新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、複雑な味わいや甘さ、フルーティーな香りが特徴的であり、木の香りやバランスの良さも評価されています。一部の商品は白ワインのような感じや、生乾きの雑巾のような匂いがあり、甘みや酸味、バランスがしっかりとしています。また、温度が上がると異なる香りや味わいが感じられる商品もあるようです。
みんなの感想
平成二十九年 立春朝搾り 純米生原酒
新政らしい軽いシュワ感はありつつも、生原酒らしい重さのある日本酒
佐藤卯兵衛 生もと純米
No.6のような酸味、フルーティーさは抑えて、旨味を前面に押し出している。
No.6 R-type Essence
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 吟の精 あきた酒こまち
精米 麹米40% 掛米60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 28.7 1635円/720ml
2月14日開栓。ソガペールとの協会6号酵母飲み比べ。結構色が付いている。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッとしているが、結構丸い旨味を感じる甘旨味があり、後からくるチリチリ感。余韻の苦味控え目で素人的には飲みやすい。2日目以降、生酛らしい酸味に丸い旨味。2月16日完飲。
No.6 type-X
すっきり飲めますな、キレがあります
いいよー新政!
天鷲絨 -Viridian- (ヴァリジアン)
口当たりは柑橘系を想わせる甘味が、でも後味は三郷錦とやらのお米の味と深みが!
サイコー
舌に触れるとピリッと。難しい味の表現はできないが、とにかく美味い。爽やかな感じ
入り口すごくスッキリだけど、深みのある甘さがふわっと広がる。生酒で細かい泡の炭酸感あり。
あらまさのニューイヤーボトル
初めてあらまさ飲んだから違いは、わからなかったわ
亜麻猫 白麹仕込 純米酒
平成二十八酒造年度 別誂 中取り
微炭酸からの甘味
りんご感ある甘味、香りが豊か
綺麗に漸減して消えて行く
ラピスラズリ
開封後の一杯は絶品
微発泡の口当たりに嫌味がなく
水を飲むような自然な口当たり
香りも主張しすぎず、しなさすぎす
味の劣化が著しいのが難
リピートあり
エクリュ
ラピスに味は近いが、しっかりとした香り
酸味もやや強い
美味であるが、常飲にはならない意味でラピスを選びたい
リピートをするならラピス
NO.6 X-type
大事にしてたら冷蔵庫で3ヶ月経ってしまった。
ワイングラスで頂いたが、香りは少なめ。飲み口はさっぱり甘酸味があり、ガスはないがサイダーのよう。キレはさっぱりしていて後味は軽い。
もう少し厚みというか旨味がある方が好みかな。
2日目にはフレッシュさは少なくなり旨味が出て美味しくなってきた。
①立春朝搾り 純米生原酒
②四ッ谷・鈴傳で予約購入
③立春朝搾り、新政の純米酒を予約◎
昨日引き取りに行きました。
リンゴ系の仄かな上立ち香。搾りたてのピチピチ感に、新政独特の酸味。口内にはフローラルな甘味がふわっと拡がります(*´-`)
とても純米酒とは思えない!
CPも込みで星五つ♪ヽ(´▽`)/
開栓二日目、苦味をまったく感じなくなり酸味のあるジュースのような味わいに◎
新政 平成29年新年純米しぼりたて生酒
〜New American Rooster〜
舌先にピリッとくる微発泡感を思わす酸味と上品な甘味、コメの旨味、辛味と僅かな渋味、複雑な味わいながらもキレがよく余韻は尾を引かないスッキリ感
新政らしさは唯一無二と再確認した味わいでした
立春朝搾り 純米生原酒
フレッシュでキレあり年々質が良くなっている、縁起ものなので好きな酒を飲んで祝いたい
ちょっと今まで飲んだことがないような、小洒落た味わい。
これはうまい
Slightly carbonated with hint of bananas.
新政 écru(エクリュ)
別誂 中取り 新政の中では軽めの方かな?
ピチピチ感と軽さでグイグイいける怖いお酒(ーー;)安定した旨さ。
No.6 R-type Essence
新政陽乃鳥。
個人的には今まで飲んだ新政の中では一番好き。
甘味、酸味が利いていて、それでいてキレイな余韻。
食中酒には向かない気もするが、やめられない、とまらないで、あっという間に四合瓶が空に。。。
新年しぼりたて純米生酒
2017.2.3@カフーシ。映画『カンパイ!』を観たら無性に外飲みしたくなった。今夜の隠し酒ということで、ラベルに見覚えのある新政No.6を。ジンバックのような爽やかさは海外受けしそう。美味い!これ好き。
新年しぼりたて、しゅわしゅわ炭酸感、安心感タップリの新政です。
no6
相変わらずすいすい飲めちゃうなぁ〜