醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

「醸し人九平次」は、愛知県の萬乗醸造で造られている日本酒です。黒田庄産山田錦を使用したフルーティで発泡感のある白ワイン系の味わいが特徴で、食事との相性も良いと言われています。香りは穏やかであり、味は分厚い旨みが感じられるとされています。また、他にも山田錦を使用した限定品や生酒もあり、キレの良さや余韻の清々しさが際立つことが評価されています。女性にもおすすめのお酒としても紹介されており、美味しさと飲みやすさが魅力だと言えます。

みんなの感想

あづみの
2020/01/11

醸し人九平次 純米大吟醸
協田
アルコール度16%

★★★★☆
4
孤独の日本酒
2020/01/08

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町
愛知県名古屋市の地酒。

★★★★☆
4
Scott
2020/01/03

正月のお酒に磨き35の別誂え開栓。冷蔵庫で1年ほど寝かしてました。
酸味も膨らみも程よく穏やかでとても上品。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/01/03

まろやかだけどうまみはある結構美味しい

★★★★★
5
じーつー
2020/01/03

協田
甘旨プァーン広がりのしっかりじんわり染み込みこんで苦抑え。真ん中の旨ジワが存在感ありますねぇ。なので、初っ端からアテは豚角煮、甘旨が融合して酸が見えてビンゴ。小松菜、甘旨に戻る。松前漬け、やや辛切れに。ちくわマヨ焼き、甘シュッと酸見え。アテは肉が一番あったなぁ。フルボディのコラボレーションな感じ。アテると舌が慣れてきてどんどん、んまくなってくるのが素敵。乾杯!
四合3500

★★★★★
5
みっきー
2020/01/02

スッキリしていて、飲みやすい

★★★★★
5
コ-
2020/01/01

自宅
純米大吟醸

★★★☆☆
3
Rick14
2019/12/31

醸し人九平次 純米大吟醸
赤磐雄町米100%
協田

★★★★★
5
たに
2019/12/31

黒田庄に生まれて、
発泡性がある。フレッシュで美味しいけど、もう少し。

★★★★☆
4
ぴっぺん
2019/12/31

師匠に頂いたお酒
醸し人九平次 純米吟醸 火と月の間に

燗向き
これはヤバイ
今まで飲んだ燗酒で最強と言っても過言ではない
もったいなくて1年以上かけて飲んでしまった

大晦日にフィニッシュ
エクスタシィ〜

★★★★★
5
ひで
2019/12/31

純米大吟醸 山田錦50%

これは日本酒か?
いや日本酒だ。

うまい❗

★★★★☆
4
マル
2019/12/23

魚山人@三宮

★★★★☆
4
8月のネコ
2019/12/21

黒田庄に生まれて 自家栽培山田錦
酸好きの私にとって東の新政、西の九平次。たまらんのです🤤理屈抜きで好き。前回呑んだ黒田庄より上品にバランスを取りつつも酸が強めに主張していてモロ好み💕杉様の清々しいの含み香も。完成品なのでアテは必要なし。強いて言うならサザンのバラッド。人生酸っぱい😝歩合:50%

★★★★★
5
こーすけ
2019/12/21

ぬるで

★★★★☆
4
asataka72
2019/12/18

雄町の純米大吟醸
美味い!濃醇でフルーティーこの位甘く感じるのが好きだな。ガス感もいい感じ。

★★★★☆
4
じーつー
2019/12/18

human
甘酸ジュワのやや苦辛。バランスよくスーッと入ってきてスーッと消える。含み香のメロン?もちょうどいい。気持ちの良い酒ですねぇ。タコポン酢、甘酸揃って前に。数の子クリームチーズ、酸さっぱりに。鶏と里芋の煮しめ、甘旨広がりに。アテて変化する姿勢も好印象。温度が上がったときの甘酸と香りの膨らみも素敵。この常温の感じはワイングラスだよなぁ。いい意味でジュワ系で万人受けするタイプかも。いやまぁとにかく、素直に、んまいっすわぁ。
四合2888

★★★★★
5
ひろっと
2019/12/15

白ワインのような華やかな香り、さらりとして
やわらかい味わい
綺麗な女性なイメージ

★★★☆☆
3
ruriko427
2019/12/13

飲み安い。微炭酸。
また飲みたい

★★★★☆
4
ユー
2019/12/08

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 精米歩合50%

甘ったるいかな

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
山さん、
2019/12/07

純米大吟醸 2018 雄町 磨き50% 昨日までのイオンリカーの純米大吟醸とは次元が違う純米大吟醸ですよね〜❤️価格も倍違いますが www久しぶりに呑みますね〜^o^U皆んな大好き醸九ですよ〜www‼️やっぱ美味いモノは美味いですから〜しかも、安定感半端なくて、コスパが、醸九の中でも、自分は、天下の山田さんよりも、芳醇な色っぽい雄町姫が大好きで有りますよ😍熟女2016醸九雄町1Sを現在レマコムにて熟成中では有りますが、あと、開栓まで何年待てるかな〜www

★★★★★
5
なおみ
2019/12/07

美味しい

★★★★☆
4
iceman
2019/11/24

35.037,135.024

★★★★☆
4
Zion
2019/11/22

純米大吟醸 雄町
山田錦に続き雄町を購入。これも久々。山田錦に比べると酸味が強い(?)気がしますが、諸々のバランスが良く、思わずグビグビ呑んじゃいます。(本日の一杯ではないので味の感じかたが曖昧ですが)

★★★★☆
4
カブス
2019/11/18

雄町

★★★★☆
4
あじさん
2019/11/13

山田錦50% 美味しいけどもう少し癖のある方が好き

★★★★☆
4