新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、フルーティーな香りや甘み、酸味、バランスの良さが特徴的です。木の香りが強く、複雑な味わいが楽しめる生酛木桶純米も人気があります。また、独自の酵母や酒米を使用したバラエティ豊かなラインナップが揃っています。
みんなの感想
貴醸酒 陽乃鳥
水の代わりにオーク樽貯蔵の酒で仕込んだ酒。
ピリピリな舌触りに芳醇で上品な甘さ。
特別頒布会
貴醸純米酒
特別頒布会
ほぼ全麹純米酒
瑠璃
純米吟醸。美山錦。
これもらしいうまさ!
新政 天蛙,低酒精発泡純米酒.
飲み物として美味い.
回収とアナウンスがありましたが…
天蛙初期ロットです。
開栓に30分くらいかかりました。
既に暴れすぎて混ざってます。
香りはウッディ差と柑橘を足した様な。
あんなに暴れてだ割にはガスは軽いです。
ふわっと甘酸っぱさが広がり、
スッと切れバランス良いです。
アルコールは殆ど感じないので、
すぐになくなりそうです。
頒布会 亜麻猫改
酸が高く白ワインのような味わい
頒布会 精米歩合96%
普通の白米よりも磨いていないのに、ちゃんと日本酒として成立してるのがすごい
無駄なし。
No.6 X-type essence
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 ー 精米 30%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.5 4000円/740ml
7月26日開栓。協会6号酵母リレー飲み。上立ち香は微かにモワッと。口当たりはトロリと濃厚。先ず甘味、チリチリ感は微かにあり、その酸味が自然と苦味に変化する感。全体的に円やかで旨い。H-type の方が若干ライトで辛口系な味わい。7月28日完飲。
No.6 H-type 木桶仕込
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 亀の尾 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.3 5500円/720ml
7月24日開栓。某酒店で購入。協会6号酵母リレー飲み。上立ち香は微かに爽やかなもの。口当たりはトロリとした感。先ず甘酸でチリチリ感は若干。余韻は適度な苦味で〆る。7月27日完飲。
No.6 R-type 生酒
秋田県秋田市の地酒(´∀`*)
やっと味わえました。美味い酒ですね。
No.6 O-type
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.4 2500円/720ml
7月23日開栓。某酒店の頒布会で購入。協会6号酵母リレー飲み。上立ち香は微かに爽やかなもの。口当たりはサラッと。先ずチリチリ酸苦味。次いで甘味優勢な甘旨味。余韻は適度な苦味。7月25日完飲。
コスモス 生酛木桶純米
亜麻猫オーク2016 西日本豪雨復興支援酒
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 あきた酒こまち 精米 麹40% 掛60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 30.7 2300円/720ml
7月22日開栓。麹に白麹を使用し、オーク樽で貯蔵したもの。協会6号酵母リレー飲み。上立ち香は微かに華やかで爽やかなもの。口当たりはサラッと。レモン的酸味に次いで甘味。甘旨味の下支えがあるので、甘酸っぱく日本酒的では無いがこれは好みで旨い。7月24日完飲。
今日の2本目。
香りも驚き。味の酸味。まるでスポーチドリンク。
目が見開く!好き嫌い別れるがこれは面白い
Sタイプ。
開封後、しばらくがたって一気に史上最高になる‼︎
新政 ラピスラズリ。素直で角がない、混ざりけがない、上手く言えないけど上品な感じ。うんうんと、ひとり納得しながら頂きました。
新政 ラピスラズリ
新政はスッキリと飲めて好き!飲み続けられるから困るわー(笑)
亜麻猫 2017年10月出荷品
お暑うございます💦そんな時は珍しい白麹を使用した亜麻猫でやり過ごしましょうかね。(日本酒は本来、黄麹)クエン酸たっぷりのこちらのお酒。夏にピッタリでございます。グレープフルーツ様の含み香、高い酸、程良い甘旨味、若干のガスでサッパリといただけます。冷蔵庫で寝かし過ぎた為、若干、洋梨様のアル感も出てしまいフレッシュ感が損なわれてしまいました😰モッタイナイ。それでも⭐️4つです❗️
亜麻猫
No.6 生酒
No.6 X-type 生酒
最初すっばい。後味激甘。変なお酒です。
頒布会 貴醸酒