風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森の日本酒は、フルーティで甘く、苦味や雑味が少し目立つものがあります。香りは華やかで、味は辛口や薄い味わいがあります。酸味や苦味が特徴的であり、飲みやすいという感想が多く見られます。また、特定の米や酵母を使用しており、色々な種類の日本酒があり、好みに合わせて選ぶことができるようです。

みんなの感想

Hee
2021/03/18

風の森 露葉風507
1600円。
スッキリした甘味とフレッシュ感うますぎ!風の森更に進化。

★★★★★
5
kenken
2021/03/18

純米 秋津穂657 無濾過無加水
精米歩合 65% 16度
微発泡 今年のんは穏やかな感じ

★★★★☆
4
tkz
2021/03/16

秋津穂 807 試験醸造②
酵母 協会7号系 度数 17度
酒米 秋津穂 精米 80%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.2 1375円/720ml
3月16日開栓。風の森は久々。807の意味は精米歩合80%で7号酵母使用の意。この蔵はクリーム的旨味がイメージ。上立ち香は甘く華やか。口当たりは若干の丸み。先ずドライ辛口系のクリーム的旨味から発酵系ガス感。甘味は控えめでドライビール的味わい。3月18日完飲。

★★★★☆
4
Klaus Carter
2021/03/14

バニラっぽい香り
微発泡
マスカット感あり、ジューシー

★★★☆☆
3
こじけん
2021/03/13

風の森 ALPHA TYPE3 世界への架け橋
風の森では珍しい火入れ!
火入れにして生酒の様なフレッシュ感とチリチリ感あり♪一口呑むと白ワインの様な風味を感じ、サブタイトルの通り海外の方にも好まれそう。
一方でしっかりとした旨味あり、ただただ美味しい!

★★★★★
5
みやっち
2021/03/07

露葉風80 美味しい
ALPHA TYPE 1もキレが良い

★★★☆☆
3
たけさん
2021/02/27

練馬のうえも商店10周年記念酒です。
ほんのり甘く熟れた感とラムネ的で爽やかさも伴った香りです。
風の森お約束のチリチリとガスがあり柔らかく滑らかな質感。
甘味が広がりスーッとキレます。
洋梨的な甘味に程よい酸苦で微かにピリピリした辛味や若干ミネラルさもあり美味しいです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
yama
2021/02/27

うまい!
肉との相性が抜群
初の星五つ🤤

★★★★★
5
キャンベル
2021/02/27

無濾過無加水 露葉風米100%
50%16度

★★★★★
5
you_and_you
2021/02/27

守山区の丸内酒食品にて、油長で歩合80?と思い購入。
爽やかな吟醸香、舌では炭酸が踊り、喉では葡萄を思わせる強い果実香、後にも果実香が残りつつしつこくない。
風の森は濃い味の肴に負けがちだけど、コレは負けない。洋食と合わせやすい風の森かもしれない。このクオリティで1200円チョットとお財布にも優しい。
24時間では果実感が減り辛口に。
3日目、底面にも風の森って書いてあるのを発見した!

★★★★★
5
あきじろう
2021/02/26

奈良・御所市の酒、風の森!
秋津穂80%精米、7号酵母
無濾過・無加水・純米酒!
奈良県限定の風の森!
開封したら、蓋がポーン!って飛びました!(笑)
栽培者の杉浦さん!
ぶち美味いわーー!(〃艸〃)♡
風の森ファンにはた・ま・ら・ん!
※2重ラベルです!

★★★★☆
4
ヤコカ
2021/02/23

最近ますます有名無濾過生原酒の微発泡 甘酸っぱいジュースです 安価で結局いつもこれを選ぶ 外で飲むと「お!」と思うが家飲みでは物足りない なんて贅沢ですかね? 日本酒飲めない人におすすめ 奈良では手に入りやすいが県外(特に海外)では輸送し辛く手に入らないはず ありがたく呑みます!

★★★★★
5
OX
2021/02/23

微発泡、飲みやすい

★★★★☆
4
AYA
2021/02/21

ALPHA DRY
かなりシュワシュワしていて、甘さ控えめ。フルーティと言うよりは爽やかな柑橘系の味がする。後味もスッキリで飲みやすい!

★★★★☆
4
CHR
2021/02/21

ふくよかな味わい
初風の森
薇発泡が爽やか

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2021/02/20

週末の晩酌。風の森の露葉風◎
50%磨きの笊籬採りなのでキレイなことこの上なし!
微発泡の口当たりにラムネ的な甘味、乳酸的ニュアンス、余韻にやや苦味。これぞ風の森(’-’*)♪
五年ほど前、名古屋出張時に初めて風の森を見つけて買った頃を思い出しました(*´-`)
妻の実家の庭で繁茂していたフキノトウの天ぷらをツマミに☆

★★★★☆
4
バビーフット
2021/02/18

まるでワインのような爽やか系
柑橘系の香り
のど越し余韻あり、少し薬のよう
いまでやオンライン
1320円税込

★★★★☆
4
かきぴー
2021/02/17

風の森 露葉風 507 笊籬採り

★★★★★
5
こまさ
2021/02/17

ALPHA type 1 DRY
穏やかなミルキーな香り、注ぐと炭酸水みたい、控えめな甘味が良い、微発泡感、旨い

★★★★★
5
tomio
2021/02/14

奈良県御所市の純米大吟醸酒
風の森 露葉風 507 いかきとり
無濾過無加水生酒

炭酸のシュワシュワ感があります。辛口の日本酒感が強いです。

★★★★☆
4
コタケ
2021/02/13

甘い。秋津穂。飯米の旨味が、すごい!

★★★★☆
4
tanig
2021/02/13

アルファのドライ。
普通のやつは結構甘めでそれはそれで大好きやねんけど、個人的にはこのドライのほうが好き!

★★★★★
5
tommytommytommy
2021/02/07

口開けの炭酸、旨味は翌日はなくなり、アルカリ酸味度が強くなった。それはその味変で良い。

★★★☆☆
3
M
2021/02/06

風の森 秋津穂 657 扁平精米/油長酒造@奈良県御所市

いい感じのガス😄
いい感じのバランス😋

★★★★☆
4
SAKELIKE
2021/02/06

ALPHA TYPE2。
甘口めで、香り良し、口当たり良し。
微発泡で上品な味わい。
イタリアンにも合います。

★★★★★
5