
愛宕の松
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は口当たりがさっぱりとして、少し甘みがあり飲みやすい特別純米吟醸です。素材には宮城県産のひとめぼれを使用し、酸味や甘みがバランス良く感じられます。冬に造られた冷卸で出荷されるため、柔らかな味わいが楽しめます。特に、純米大吟醸「白鶴錦」は透明感があり、酸味を感じながらもコメの旨味が広がって心地よい飲みごたえがあります。辛口からあまり甘くないものまで幅広いタイプが揃っており、さまざまな場面で楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
端麗のお酒。アテが良くなかったかなー。香り豊かな春の食材ならもう少し旨味成分が強くてよかったかも。
あたごのさくら 純米大吟醸
あたごのまつ 特別純米 料理に合う 米の味がしっかりで旨味強く 後味スッキリ 美味い
アルコール感強め あんまり美味しくない
ハヤシヤ(一宮市)
スッキリ
香り そこそこ
味 しっかり
好きな味
あたごのまつ
はるこい
純米吟醸 生酒
はるこい♡
美味し。
純米吟醸 ささら やや甘口〜普通かな、キレも良く、つまみは焼き鳥、生物と合いまして美味しくいただきました。
桃色酵母 花見にベストマッチ! にごりが雑味でなく旨味に繋がる。去年まではオゼユキでしたが今年からはこちらに。
はるこい 純米吟醸 生酒
愛宕の松 純米吟醸
サラッとキリッとやや辛口のあっさり系。もう少し吟醸香と甘さがあるほうが、個人的には好きだけど、飲み飽きしないタイプかなぁ。
はるこい 純米吟醸 生酒
甘口
はるこい純米吟醸。マッコリも好きな自分にとっては絶品ですな。
あたごのまつ 鮮烈辛口純米
辛口なのに美味いぞ!?
香りが良いからか?うまい!
4.7!
甘いイチゴっぽい
香りも高く、味もしっかりしていますが、とてもキレがいい美味しいお酒です。
米感がなくて、食の終わりに良い
本日の四ッ谷・鈴傳での店頭イベントで購入した限定純吟。杜氏のサムさんが流暢な日本語で応対してくれました。究極の食中酒らしく、一瞬の甘味をアルコールの余韻が切れよく持ち去る。ミーハーなのでサムさんにサインをお願いしたこの世でただ一本のお酒!今日買ったのに「2/20」はご愛敬(*´-`)
宮城 あたごの“桜” 純米大吟醸
ずーっと、ずっと
ひと夏の恋
愛宕の松 さらさ 純米吟醸55%
新酒生酒 フルーティーで旨口最高に美味しい
ツマミがないな
飲み口は甘め
喉越し?はからめ?
優しい。お母さんみたい。
でも、しっかりお米の味。
ふくざつ、、、?
特別純米 冷卸(表記がカッケーwww)磨き60%特別純米ですからね〜\(^o^) 仙台の可愛い子ちゃんの父上から年末に着弾した國酒の1本ですからね〜❣️美味いに決まってますが、立ち香それ程感じませんが、含むとたちまち、フレッシュ感からの酸も効いて、米の旨味‼️もう、止まりません、、肴は、おでん、出し巻き、フグ皮、ですが、アテを選ばない万能な國酒でありました。有難き幸せ(^_^)v