風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森は、フルーティーな香りと甘みが特徴の日本酒で、苦味や酸味もある程度感じられます。一部の口コミでは残念な点も指摘されていますが、飲みやすさや米の旨みなどが高く評価されています。定番の秋津穂や露葉風など様々なラインナップがあり、肉料理や冷奴、焼肉のタレなどとの相性も良いとされています。硬い苺やワイルドストロベリーを思わせる香りや味わいがあり、甘い印象が強いことが特徴となっています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

taro-935
2016/01/23

アルファ Type1

★★★☆☆
3
ritsko
2016/01/10

山田錦60

風の森の中で最もドライな設計らしいが、甘くて美味しい^o^

★★★☆☆
3
マキコ
2016/01/09

純米吟醸 しぼりたて 山田錦

ザ・風の森

★★★☆☆
3
熱血タイガース党
2016/01/02

やっぱりおいしい

★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31

特別純米キヌヒカリアルファ

風の森らしい強い甘みは押さえられながらも甘味は感じられた。しかし仄かなガス感が甘ったるさを切っている

★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31

純米大吟醸 キヌヒカリ

香り控えめ。味は若干ビターながら風の森らしい甘さも感じられる

★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31

純米吟醸 山田錦

風の森らしい甘さを感じられるが、控えめ

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

無濾過無かすい

★★★☆☆
3
nonko
2015/12/27

キヌヒカリ
純米大規模
開封したとき、ボン!と音がしました

★★★☆☆
3
nonko
2015/12/27

秋津穂
純米大規模

★★★☆☆
3
かすり
2015/12/19

さて、飲んでます。奈良の風の森 純米 アキツホ。飯米を使った生酒。酸が立ち、いろいろと複雑な旨味。フレッシュ。

★★★☆☆
3
とっつぁん
2015/11/25

口に広がる旨味がいい感じ

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2015/11/24

秋津穂 純米
ちょっと雑味が目立つけど、甘味と酸味があってよい。微発泡なのも好印象。四号瓶で1100円程度と相変わらずコスパ良好。

★★★☆☆
3
ぜんさん
2015/11/23

キヌヒカリ 純米大吟醸
旨いけど山田錦が好みかな🍶

★★★☆☆
3
HaRu9
2015/11/21

純米吟醸
若干のとろみはあり含んだ時の風味はパイン系だが弱くアルコール感は強め

★★★☆☆
3
HaRu9
2015/11/04

純米大吟醸 無濾過無加水

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

秋津穂 純米
無濾過無加水

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

秋津穂 純米
無濾過無加水

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

無濾過無加水

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

無濾過無加水 純米

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

無濾過無加水 純米

★★★☆☆
3
ぜんさん
2015/09/27

風の森 ALPHA

★★★☆☆
3
bj250
2015/09/27

アルファ
飲み口の良いお酒
物足りないかも

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2015/09/23

風の森アルファ
炭酸旨い。
炭酸弱まったあとは普通かな?

★★★☆☆
3
レオンパパ
2015/09/22

風の森
無濾過無加水
奈良県露葉風 純米しぼり華
発酵日数30日
精米歩合70%
アルコール17度

発酵の炭酸ガスが心地よい。
発酵が落ち着いた後は、
別の顔が見えてくる。

★★★☆☆
3