新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は、甘めのフルーティーな香りが特徴であり、口当たりが柔らかく、後味は甘さが残るものも多い。また、木の香りや酸味も感じられるものがあり、バランスが良いと評価されている。一部の種類では、白ワインのような味わいや日本酒らしさが感じられるものもある。

みんなの感想

NaganoSAKE
2018/02/19

初、新政(^_^)Rのtype!銀座、君嶋屋さん

★★★★★
5
ルパン
2018/02/18

うまい!
少し炭酸の感じがあるけど全然嫌な感じではなくて始めての感覚です。
一度飲んだらなかなかやめられなくなります。

★★★★★
5
としちゃん
2018/02/18

No.6 S-type 生酒

★★★★☆
4
たか
2018/02/17

秋田の銘柄[エクリュ]
昨年当アプリNo.1の酒。地元の酒屋に入荷してて即購入。
強めの発泡にメロン系の香りと味に驚愕。
肴は選ばない、むしろ無くても飲めちゃう。
お米旨味が無く、日本酒らしさを感じにくいから好みは分かれるかもしれないけど、とてつもなく綺麗な酒であることは間違いなし。

★★★★★
5
El primero
2018/02/17

立春朝搾り
生原酒らしいフレッシュさ、開栓2日目には角が取れてよいバランスに

★★★★★
5
山さん、
2018/02/16

No.6 R-type 2016生酒 磨き60% 何度も頂いておりますが、この口上が好きではありません、この作品はwww 蔵元みずから、作品とは(T . T) 今日は、きりたんぽ鍋で秋田の國酒を探しました、去年購入して置いた No.6 がありましたね〜〜❗️立ち香、香りますな〜〜 ほぼグレープフルーツ炭酸酒❣️きりたんぽにはどうかな?と思いましたが、、、事のほかいい感じでしたね(^O^)/

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/02/16

亜麻猫

★★★★☆
4
はる
2018/02/16

後味すっきり、爽やか、少し酸味、米の甘み、香りはそこまで強く無い

★★★★★
5
tkz
2018/02/15

亜麻猫
酵母 協会6号 度数 14度
酒米 あきた酒こまち
精米 麹米40%、掛米60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.1 1713円/760ml
2月15日開栓。麹に焼酎用の白麹を使用したもの。花巴との甘酸っぱいお酒飲み比べ。上立ち香は微かに華やかなもの。旨味を感じる中のレモンぽい酸っぱさで、軽くてドライ系なお酒で、コッテリ系の料理に合う感。

★★★★☆
4
marsar
2018/02/15

スッキリ、柔らかい日本酒です。美味しいです。

★★★★★
5
はなさん
2018/02/15

まろやかさと酸味でまとまる

★★★☆☆
3
かすり
2018/02/14

2/11日に飲みました。秋田は秋田市 新政酒造 新政 平成三十年 立春朝搾り 純米 生原酒。フレッシュでピリッと来る飲み口で、米の溶け感は思ったよりあって柑橘を思わせる果実味。シャープな酸味でこの状態でもかなりの美味しさですが、もう少し置いてみて変化を見てみたくはなる味です。 #日本酒 #新政

★★★☆☆
3
はらお
2018/02/14

はらお 新政 純米生原酒平成三十年戊戌二月四日
上立ち香控えめで優しい酸味と旨味が広がります。
いつまででも飲んでたい感じ。

★★★★★
5
回鍋肉
2018/02/14

新政 六號 しぼりたて 25BY 4年熟成

素晴らしい甘みが口の中に膨らみ、そのまま甘みを残してキレていく。素晴らしい完成度。4年熟成させた すすきの にゃごりんにただただ感服。

★★★★★
5
phantomii
2018/02/13

新政 立春朝搾り
香りはいつもの新政だけどピチピチ感はいつもの倍!これ系大好き❤

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/02/12

立春朝搾り

★★★★☆
4
BOO
2018/02/10

去年のと呑み比べようと思ったけど、ない…。
平成27年、28年はあるけど去年のがない…。
今年は甘味が少なく、柑橘系フレーバーでドライ。
美味しいですね。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/02/10

エクリュ

★★★★★
5
たけさん
2018/02/10

香りは穏やかですが、
少し甘いです。
酸味ジューシーな感じです。
やっぱり新政はエクリュかRかな。

★★★★☆
4
DELICIOUS ☆酒
2018/02/10

立春朝搾り
平成三十年戊戌二月四日

★★★★☆
4
ビギナー
2018/02/10

秋田県 新政酒造のグリーンラベルです。本来、地元のみの販売とのことです。呑んだ感触は爽やかで、マイルド、やや甘口でスッと呑めてしまいました。とても美味しい日本酒でした。

★★★★★
5
solo
2018/02/09

立春朝しぼり
5日に買ったけど飲みかけがあったから口開けが今日になってしまった

★★★★☆
4
そうた
2018/02/09

生酛造り純米仕込み ラピス2015
すこーし発泡感あるね。
飲み口はエクリュに近いです。かなり似てるけどこちらのがすっと飲めて辛めな気がしますね。美味いのはかわらず。

★★★★☆
4
そうた
2018/02/08

生酛造り純米仕込み エクリュ2015
わーーー。こりゃまたうまい。
甘いのよ、
少し発泡してるのよ、
そして後味が少し辛いのよ。
甘さがしっかりした米とフルーティさが合わさったような感じ。ひっかかりゼロ。最高だわ。

★★★★☆
4
西山海斗
2018/02/08

平成三十年戊戌二月四日。純米吟醸。生原酒。立春朝搾り。淡黄色、しゅわしゅわ。フルーティー、フレッシュ。甘口けど酸味。複雑、面白い!

★★★★★
5