栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒は、果実感の強い味わいや華やかな香りが特徴であり、甘味と酸味のバランスが良いとされています。また、香り華やかで優しい味わいであり、フルーティーな味わいが楽しめると評価されています。また、様々な種類の限定酒が存在し、それぞれ独自の特徴を持っていることも魅力として挙げられています。

みんなの感想

masa
2020/04/12

森のくまさん。
甘味と旨味がくっと膨らみじんわり残る。

★★★☆☆
3
ことみ100%
2020/04/12

すいすい呑める
これ好き

★★★★★
5
chiunesugi
2020/04/11

純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山

ラベルはビビッドでトロピカルな感じだけど、基本は栄光冨士的な風味で優しく穏やかです。
栄光冨士のファンの方には裏切らずお勧めできます。
僕もずっと家飲みしかできませんが、今だけは耐えて頑張りましょう!

★★★★★
5
キョホー
2020/04/11

フルーティーな米の甘みと香り◯コレに尽きる!

★★★★☆
4
いまの
2020/04/10

純米大吟醸 無濾過生原酒
極超新星 鶴岡市
甘口、米の軽やかな甘味とすっきりした旨味、ふっと香る吟醸香
+0.5

★★★★☆
4
ゆっき〜
2020/04/10

栄光富士限定バージョン。
これだけたくさんの限定酒が出てくるとレア感はなく味の区別も難しいけど、もはや安定のおいしさ。美味しいです。

★★★★☆
4
ヨシダ君
2020/04/08

THE PLATINTM
GRORIOUS Mt.FUJI
SINCE 1778
純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
イカサマ
2020/04/06

純米大吟醸
無濾過生原酒
愛山

★★★★★
5
つぐ
2020/04/05

栄光冨士 愛山
甘いうっとりする熟したフルーツ、食中酒ではなく食後酒として素晴らしい

★★★★☆
4
ぐっち
2020/04/03

栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 ALCHEMIST 2019

「無濾過生原酒シリーズ」の最高峰!
グラスに注いだ瞬間にフルーティな香りが沸き立つ。
甘口だけど最後は意外と辛さが口に残ってしっかりキレがある!

うまい!!

★★★★★
5
chiunesugi
2020/04/02

とても上品で綺麗なお酒です。
「山形104号」と「雪女神」の酒米でできた極めて希少酒です。
栄光冨士の『ザ、プラチナ』をぜひ御賞味してみてください。

★★★★★
5
イトパキ
2020/03/31

栄光富士、愛山を購入‼️
これも美味い❗️

牛ゴボウと、アサリ串、大根と豚肉の煮物、鮭の西京漬でやってます。

★★★★☆
4
HaRu9
2020/03/30

純米大吟醸 無濾過生原酒 煌凛
柔らかな口当たりで甘口ながら軽やかな後味。つんとした酸味は皆無。

★★★★☆
4
kurokei
2020/03/29

品の良い味

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2020/03/29

キレッキレにしてほんのり甘い味わいの純米大吟醸生原酒🍶めったに飲めないレア物❗️文句なし❗️出羽の鍋島❗️

★★★★★
5
ちだめ
2020/03/29

愛山はフルーティでやや甘め
飲みやすい、しっかりした食事には合わないがフルーツやナッツには合う
正直いつまでも飲めてしまう

★★★★★
5
T T
2020/03/27

甘く飲みやすい。ロバートパーカーが92点をつけたらしい。飲んだ後に少し苦味を感じるがそれも含めてとても美味しかった。

★★★★★
5
tkz
2020/03/26

純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.5 アミノ酸度 0.9
30BY 1.7 1898円/720ml
3月26日開栓、酒未来リレー飲み。上立ち香は微かにモワッと爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずトロッとした濃厚な甘味。若干の酸味に控えめな苦味。やはりフレッシュな味わいで旨い。3月28日完飲。

★★★★☆
4
じじ
2020/03/25

純米大吟醸 庚子 無濾過生詰原酒
閏年限定

飲み口はフルーティ
酸味は控えめで飲みやすい

★★★★☆
4
いまの
2020/03/22

純米吟醸 有加藤
甘口、すっきりうまい。+0.5
東北酒巡

★★★★☆
4
Youko
2020/03/21

KOH-RIN 無濾過生原酒 蔵出し数量限定 出羽燐々 2020 ちょい甘めかも。#家飲み

★★★★☆
4
ヨシダ君
2020/03/21

煌凛 純米大吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
痛ヒロ63
2020/03/20

無濾過生原酒。地元の頒布会。

★★★★☆
4
Rcoro
2020/03/19

春なので華やかなお酒を♥ラベルもかわいい。
美味しいですが、やはり甘口。
@風緑 阿佐ヶ谷

★★☆☆☆
2
dada99
2020/03/18

😀😑😑鶴間もり田
純米大吟醸無濾過生原酒「煌凛」
2020
山形県産出羽燦々50%
飲み口良いが味わい薄し!
あっという間の呑み干す

★★★☆☆
3