新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、複雑な味わいや甘さ、フルーティーな香りが特徴的であり、木の香りやバランスの良さも評価されています。一部の商品は白ワインのような感じや、生乾きの雑巾のような匂いがあり、甘みや酸味、バランスがしっかりとしています。また、温度が上がると異なる香りや味わいが感じられる商品もあるようです。
みんなの感想
お寿司とー🍣
新政ラピスラズリ。前からラズリ付いてたかな?美山錦で新政なので甘いかと思いきや甘くなく香りも少なめ。
陽乃鳥!
うます!
エクリュどす このシュワ感好き
No6 R-type
No6 S-type
生酛純米原酒 精米歩合60% アルコール15% 白ワインの様な、果実味の香り。甘味が感じられる飲み口。雑味のない酸味で余韻はスッキリ。
たまたま行った酒屋で運良くゲットしたNO.6X-type
ちょっぴりピリピリ感と程よいフルーティさ。
やはり超うまい。
No.6 S-type Essence
少し寝かせ
トロチリキリリヤクルト
日本酒古典技法大全。新政は、ほんとおもしろいなぁ。酸あり。
亜麻猫スパーク 白麹仕込 純米酒
No.6 R-type
つくしの子。コレも鉄板。
陽乃鳥(ひのとり)甘〜い!デザート酒かな? でも、コクコクいける。
陽乃鳥 ヒノトリ
貴醸酒
非常に濃醇旨口のお酒ですが、上品な甘さはそのままに切れ味を重視し、単体でも飲み飽きしない味わいを目指しましたとのこと。
旨い!
Colors 生成 -Ecru- 2015 生酛純米
秋田生まれの「酒こまち」を醸したこちら、絶妙なバランスの甘旨酸が程よく広がり、す〜っと飲めちゃう爽やかな旨口酒!w
これホント飲み過ぎちゃいますよ〜!www
このフレッシュ感
ラピスラズリ 中取り。透明感のある飲み口、爽やかな酸味と発泡感。鼻腔に通る旨味の感覚。
新政定番 6号酵母の Sタイプ
前半芳醇濃厚 後半キレキレで飽きのこない一本。 次はXタイプと飲み比べしてみたい。
日本酒バルその5
新政 ラピスラズリ
飲み口は柔らかいが独特の香りと、後に残る日本酒感。
日本酒を飲んだと思える、とても美味しいお酒でした。
和食と相性の良い、好みの味でした。
これからヒラメをつまみにやっつけます。
相変わらず旨い😋
何も言うことありません🍶
亜麻猫
注ぐとトロッとしている。ミルキーな香りだが特徴はあまりないかも。控えめな甘さのあとに新政っぽいフレッシュな酸がやってくる。レモンっぽい?酸はこれまで飲んだ日本酒の中で一番酸っぱく、アフターにもしばらく残る。酸がほんとにメイン。サッパリした感じはとても春らしい。
新政 Colors 瑠璃 -Lapis Lazuli- 2015 生酛純米
秋田県産の「美山錦」を醸したこちら、口いっぱいに広がる甘旨味&爽やかな柑橘系の酸味のバランスが絶妙〜!w
久しぶりの新政、まいう〜!www
タイプS
甘口だけど、たまりませんな
こいつは最高です
めちゃ美味い
3号