新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティーで甘みと酸味のバランスが良い味わいを持ち、白ワインのような風味も感じられる。さらに、スパークリングタイプもあり、炭酸がほどよく心地よい飲みごたえがある。全体的に旨みがあり、口当たりはサラッとしており、ジューシーでありながらもドライな感じが楽しめる特徴がある。また、香りは穏やかであり、後味にはしっかりした酸味が感じられる。近年の特別頒布会商品も充実しており、幅広いラインナップを楽しむことができる。

みんなの感想

s.g.
2021/07/04

しっかりとした味わいに
新政の新しさがある
美味

★★★★☆
4
からすみ
2021/07/04

no.6 F-type

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2021/07/04

no.6 T-type

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
こまさ
2021/07/03

No.6 MS-type Spark
純米酒

香りはミルキーな6号酵母の雰囲気、発泡してます、グレープフルーツの苦味の後、甘みがきて、さっとキレる、キレ良い

★★★★★
5
からすみ
2021/07/03

新政 × 紫舟 Spark

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2021/07/03

新政 × 上国料 勇

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
tutamasu
2021/07/02

初めてのNo.6
清らかさがじっくり味わえる逸品
洗練された旨味を感じるための水と米の自然さが美しい!

★★★★☆
4
くまみ
2021/07/02

瑠璃2020

★★★★☆
4
ノブノブ
2021/07/02

ほどよい酸味にまろやかな飲み口で
米の旨味もしっかり感じられる。
№6Xタイプ

★★★★★
5
AY
2021/07/01

NO.6 R type 生酛純米酒 生酒

★★★★★
5
こまさ
2021/07/01

No.6 F-type 生酒
優しい香り、ごく微発泡感、酸が際立つ、木桶だからか?、グレープフルーツ、苦みもあり

★★★★☆
4
palace
2021/06/30

酸味よし。

★★★★☆
4
spooky
2021/06/28

おもしろ!

★★★☆☆
3
yaco
2021/06/28

コスモス2020
生酛木桶純米
控えめなリンゴのような香り。
開栓したてと2日目で味がかなり違う。
2日目の方がお米の旨味が強く感じられ、
美味しかった

★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/06/27

6月もそろそろ終わり。梅雨の季節、紫陽花の季節。ジューンブライドに誕生石は真珠。
6月の最後は新政の頒布を開栓◎
My Bdayなので、気分的に発泡系のMS-typeをチョイス!
天蛙よりもXmas-typeよりもビターな味わい。発酵が進むだけに甘味を残しつつのスパークリングは難しいのですかね(*´-`)
ゼブラのような包装と瓶。新政は発想の泉に溢れてますね☆

★★★★☆
4
megamega
2021/06/26

type-t
生酒 おいしい

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2021/06/26

初めての新政。
開封からドキドキ。
グラスに注いでも、予想外に
香りは控えめ。
一口含んで飲み込んだ感想は、
「美味しい」でした。
舌の上で転がすと華やかな味と
香りが鼻から抜ける。
それですーっと綺麗な余韻のある雑味無い味わい。
こりゃ、人気がある訳だと納得。

購入額 ¥2404(720ml)

★★★★★
5
おおぱし
2021/06/25

開栓直後は後味の変な風味(もしかするとヒネ感か)が有って正直美味しくなかったです。2日目は新政独特の苦味(コレも個人的には苦手)と酸味のバランスが取れて後味の変な感じもなくなりました。たしかに11度の薄さは感じないので実験は成功でしょうか。先日のF-type同様に実験感がホントに伝わります。次の6月分が来ちゃったなぁ…
六號酵母の醸造における理論と実践 Fermentation Report of the Brewing Yeast”No.6” No.6 T-type

★★★★☆
4
おおぱし
2021/06/20

全体として美味しいのですが、正直言うと小さくまとまった印象。後味の何かの南国フルーツにも似た独特の酸味系の風味が特徴的。実験な感じは伝わります。
六號酵母の醸造における理論と実践 FERMENTATION REPORT OF THE BREWING YEAST “No.6” No.6 F-type 新政頒布会 2021年5月分

★★★★☆
4
こまさ
2021/06/20

No.6 T-type 生原酒
6号酵母の優しい香り、微発泡感あり、酸です、甘みは軽め、旨い

★★★★★
5
くまみ
2021/06/19

ARAMASA No.6
初めて出会いました。残り最後の一杯に間に合ってラッキー。
もちろん美味かったです。

★★★★☆
4
はまさん
2021/06/13

No.6 10th Anniversary Sisyu-type 新政 x 紫舟 Spark
開栓から長い時間シュワシュワと吹き出して溢れ出てくる勢いが凄いです。Xmas- typeと同じ勢いです。※ Xmas- typeと同時期に開けたので比較です。
オリが絡んで薄濁りとなっており、何時のNo.6の心地良い木の香りから入り、グレープフルーツとヨーグルトを掛け合わせたような酸味とドライ感ある苦味、そして爽快感な発泡のバランスが良い。日本酒というよりシャンパンです。Xmas- typeと比較すると、Xmas- typeの方が味わいの輪郭がハッキリとしており、濃厚で発泡感が強く、紫舟type の方はXmas- typeより優しく上品な味わいで奥深さがあり、発泡感にきめ細かさがあるような感じです。N o.6はどれを飲んでも美味しい好きな味わいです。

★★★★★
5
かぶかぶ
2021/06/12

週末の晩酌開始!
昨日開栓の千歳(せんさい)とNo.6の頒布T-type◎
ともに低精米で生酛。でも味わいは別ベクトル。
冷やしたNo.6は低精米でもNo.6ワールド全開!
低アルなのに微発泡でくっきりとした甘酸。日本酒を飲みなれてない人でも飲みやすいのに、余韻に生酛の複雑味があるので、これは何?とついつい惹かれる、初心者にも飲み慣れた方にも満足度の高い一本(’-’*)♪

★★★★☆
4
はまさん
2021/06/10

No.6 Xmas-type Spark
開栓から長い時間シュワシュワと吹き出して溢れ出てくる勢いが凄いです。
オリが絡んで薄濁りとなっており、No.6の心地良い木の香りから入り、グレープフルーツとヨーグルトを掛け合わせたような酸味とドライ感ある苦味、そして爽快感な発泡のバランスが良い。日本酒というよりシャンパンです。ぐいぐいと飲んでしまうとてもスッキリした美味しいお酒です。通常品として、何時でも飲みたいです。

★★★★★
5
T-Kaji
2021/06/06

新政 No.6 R-type
純米酒 生酒
価格:1,780円(税込)

2021.05.17
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

★★★★☆
4