新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒はフルーティーで甘みと酸味のバランスが良く、白ワインのような味わいが特徴です。ライトでドライ感があり、酸甘味が特徴的でジューシーな味わいが楽しめます。香りも穏やかで、しっかりした酸味が後味を引き立てます。酸味や乳酸が心地よく、甘みがある一方でさっぱりとした後味が特徴的です。果実味があり炭酸もほどよい、アルコールに発泡が正義な感じがあります。口当たりはサラッとしていて、様々な種類の日本酒を楽しめる酒造所と言えます。

みんなの感想

Kim
2020/09/25

RもSも美味い‼️

★★★★☆
4
りおんぽんで
2020/09/25

酸味、スパイシーさが楽しめます。ちょっとガスのピリピリを感じます。お値段考えるとラピスがいいかしら。大好きなお酒です。

★★★★☆
4
Ziggy
2020/09/24

COLORSエクリュ2019

★★★★☆
4
2020/09/24

瑠璃(ラピス)2019
生酛木桶純米

グラスに注ぐと木桶のフワッとした香り、お猪口だとクリームのような香りがする。味は日本酒ぽさがなく、ほんのりしたシュワ感と甘みがあり後口もスッキリ!

これは美味いが、飲み過ぎてしまいそうです!!

生酛でこの飲みやすさもすごい!

★★★★☆
4
タコポン
2020/09/23

甘味と酸味のバランスが素晴らしい。さすが新政。

★★★★★
5
rocky628
2020/09/23

新政 
秋櫻 (コスモス) 2019
生酛木桶純米

マイ酒、記念すべき100本目は、新政の秋櫻。
口当たりは軽くとても滑らか。香り豊かなんだけど、果実味とは違うなんとも表現しがたい新政香が優しく包む。
後味もスッキリで本当に美味しい一本でした!

丁度100本目を終えたところで日本の生活は終了。
生活の拠点をシンガポールに移しました。シンガポールにも日本酒たくさんあったので、次回以降はシンガポールからアップします!
(さすがに新政はないよな)

★★★★★
5
まーひー
2020/09/21

エクリエ2019 飲みやすい、甘口

★★★★☆
4
ノブ
2020/09/21

亜麻猫 令和1酒造 11世代

香りは薄い柑橘系。
口に含むと芳香な酸味が主張します。
白ワインの様。

小山商店 1782円

★★★☆☆
3
ナランチヤ
2020/09/21

亜麻猫spark、グレープフルーツ系、甘過ぎず美味い。

★★★★★
5
ぴお
2020/09/21

Xtype

★★★★★
5
ogya
2020/09/20

スッキリ、甘い、水の様

★★★★★
5
森之風
2020/09/20

No.6 R-type
薄いアンバー。微かに発泡。柑橘系の酸味とトロリとした甘みが含まれている。発泡感と共にフレッシュな味が広がる。余韻に柑橘系の果物の苦味に似た辛みが残る。

★★★★★
5
かぶかぶ
2020/09/20

昨日小田原開催のオフ会に持参したH-type。
マクロスをイメージしたパッケージで話題に◎
磨き66%、例年はA-typeとして発売したものを今年ははせがわ酒店の専売特許に。
既に飲んだ参加者の感想では、発売当初に比べると味わいに膨らみが出ているとのこと(*´-`)
磨き度合いに反比例して生酛に一層の深みが出る一方、穀物感や雑味が高まりスッキリとは飲めなくなりますね。

★★★★☆
4
tkz
2020/09/19

貴醸酒 陽乃鳥
酵母 ー 度数 15度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.2 2200円/720ml
9月19日開栓。レマコムから引っ張り出す。美山錦リレー飲み。上立ち香は結構爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、非常に濃厚な甘味だが、乳酸菌飲料的な爽やかさ。オリのくどさもなく、優しい甘さで旨い。9月20日完飲。

★★★★☆
4
シンバ
2020/09/18

新政 エクリュ

久しぶりのエクリュ。
エントリーモデルとして新政酒造の中で1番安価な商品。

感想:う、美味すぎる。これを1500円で売ってくれる新政酒造に感服です。
佐藤さん、ありがとうございます!

★★★★★
5
のぞさま
2020/09/18

貴醸酒 陽乃鳥
アルコール分 14度

★★★★☆
4
わんぽ
2020/09/17

新政 No.6 R-type 微かなガス感とスッキリ飲みやすさが抜群。それでいて、米の旨味も感じ、喉越しもよい

★★★★★
5
noix
2020/09/17

異端教祖株式会社‼️

★★★★★
5
ベム
2020/09/14

新政 エクリュ2019

白葡萄、檸檬、白ワインを彷彿とさせる酸を感じる香。微ガスに木の香りがほわーっと広がりつつクエン酸系の酸と軽ジュワ系の明るい甘味。以前より若干酸味弱まった?いつの間にか消えてなくなる。適度にボリュームありつつ軽快すっきりで夏向きですね😆気持ちも落ち着きます👌

★★★★★
5
やなやな
2020/09/12

フレッシュな爽やかさ。
口の中で弾ける。

寿司 ほはれ

★★★★★
5
風早
2020/09/12

天蛙
九州復興支援

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/09/11

花金!今週は忙しかったですね。
解放感に任せていい酒を開栓◎
オーク樽熟成のヴィリジアン2017。実は宅飲み初のヴィリジアン!
生酛らしい強めの乳酸系の酸味。口内で甘味が広がるも、余韻はビター(*´-`)
磨き40%でもたつく感じはないけど、アンニュイなフィニッシュは評価が二分されますかね?

★★★☆☆
3
とき
2020/09/11

新政頒布会第3弾、白いラベルの方がちょっとフルーティーで好み!ピンクの方は少し酸味感を感じる。

★★★★★
5
まーぶるちょこちょこ
2020/09/10

新政6ラピス 美味し過ぎ!

★★★★★
5
2020/09/06

新政・エクリュ秋田酒こまち純米酒中どり

写真を撮り忘れてしまったのですが、味は新政っぽく甘うまな感じで、しっかりとした味わい。後味はすっきりで、飲みやすい!
また飲める機会があれば飲みたい!

1人1本で購入したお酒ですが、せっかくなので飲んだ残りは一緒に飲んだ友人にお裾分けしました。

★★★★☆
4