新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティーな香りと甘さが特徴であり、口当たりは柔らかく、後味は甘みが残ります。一部では酸味も感じられ、木の香りやバランスが良いと評価されています。また、口コミにはライトでドライな味わいや、果実味、炭酸のほどよさなども記されており、さまざまなバリエーションが楽しめる日本酒とされています。
みんなの感想
酸味よりも甘味、甘みの余韻も少し特殊
旨味が強い
No.6 X-type 純米大吟醸 生酒
アルコール15度 精米歩合45%
シュワシュワ爽やか
天鵞絨 生酛木桶純米 2018
天鵞絨(ヴィジリアン)とは❓酸化クロムを含む緑色の顔料を指すとウィキペディア。あ、そういえば「ゆきの美人」も美郷錦はこのヴィジリアン色のラベル。閑話休題。立ち香こそ少ないものの含み香はマスカット香様の華やかさ。6号酵母でこれを出せるとは🤔次にやや強めの木桶香、澄んだ甘酸味、控えめな旨味、そして苦味。歩合40%故の吞み易さ。バランスを鑑みるとやや秋田杉の香りが強すぎるか。でも好き🥰5寄りな4で。秋田名物の鰰寿司と相性良すぎる❤️好適米:秋田県産美郷錦
No6
秋田・秋田市の酒、新政!
NO.6 R-type!
R-typeは約1年半ぶり!
いつも行く蕎麦屋もR-typeなんだけど、
やはりコレは食中酒だと思う。
だし巻きや湯葉、天ぷらとの相性も
たまらんのぉ〜(*˘︶˘*).。.:*♡
ラピス やっぱり美味い!
間違いない!!
2018-2019 "粋 -Sui-"
No.6 R-type 生酒
秋田県産酒造好適米100%使用
精米歩合65%
アルコール分14度
カネセ商店
これは一升瓶で欲しい。旨い。飲み易い。食を邪魔しない。
(o・ω・o)今日は秋田のお酒
新政酒造の【No.6 s-type】 これまた飲みやすいお酒なんであっという間に無くなりそう💦
増田屋collection 2019
増田屋酒店限定 仙禽・新政・旭興 共同プロジェクト
甘さ控えめでクセがなく、飲みやすい‼️
陽乃鳥
きじょうしゅ
生 ⭐︎3.5寄り
酸味強めだか旨味あり。
2015年の頒布会 吟の精
2015年の頒布会 酒こまち
2015年の頒布会 美山錦
2015年の頒布会 改良信交 味の薄い亜麻猫?まだ、シュワ感有り。
2015年の頒布会 雄町
NO.6 S-type2018
瑠璃 2018 生酛木桶純米
秋田出身故に判官贔屓かもしれませんが理屈抜きで⭐️×5。生酛でここまでクリアなお酒はなかなか無いのでは❓(美山錦故❓)そしてPOPな感じ😆ウキウキします。アフターに秋田杉の香りが鼻に抜ける感覚も好き。アテより先に新政を完飲😅あ、生酛故にクリームチーズのたまり漬がぴったんこ。好適米:美山錦 度数:14度(原酒)
お約束の柑橘系で甘い香りです。
まだチリチリとガスがある軽やかな質感。
フワッと甘味が広がりサラッとキレます。
上品な甘味と少し円やかな酸味、
ほんのりウッディな余韻です。
バランス良く美味しいです。
5寄りな4で。
あっまーい。飲みやすいしベタベタあまい。わりとうまい。
瑠璃(ラピス)2014
生酛純米 生成 あきた酒こまち
天蛙 低酒精発泡純米酒
亜麻猫 オーク2016蔵内貯蔵 2019年台風被害支援
干支ラペル2019
濃厚!とにかく濃厚でも、新政の味わいが感じられてるとてもおいしかった!