新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は複雑な味わいと甘みが特徴であり、フルーティーな香りや木の香りがあります。口当たりは柔らかく、酸味やバランスが良いものが多く、後味はすっきりとした甘さが残ります。一部には白ワインのような印象を与えるものもあります。また、一部の酒には炭酸がほどよく含まれており、酸味や乳酸の風味が楽しめるものもあります。

みんなの感想

だみやん
2019/05/01

生成(アッシュ)
品評会の酒、甘口 微発泡?

★★★★☆
4
tide
2019/04/30

亜麻猫スパーク
コメの甘み、炭酸、余韻、美味しい。
開封注意。平成を送る。

★★★★☆
4
ヤスオ
2019/04/28

甘いと思って飲んだら、少し酸っぱい。貴醸酒とはこういうもの?
冷蔵庫での保存が悪かったかな?
開栓後、3日たって最飲、酸味が丸くなって美味しくなってる。
不思議なお酒です。

★★★☆☆
3
🍶すけさん🍶
2019/04/26

あきた酒こまち 生米麹仕込 生酛純米 エクリュ

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/04/26

亀の尾 六割五分磨き 生酛純米 アッシュ

★★★★☆
4
スティッチ
2019/04/23

新政 ラピスラズリ 中取り

文句なしの美味しさ。水ですか?ってくらいのクリアな飲み口ながら、美山錦の旨味がしっかり味わえる。これは一級品ですね。もっとお手頃で買えればまた飲みたいのですが、、、特別なときは飲みたいですね。

★★★★★
5
colza
2019/04/22

シャンパンを彷彿させるゴージャスなお酒。

★★★★★
5
yachan
2019/04/22

生酒なのでぴりっとした。すっきりしてる

★★★☆☆
3
あみけん
2019/04/22

たまたま手にした瑠璃を購入。
新政の経験は浅いのですが、新政も色々な角度がある事を再認識した一本でした。
自分は2日目が、美味しく飲めました。

★★★☆☆
3
ラム肉
2019/04/21

Colors 生成(エクリュ)2017生酛純米
シュワっとした口当たりに気持ち良い酸味。いくらでも呑めてしまいそう。

★★★★★
5
harasho
2019/04/20

瑠璃(ラピスラズリ)2018 生酛木桶純米

★★★★☆
4
akoami
2019/04/20

コスモス

★★★☆☆
3
akoami
2019/04/20

X

★★★★☆
4
Iskat Mohiro
2019/04/18

スッキリ、洋ナシ、リーズナブル、生酛、秋田酒小町6号、酵母、1000位

★★★★★
5
髭平
2019/04/15

フルーツを呑む。

★★★★★
5
tkz
2019/04/15

No.6 R-type
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 ー 精米 65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.3 1635円/720ml
4月15日開栓。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはトロッとして結構丸い甘旨味があり、後から感じる酸味。余韻の苦味が控え目。旨い。4月17日完飲。

★★★★☆
4
Youko
2019/04/15

抽選当たって買えた!

★★★★☆
4
森之風
2019/04/14

ヴィリジアン2018 生酛木桶純米。6号酵母。少し黄色。酒粕の香り。酸味がメインで、微かな発泡感。余韻に苦味を感じる。それほど酸っぱい訳じゃないが唾液がでるような感じ。全体的には上品で柔らかく洗練された味わい。

★★★★☆
4
たこす
2019/04/13

あきた酒こまち 2018
微炭酸でフルーティ
飲みやすいが、がっつりした日本酒ではない

★★★★☆
4
へたれおやじ
2019/04/12

陽乃鳥

甘軽の旨酒です。
甘み、酸味が最高です!

★★★★★
5
幽霊羊
2019/04/11

個人的には星5じゃ足りない
気品溢れる高貴な貴醸酒。
ほのかなオークの薫り
上品な甘さ。
新政 陽之鳥10周年記念ボトル
高級なダークラムのような洋酒感も朧げながらある。

★★★★★
5
ふくまる
2019/04/07

「ラピスラズリ 生酛木桶純米 2018」
2017より好みの味
1,722円

★★★★☆
4
赤マナ ダブルX
2019/04/07

美味し

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2019/04/07

№6 S-type。ホーチミン市レタントンにあるバーに新政№6がS、R、Xと揃っていた!まさかこの異国の地で新政を飲めるとは!Sはいつもどおりの生酛感で濃醇からのキレ。これで1杯1000円ほど。

★★★★☆
4
カマちゃん
2019/04/06

香澄鶴 山廃 吟醸純米 精米歩合55%。兵庫県香美町の酒蔵の酒。辛口の中でもフルーティーな味わい。食中酒として料理を邪魔しない。いい酒です。2019.3.6。湯村温泉 ゆあむにて。

★★★★☆
4