風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森は、甘さ控えめの味わいと穏やかな香りが特徴的な日本酒です。香りには果実のような優しい香りや爽やかな青林檎系の香りが感じられ、旨味がありスッキリとした飲み口になっています。また、一部の種類では微発泡感や苦みも感じられるものの、最後には甘さだけが残ります。その他にも、特定の酒屋さん限定のお酒や新政に匹敵するほどの美味しさなど、様々なバリエーションがあります。

みんなの感想

ぴお
2020/09/21

甘くて少し炭酸のようにキリッとする
おいしい
#山田錦 #真中採り

★★★★☆
4
ぴお
2020/09/21

ALPHA

口に入れた瞬間、しゅわっと炭酸のような感じ

色は金色、見た目からもしゅわしゅわしてる

美味しい〜✨

★★★★☆
4
たけさん
2020/09/20

ここ数年購入してる夏の夜空。
ほんのり柑橘系と爽やかさがある香りです。
チリチリとガスがあり滑らかな質感。
甘味が広がりスーッとキレます。
裏書きのように洋梨的な甘味と瑞々しさで僅かな苦味、
殆どアルコール感なくスルスル飲めます。

★★★★★
5
沙沙貴小次郎
2020/09/20

酒好きの女性は5つ星
私は日本酒には思えないが回りが盛り上がりました。
炭酸系
旨いが私は買わないと思う。

★★☆☆☆
2
はづ吉
2020/09/20

うつつよ

★★★★★
5
マサナリ
2020/09/18

「風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒」香りは控えめながら華やかです。飲み口はスッキリでジューシー。軽やかな旨みと甘み、少し舌にチリチリ感があります。「風の森」は大好きなお酒のひとつです。10月1日の日本酒の日に一斉乾杯して花火を打ち上げるお酒だそうですが、チョイとフライングです。笑
#奈良県
#御所市

★★★★★
5
あきじろう
2020/09/16

奈良・御所市の酒、風の森!
無濾過生原酒
露葉風100%使用の純米吟醸!
葛城煙火とのコラボ!
10月1日に一斉に乾杯し
花火を打ち上げるそうです!
youtuve で見れるそうです!
もう飲んでしまったけど(笑)

★★★★☆
4
みや
2020/09/16

風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒

★★★★★
5
こじけん
2020/09/13

風の森 ALPHA TYPE7 一期一会
露葉風 70% 原酒 Light & Full
2つの原酒を飲み手の好みでブレンドして愉しむ面白いコンセプト!
まずは個別に。吟醸香、深みのある風味とすっきり酸味の Full とふくよかな旨味と米感の Light
個別には Full 好みやけど、今宵のベスト比率は、Full : Light = 1 : 3
口に含むとふわっと旨味と米感を感じたあとにすっとくる酸味が◎

★★★★★
5
こまさ
2020/09/13

みんなで花火を打ち上げるお酒
微発泡、甘みと酸の混濁で酸が残る、旨い

★★★★★
5
よっちゃん
2020/09/13

4.3 みんなで花火を打ち上げるお酒 露葉風 純大吟 口開けalpha type1秋津穂よりの味

★★★★☆
4
songven
2020/09/12

風の森の山田錦を所望。辛口ではあるものの、麹味、米の味わいが深めのためマイルドな辛口。淡麗さもなくどちらかというとまとわりつく味わい。

★★★☆☆
3
タカ
2020/09/11

純米無濾過生原酒→発泡感強い。飲みやすい。

★★★★☆
4
roku
2020/09/11

風の森 ALPHA TYPE 1 夏の夜空

念願の初風の森!
運良く、開栓し立て♫
注ぐだけで洋梨とラムネの香りがふわ〜っと立ち昇り、感動✨
かなり甘口だけどベタベタしてない上品さ、シュワシュワ感で食事もイケる!今夜はカニミソと。

★★★★★
5
ヤナパパ
2020/09/11

風の森
Come Again
純米奈良酒 無濾過無加水生酒
2020.06

開けるとシャンパンの様な"ポン"
と良い音で、ガス感タップリ
ひと口目はガス感とさわやかな辛さん感じ、少し経つと呑んだあと
鼻に抜ける香りがさくらんぼ。
うちの女性陣に好評でした

★★★☆☆
3
じーつー
2020/09/10

夏の夜空 純米
梨や青いメロンの香りから。微ピリと共に爽やかに仲の良い酸甘が滑り込む。と思ったらスルリといなくなっちゃった。引導役は酸。すっきりマスカット&ラムネ感。低アルを活かして、ザ・フルーティ&ライトのバランスが気持ちー。豚トロスモーク、すっきりと。野菜セビッチェ、甘出て抜群。蒸し茄子、酸甘fit。キノコのペンネ、酸シュッと。アテると少し寄ってくるのがうれしい。少し温度が上がると甘ジワが出てきたか。うーむ、数日置いてみたくなるが…。全部のんぢゃお!
四合1300

★★★★☆
4
じーつー
2020/09/10

山田錦 純米
梨?ライチ?いい香り。ピリ感と共に、甘から酸、そして旨ジュワ〜。ジュワがゆっくり引きながら苦が現れて、そのまま素直にいなくなる。後味残らずさっぱり。秋津穂+真ん中の旨ジワな感じ。枝豆、酸すっきり。鮪赤身、甘旨ジワ。野菜セビッチェ、旨ジワジワ。カキフライ、酸甘シュッと。鰹たたき、全収斂抜群。アテるとシュッとして切れがよくなる。収斂で苦切れ、いいっすわー。二合目、んまいっすわー。しかし、このコストパフォーマンスはほんと謎。素晴らしいです。
四合1250

★★★★★
5
トムヨシ
2020/09/08

さすが、雄町、旨味が最高、少し微炭酸で美味しいやん😀

★★★★★
5
AY
2020/09/08

ALPHA 星の夜空 純米酒 無濾過無加水生酒 秋津穂

★★★★★
5
ニコル
2020/09/07

ALPHA風の森 夏の夜空
純米酒 無濾過無加水 生酒
奈良県 油長酒造
秋津穂100% 精米歩合65% アルコール12度
爽やかなジュースともいえる。もう幾らでも呑める。もう少しパンチが欲しいかも。

★★★★☆
4
はづ吉
2020/09/07

天満

★★★★☆
4
ましゃ
2020/09/06

秋津穂507Series
純米無濾過無加水生酒
原料米:秋津穂100%
精米歩合50%

★★★★★
5
たにし
2020/09/06

とにかくうまい傑作
風の森ALPHA TYPE1夏の生酒
夏の夜空
飲みやすいアルコール度数12%は無濾過無加水。いつも通りのガス感強いラムネ味。
奈良のお酒やばい。

★★★★★
5
こじけん
2020/09/06

風の森 雄町 407 無濾過無加水 真中採り
Challenge Edition
贅沢な真中採り!マスカットの様にあまい酸味、呑んだあと口に広がる米の香りと旨味が◎ 一度限りとは言わず定番化してほしい

★★★★★
5
しゅー
2020/09/05

風の森夏の夜空を(^○^)洋梨やラムネのような風味(^○^)度数も低くスイスイ飲める❗夏の終わりでも夏の余韻を味会える(^○^)

★★★★☆
4