新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティーで甘みと酸味のバランスが良い味わいを持ち、白ワインのような風味も感じられる。さらに、スパークリングタイプもあり、炭酸がほどよく心地よい飲みごたえがある。全体的に旨みがあり、口当たりはサラッとしており、ジューシーでありながらもドライな感じが楽しめる特徴がある。また、香りは穏やかであり、後味にはしっかりした酸味が感じられる。近年の特別頒布会商品も充実しており、幅広いラインナップを楽しむことができる。

みんなの感想

Kozue
2021/06/05

No6

★★★★★
5
TJS
2021/06/05

新政✕紫舟

★★★★★
5
Re:nc
2021/05/29

新政 貴醸酒 スパークリング

甘いが後味スッキリ
ブドウのようなフルーティーな味わいで炭酸と合う

★★★★★
5
おおぱし
2021/05/29

1人で飲むのは初かも。上品な酸味。やはり美味しいですね。ワインに慣れている人が入りやすいのは納得。
N o.6 S-type

★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/05/28

仕事を終え漸く帰宅。寝るべきか?飲むべきか?
飲みます!ということで新政の頒布を開栓◎
No.6のF-type。

木桶仕込オーク樽貯蔵酒へのレザレクション製法への応用

この説明では全く理解不能。
同封の解説書を読み、レザレクション=二次発酵や、その意図を漸く理解。
アルコール度数を下げるとボディー感が出ないのを補うための二次発酵という狙い(*´-`)
穏やかな香り、やや乳酸系のニュアンス。口当たりはやや微発泡。甘酸っぱい口当たり。亜麻猫のよう。
狙いのボディー感は?開栓初日はそこまで膨らみはないかな~という感じ。苦味や渋味はないので飲みやすさは低アルの狙い通りですが(’-’*)♪
ボトルのボディーライン、ラベルのデザイン、色使い、箱からノベルティーまで、新政恐るべし☆

★★★★☆
4
コウキ
2021/05/27

NO.6 十周年記念第二弾
紫舟タイプ

★★★★★
5
みや
2021/05/23

新政 純米吟醸 瑠璃 ラピス

★★★★★
5
Klaus Carter
2021/05/22

新政 ヴィリジアン 2019
ワダヤ 720ml 3,565円
米: 秋田県産、米麹:秋田県産米
美山錦100%
精米歩合: 50%
使用酵母: きょうかい6号
発酵容器: 木桶
度数: 16%

甘い大きなブドウの甘さ、すっきり。

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2021/05/21

新政
エクリュ生成2020
生酛木桶純米
前に呑んだ中採別誂とは印象が違う。少し若く荒い感じがした

★★★☆☆
3
はまさん
2021/05/21

Colors 秋桜 生酛木桶純米
香りは爽やかな柑橘系で、口に含むとフレッシュな酸味と、そして雑味が無いクリアに透き通った程良い甘味です。また、新政らしい木桶由来の香りもうっすら感じます。後味もすっきりとしており上品な綺麗なお酒です。

★★★★★
5
tanig
2021/05/17

美山錦。まあそらうまいわな。

★★★★★
5
そら
2021/05/13

NO.6 R-type 生原酒

★★★☆☆
3
そら
2021/05/13

新年 純米 しぼりたて 生酒

★★★★☆
4
のぞさま
2021/05/12

NO.6 S-type
アルコール分 13度
念願のNO.6…やはり、とても飲みやすい。

★★★★☆
4
そら
2021/05/11

亜麻猫 VIA

★★★☆☆
3
tkz
2021/05/11

No.6 X-type Essence
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 ー 精米 45%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.5 3074円/750ml
5月11日開栓。2021頒布会確保記念で飲む。ライトで爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずチリ酸味に甘味。生酛らしい酸味に若干の苦味が溶け合ってアクセントに。ベースの甘味優勢な甘旨味で旨い。5月13日完飲。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/05/09

週末なので開栓!新政×ダイスケリチャード◎
緊急事態宣言の延長で当分イベントの開催もないので、ストックしている酒はどんどん開栓( *´艸)
低アルでグレフル感溢れる爽快な一本!
No.6らしい生酛の複雑味は鳴りを潜め、分かりやすい味わい(’-’*)♪
なぜかピンクグレープフルーツを想起させるのは、瓶色の成せる技?
それにしてもこんなにスマホのシャッターを切るお酒は新政以外にないですね。色々と意見はありますが、時代やトレンドを牽引する蔵に最敬礼☆

★★★★☆
4
森之風
2021/05/08

ヴィリジアン2019 生酛木桶純米 美郷錦。薄い黄色。果実感のあるジューシィな柑橘系の酸味の中に
ピーンっていう生酛らしい酸味が効いている。生ジュースのようなフレッシュさが印象的。

★★★★★
5
rari252
2021/05/08

No.6 S-type 生酒
酸味とピリピリ感
実は好みでは無いんだけど、スイスイ呑める

★★★☆☆
3
風早
2021/05/08

秋櫻 2019
生酛木桶純米

★★★★☆
4
わんぽ
2021/05/06

新政 No.6 S-type 純米生原酒 穏やかで香りが心地よく、さらにまろやかな飲み口、清々しい透明感があり、いくらでも飲めそう

★★★★★
5
tkz
2021/05/04

亜麻猫 スパーク
酵母 協会6号 度数 12度
酒米 あきた酒こまち 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.4 2037円/735ml
5月4日みどりの日開栓。スパークリングリレー飲み。モワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系でレモンの酸っぱさ。酸の背後に隠れた甘味。二兎がビール的ならこちらは白ワイン的。5月6日完飲。

★★★★☆
4
うなぎ
2021/05/04

抽選販売にて、購入。
蔵元の意向により、購入後速やかに消費する必要があるということで、ゴールデンウィークの家飲みにて開栓。
貴醸酒ベースの瓶内二次発酵ということで、かなり甘めかなぁと思ったが、くどく無い甘さとシュワ感、後から感じる酸味が、とてもいい。
コスパなどを考えると星⭐️4つかな

★★★★☆
4
サト
2021/05/04

■ 新政 No.6 紫舟-type
□秋田県 新政酒造
□原料米:改良信交
□精米歩合:55%
□アルコール分:12度(原酒)
□仕込容器:木桶
□使用瓶:暁鐘(Morning Bell)フロスト
□720ml : ¥4,800(税込)

★★★★★
5
s.g.
2021/05/03

ラピス2020

安定のラピス

★★★★☆
4