味しかった。

★★★★★
5
Tom
2016/10/06

酸味がいい感じ。山田錦の方が美味かったかも。

★★★★☆
4
j
2016/10/05

九平次
純米大吟醸

★★★★★
5
HaRu9
2016/10/01

純米吟醸 漁師のお気に入り

★★★★☆
4
ねこぺん
2016/09/30

純米大吟醸 黒田庄に生まれて、
山田錦100%
微炭酸かと思うほど小気味良い酸味が跳ねた後は、すっと口の中で溶けていく。
何はともあれ、美味しい!
どんな食事にも合ってしまうのが、また素晴らしいです。
収穫された地域を見られるという趣向もナイスです。
横浜KISSYOにて購入。

★★★★★
5
ポンタ
2016/09/26

醸し人九平次 ランデブー
旨いですが、ちょっと違うなぁ。

★★★☆☆
3
ume
2016/09/25

醸し人九平次 純米吟醸 火と月の間に

自宅で約1年冷蔵庫(チルド)で保存してた。
開封。まぁ、普通くらいには香る。少しアルコールと熟成してる香り。悪くない。
含む(冷)
お燗向けのお酒とのことですが、普通に呑める。感動とかはない。熟成はしてるけど、うっすらわかる程度で嫌じゃない。ところどころでいいお酒感はある。後日、燗つけてみようかと。
お燗
甘みとほっこりした旨みがでてくる。熱めだとかなりの辛さを伴いキレる。ぬる燗くらいのが好み。

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2016/09/25

純米吟醸 PONT NEUF

@秋空日本酒バル

★★★★☆
4
Youko
2016/09/22

撮影禁止! 別誂えだから?

★★★★☆
4
.
2016/09/19

PONTNEUF(ポン・ヌフ)
加水なしで14度
食中に合う味
店舗限定品

★★★☆☆
3
yy
2016/09/17

純米大吟醸。うんま〜い!!!ワインみたい!!あまーい葡萄みたい!すっきり!問答無用でうまい!リピートある!絶対飲む!今までで一番好き!

★★★★★
5
Youko
2016/09/16

火と月の間に 山田錦 温燗が美味しいらしいけど。

★★★★☆
4
kuni-92
2016/09/15

純米大吟醸 山田錦 50%精米 2015
最初の一口目で思わず「旨い!!」と唸りました。ギュッと濃縮された山田錦の旨味が口一杯に広がって幸せな気持ちにさせてくれます。いろんな人のレビューを見て、もっと甘口ワインに近いフルーティーで軽めの味を想像していましたが、どちらかといえば酸味は控えめで、後味に適度な辛苦味のある高品質の酒という評価。間違い無く旨い一本なので贈答品としても喜ばれること間違い無しです(*^_^*)

★★★★★
5
まかまか
2016/09/14

香りは少し甘めだけど弱い、口に含むとフルーティーさはあるのだけど飲み口はスッキリ。いわゆる良い日本酒の味、も少し味の表現を増やしたいが…

★★★★★
5
こーすけ
2016/09/12

2016/9/11 商談先近郊の酒店より購入
純米大吟醸 黒田庄に生まれて、

去年11月頃に買ったお酒です。随分時間が経っていたので劣化が心配。開栓してみると劣化はしていなかった様で上立ち香、含み香ともにフルーティー。酸味と、特に甘味が強かったが、意外に辛味が強くて甘味のクドさを消してくれました。微発泡なのも好み。

★★★★☆
4
tkz
2016/09/10

純米大吟醸 雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.3円 1800/720ml
9月10日開栓。純米大吟醸雄町飲み比べ。上立ち香は僅かに爽やか。こちらは甘味が結構感じられ、田酒程ではないが酸味もある。こちらの方が余韻の苦味が強い。2日目以降、チリチリ感は減るが旨味をより感じて旨い。3日目、苦味が減って膨らんで非常に旨い。9月14日完飲。

★★★★☆
4
としゆき
2016/09/08

文句なし。くへいじだもの

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/09/06

雄町

★★★★★
5
鹹豆漿
2016/09/04

山田錦 2015新酒

★★★★★
5
鹹豆漿
2016/09/04

雄町

★★★★★
5
鹹豆漿
2016/09/04

山田錦

★★★★★
5
ともやん
2016/09/02

ものすごくフルーティーで、飲みやすい

★★★★★
5