夜明け前

yoakemae

小野酒造

みんなの感想

kurimono
2024/08/17

純米大吟醸

★★★★☆
4
loco
2024/07/06

辰の吟 特別本醸造生酒
製造年月2024.6
1800ml

★★★★★
5
アリ
2024/06/21

香りは控えめで清涼感がある。色は透明に近い。
口当たりは滑らかで丸い、口に含むとバナナや洋梨系の香りが鼻にあがってくる。しっかりとした旨味と甘味、程よい酸味のバランスが良い。舌に留めると僅かに渋味もある。
飲み切り時は優しくも、旨味がしっかりとあり力強い、余韻もまた旨味がしっかり残る。
美味しい。夜明け前は本当にハズレがない。スペック的には普通酒になると思うのだが、味わいがしっかりしており飲み応えがある。食中酒としても、お酒だけでも楽しめる。このクオリティで300ml、¥460と安い。

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/06/07

辰の吟なまざけ
特別本醸造

★★★★★
5
sake_mottekoi30
2024/06/05

長野県上伊那郡・辰野町小野・小野酒造、からくち・夜明け前。これは、素直に美味い、レベルの高い酒つくり。からくち、とあるが、非常に、非常に柔らかな飲みごこち。こんな柔らかい後味の日本酒は、この1本が初めて。日本酒的な王道(福島などのような、男酒)を行っているが、女酒の側面も十分に感じられる、柳のようにしなやかな芯の強さ、同時にほんわかする味わい。こんなに優しい味わいの日本酒は、今まで飲んだことがなかったので、オドロキ。

★★★★★
5
kaidou_walker
2024/06/01

澄上すみあがり 純米酒
日本橋三越本店蔵元さん来訪コーナーにて購入

子「枇杷ジュース」
あー、そうかも
むきそら豆焼もチョレギサラダも朝霧高原土産のソーセージもミックスナッツもいろいろ刺身切落しも合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
鰆の西京漬は味噌とか関係なく鰆の味が何故か合わない
野菜室位になると甘味増すなぁ
1,870円(税込)
予算オーバーなので★4
子もツレも★4だって

★★★★☆
4
モッキー
2024/06/01

普通 普通 れいちゃん
飲み口爽やか

★★★★☆
4
シャム
2024/05/25

ぶどうだった

★★★★★
5
loco
2024/05/18

大辛口
製造年月2024.5
720ml

★★★★☆
4
のものも
2024/05/02

夜明け前の小野酒造さんの松茸風味。いけます。中の松茸は、出がらし状態で、美味しく無いです。

★★★★☆
4
かずKAZ
2024/04/24

純米吟醸生酒しずくとり ややおりがらみ いい味わい 深みあるよね

★★★★★
5
あみけん
2024/04/15

長野の美味しい酒を今年も堪能。
優しさが醸しだす山田錦100%、くすぐる吟醸香と甘旨でありスッキリと流れて飲み始めと最後の少し室温に馴染んだ酒質の変化を楽しめました。

★★★★★
5
うにぼおず
2024/03/25

純米吟醸生一本しずくどり
飲んだ瞬間メロン経の果物の香りが瑞々しい。そして少しピリッとする。
味はスッキリしててキレ良い感じ。

★★★★★
5
ぶーちゃん
2024/03/09

旨味と甘味の強い微発泡
最後に辛さが残る食中酒

★★★★☆
4
たつや
2024/02/29

しっかりしてる

★★★★☆
4
けいたろう
2024/01/17

フルーティー
後味スッキリ

★★★☆☆
3
ikeike
2024/01/14

暫くぶりの美しい酒、夜明け前
美味い😋

★★★★★
5
らっしぃ
2024/01/09

夜明け前 絹華 純米酒
すっと飲める辛口。旨みも感じるけど印象は薄い ★3.7

★★★☆☆
3
zktodub
2024/01/08

にごり酒 なまざけ

原料米 長野県産美山錦
精米歩合 60%

微発砲

https://yoakemae-ono.com/products/829/

★★★☆☆
3
loco
2023/12/21

純米吟醸生一本 生酒
製造年月2023.11
1800ml

★★★★☆
4
ちひろ
2023/11/22

キヌカ
あまい!うまい!

★★★★☆
4
ウツボ-
2023/10/25

長野県産米山恵錦を100%使用して醸した純米酒。しっかりとした米の旨味がする辛口でキレのいい酒です。

★★★★☆
4
tgdc
2023/10/21

生一本 純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
W-Field
2023/10/06

霧とう

特別本醸造

★★★★☆
4
シャム
2023/09/22

おいしいと思います

★★★★★
5