新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政の日本酒は、木桶仕込みであり、フルーティーな味わいや木の香りが特徴的です。酸味や甘み、バランスが良く、白ワインのような感じもすると言われています。一部では、鮮烈な味わいや炭酸の心地良さ、さっぱりとした後味が評価されています。また、複雑な味わいや渋み、深みのある甘さも感じられるとのことです。
みんなの感想
次はNEWYEARボトル飲み比べ。まず新政は味わいがリンゴのシードルそのもの。ここまでワインによせなくても…な感じ。充分美味しいですが正直個人的にはあまり好みではないです。田酒のほうは例の特純を洗練させた感じでスバラシイ!鍋島NEWMOONにも似た印象。
令和五年 新年純米しぼりたて イソポカムイ
アース 2021
2023✨
柑橘系の飲みやすい味。最初の印象は薄いけど段々旨みが口の中に残る
@浜松町 二鼓
新政(あらまさ) 創業170周年記念酒
改良信交
おいしい酒倶楽部(八王子)
新政(あらまさ) 創業170周年記念酒
陸羽132号
おいしい酒倶楽部(八王子)
新政(あらまさ) 2023干支ボトル
新年純米しぼりたて
おいしい酒倶楽部(八王子)
No.6 R type 生酒
美味しかった…
紫八咫アトランダム
酵母 協会6号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 麹55% 掛60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
H25BY 4.7 ー円/400ml
1月8日開栓。新政頒布会「PRIVATE LAB EXTREME 2022」リレー飲み。こちらも(再仕込み)貴醸酒で平成25酒造年度のもの。若干、モワッとした上立ち香。より濃厚で妖艶な甘味。そして若干の苦味で〆て旨い。1月9日完飲。
迦楼羅
酵母 協会6号 度数 13度
酒米 美山錦 精米 麹55% 掛60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.5 ー円/400ml
1月8日開栓。新政頒布会「PRIVATE LAB EXTREME 2022」リレー飲み。こちらは貴醸酒。爽やかな上立ち香。こちらも貴醸酒らしい濃厚な甘味だが、紫八咫よりはライト。1月10日完飲。
Colors Ecru 生成2021生酛木桶純米 1900円
しぼりたて
スッキリで新政特独の香り旨し
微炭酸あると聞いてますが、なかったです。抜けてたかも?
桜本商店円山
No.6 クリスマスタイプ!
発泡してて飲みやすい。美味しい。サイコー!
シャンパンみたい
亜麻猫改スパーク
酵母 協会6号 度数 12度
酒米 ー 精米 麹55% 掛60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.5 ー円/400ml
1月6日開栓。新政頒布会「PRIVATE LAB EXTREME 2022」リレー飲み。亜麻猫は白麹使用。爽やかな上立ち香。こちらも勿論甘酸っぱいが、より柑橘系の酸っぱさ。こちらも正に日本酒のシャンパンと言った感じで旨い。1月8日完飲。
天蛙 Clear Prototype 4
酵母 協会6号 度数 10度
酒米 酒こまち、美山錦
精米 麹55% 掛60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.5 ー円/400ml
1月6日開栓。新政頒布会「PRIVATE LAB EXTREME 2022」リレー飲み。いつもの天蛙に比べれば天国程開けやすい。爽やかな上立ち香。先ず甘酸っぱで、生酛らしい背後の酸苦味がある。味わいはいつもの天蛙らしく旨い。1月8日完飲。
食べる涅槃龜
酵母 協会6号 度数 8度
酒米 酒こまち 精米 88%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.5 ー円/400ml
1月5日開栓。新政頒布会「PRIVATE LAB EXTREME 2022」リレー飲み。食べる涅槃龜を食べながら涅槃龜を飲む。以外とモワッと感な上立ち香に正にドブロク。先ず甘酸っぱ旨。米のヨーグルトで非常に好み。食べると言うよりは普通に濃いめのドブロクで旨い。1月6日完飲。
エクリュ2021
典型的な新政香。穏やかながら特徴的な酸と、ピリリとガス、ミネラリーな甘味
秋田・秋田市の酒、新政
美山錦100%使用
精米歩合 麹米55% 掛米60%
生酛・木桶・純米酒
今季限りで終わるラスト瑠璃(ラピスラズリ)
新政には珍しく、
「冷蔵下での3年以上 5年ほどの育成もおすすめいたします」
とのこと。
…もう開けたので、とっとと飲む!
さらば!瑠璃!
新政 にるがめ
うーむ、チャレンジ酒で薄い印象でした。新政は好きなんですが、これは次はいいかな。
涅槃龜99%
酵母 協会6号 度数 14度
酒米 酒こまち 精米 99%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.5 ー円/750ml
1月3日開栓。十四代から続いて新年は、新政頒布会「PRIVATE LAB EXTREME 2022」リレー飲み。結構な色味。甘爽やかな上立ち香に丸みのある口当たり。ドライと言うか平板的な酸苦味をベースに裏側に甘旨味がある独特な味わい。1月6日完飲。
新政 No.6 R-type 2021
新年なので超贅沢。
みんなが騒ぐ訳がわかる。めっちゃうまい
口に入れた時の華やかさと後味のスッキリさが凄い。上品な甘味が余韻に残ってうまい。
ガス感は強すぎないがしっかり感じる。
酸味は強め、白ワインの様な酸味。
食中酒には向かなそう?あまり主張の強い食べ物だと繊細な味わいがなくなってしまいそう。
秋田・秋田市の酒、新政
秋田酒こまち100%使用
精米歩合 麹米45%、掛米45%
NO.6 Xmas-Type
生酛・生酒・純米酒
明けましておめでとうございます。
さて、今年の第一弾は新政NO.6から。
美人店員「あ、いい所に来た!いいのがあるよ!持って帰る?」
私「断る理由がありません(笑)」
本年もよろしくお願い致します。(*^▽^*)
新政 colors 秋桜 コスモス
やっぱレベち!
もう抱き合わせ以外で買えなくなった新政。
2022から2023へ。
新たな年の門出を祝うため、コイツと年越しします!
年越し。