新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は、甘く妖艶な上立ち香が特徴であり、口当たりは丸みがあります。また、フルーティーな香りや白ワインのような酸味、木の香りが強く、バランスの良い味わいが楽しめます。日本酒らしさとは異なるが新鮮で鮮烈な印象を与えると評価されています。

みんなの感想

すぐる☆居酒屋放浪記
2015/06/09

生成 2014 純米(一回火入れ)
やっぱり旨い!買えてラッキー!旨味と酸味のバランスが秀逸!本当に至高の一杯。素敵(゚∀゚)/

★★★★★
5
ぽにゃにゃん
2015/06/08

No.6 x-style/No.6は3日目が1番美味しいと思います♪バナナの様な甘さが際立ちます(∩❛ڡ❛∩)/誕生日だったので、チョコケーキと合わせてみました(写真3枚目)…甘味とはイマイチ合わないなぁ(^_^;

★★★★★
5
ほげほげ
2015/06/08

青やまユ。新橋の某店にて。

上立ち香は控え目、口に含むとまず酸味、そしてやさしい甘味とお米の旨味が広がる。含み香も上品。美山錦らしい味わいです。

★★★★★
5
みねぴ
2015/06/08

頒布会 亀の尾 美郷錦 60%

★★★★★
5
かねこ
2015/06/08

亜麻猫なかどり 甘酸っぱくてキレのある、これからの季節にぴったりのお酒だと思います。

★★★★★
5
yosh
2015/06/07

うまいの一言

★★★★☆
4
umedama
2015/06/07

亜麻猫 中取り

★★★★★
5
まさきよ
2015/06/06

新政 亀の尾

★★★★☆
4
けいどん
2015/06/06

ネパール支援の貴重品らしい
めちゃバナナ
緩くなってくると、もうバナナ
バナナ!
うま!

★★★★★
5
けいどん
2015/06/06

こちらは頒布会の亀の尾
さっぱりしてた

★★★★☆
4
けいどん
2015/06/06

頒布会の美郷錦
美山錦と山田錦のこどもらしい

華やかな香り

★★★☆☆
3
けいどん
2015/06/06

ラピス
これはさっぱりー

久しぶり新政

★★★★☆
4
やまなし
2015/06/06

新政No.6 R-typeは、S-typeを更にスッキリさせた味わいです。( 〃▽〃)
No.6のいずれにも言えることですが、上品な甘味が最初に来て、心地好く後味が拡がっていく、誰にもおすすめなお酒🍶です。😻

★★★★★
5
やまなし
2015/06/06

S-typeは、X-typeに比べて少しスッキリした味わいです。😻
もちろん新政にハズレなしです!🎵。

★★★★★
5
とーま
2015/06/06

東京駅地下のグランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

新政のNo6、はせがわ酒店限定品を頂きました。(開けたて第一号!)
何でも、6月6日(午後)6時から解禁だとか。精米歩合まで66%という徹底振りに脱帽。

味わいはとにかく柔らかでマイルド、酸味はありますが、開けたて特有の炭酸ガスによるものに感じます。
後味スッキリ、甘さも十分、美味しいですね!

★★★★☆
4
masa68
2015/06/05

No.6 S-type
Rよりスッキリ、さっぱりです。
Xが飲みたくなりました^^;

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/06/05

バナナです。久しぶりの明確にバナナな日本酒に出会いました。米が原料なのに、よくこの風味が出せるよな~、と感心します。

★★★★☆
4
しのちゃん
2015/06/05

美山錦 2014 別誂 中取り。

独特の一口目のピリッと感、しかしその割には優しく精錬された味わいです。
見事な完成品ですね(^_^)v

★★★★☆
4
mana☆
2015/06/05

六號純米 手打蕎麦ごとうにて

★★★☆☆
3
kira
2015/06/05

特別頒布会
美郷錦 / 亀の尾

★★★★☆
4
闘犬
2015/06/03

in 自宅
新政6 type-X
■原料米:秋田県産 こまち
■精米歩合:50%
■日本酒度: +1
■酸度: 1.6
■アルコール分:15%
まぁ、美味しいのは当然。
優等生的な?整った味。
旨いけどもう一癖欲しいな。

★★★☆☆
3
まさきよ
2015/06/02

新政 美郷錦

★★★★☆
4
こうちゃん
2015/06/02

バナナのような香り
乳製品のような柔らかな味わい
切れ良し
感動しました!

★★★★★
5
ほげほげ
2015/06/02

頒布会5月 美郷錦。新橋の某店にて。

上立ち香はセメダイン臭、口に含むと酸味が前に出て、舌にピリピリくる。甘味は少なめ。発泡感はなし。

少し若い感じがするので、裏面ラベル記載のとおり、こちらは寝かせたほうが美味しくなりそうです。

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/06/02

頒布会5月 亀の尾。新橋の某店にて。

上立ち香は甘い香り、口に含むと柔らかい甘さと程よい酸味に包まれる。含み香も豊か。発泡感はなし。

飲み頃は秋以降ということですが、すでにこの時点でも十分美味しいです。

★★★★★
5