新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、甘みや酸味、フルーティーな香り、木の香りが特徴的であると言えます。酵母による個性的な味わいや、発泡のチリ酸味など、さまざまな表情を楽しむことができるようです。新政の日本酒は、複雑な味わいや柑橘系の酸味など、飲み手を魅了する要素が豊富に詰まっています。
みんなの感想
2014年、最後の最後に飲んだお酒はこれ、新政 90%精米。2014年、一番衝撃を受けたお酒。埼玉の実家近くの酒屋さんで購入した貴重な一本。90%精米でありながら雑味は全く無く、青りんご系の超フルーティーなお酒。90%精米でこのフルーティー感はあり得ない。純米大吟醸と言っても過言ではない洗礼された味わい。日本酒の長い歴史の中で、最も新しい革命的なお酒。開栓してから数ヶ月経ちますが、最後の一杯まで美味しく頂けました。
新政 No.6
@麹町市場20141227
No.6 S-type
いつ飲んでも美味し〜い〜(≧∇≦)
あま、酸味バランスよし、うまっ。
2014.12.19 翔さんで
クリムゾンラベル赤。微発泡、旨い。
久しぶりに買ってみました😁
相変わらず旨いです、Xtypeは買えませんが、Stypeで十分美味しいです😋
S-type
ヴィリジアンラベル
クリムゾンラベルとの違いを探したが、、、若干甘みが強いか。なので、燗酒にすると香りと旨味が引き立ち旨い。これはコレで良い。
純米酒
ヴィリジアンラベル
今年最後?のお酒
美味しくいただきます。
ヴィリディアンラベル
非常に飲みやすいあっさり感があるが酸味甘みがはっきり感じられる
クリムゾンラベル
微かな発泡感が広がる飲み口。口当たりの通り酸が強めだが、旨味も感じる。全体的にはフレッシュな酒。
秋田県 新政酒造㍿ 新政 純米吟醸ヴィリジアンラベル 県内限定別誂
秋田県 新政酒造㍿ 新政 佐藤卯兵衛 純米大吟醸 秋田限定品 中だれ
秋田県 新政酒造㍿ 新政 特別純米・ブラックラベル
秋田県 新政酒造㍿ 新政 特撰
新政 エクリュラベル
これはうまい。本当にうまい。
日本酒の可能性を感じます。
日本酒が苦手な人に飲んでもらいたい。
きっと日本酒が好きになるはず。
新政 純米ヴィリジアンラベル
香りは少ないが、口に入れた時の広がりが凄いなと感じる。
No.6Rtype…久しぶりに飲んだけど飲みやすいね。白ワインやね。これは。
◇No.6 Stype◇
今日は新潟県外酒を〜さすが人気ある銘柄
桃の様な味わいのフルーティさ!ワインみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
秋田県 新政酒造㍿ 新政 六號 特別純米 なまざけ
No.6 S-type
爽やかな酸味!チリリとしたキメ細やかな炭酸とともに桃のような香りが広がります♪
シャンパンゴールド!
これは酒だけで楽しむのが良いかも!いや、チーズなら…と思って熟成チェダーチーズと合わせてみると美味~♪新政すごいなぁ…
純米 微炭酸
秋田県 新政酒造㍿ やまユ 純米吟醸 美郷錦 すっと甘く、旨味が広がり酸味で締める。薄い渋味が全てを絶妙に引き立てる。美味い。などと言っときゃカッコいいんだと思ってる。
秋田県 新政酒造㍿ 亜麻猫 SPARC 白麹仕込純米酒 25BY 爽やかな酸味がメイン。
陽乃鳥 純米仕込貴醸酒 25BY 茜孔雀から名前が戻った甘くとろける奴。でもちゃんと酸味で締めてくる新政。23BYの茜孔雀が個人的に絶品だった。