風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の酒造である油長酒造の日本酒「風の森」には、様々な種類があります。特に秋津穂や露葉風といった地元奈良県産の米を使用した日本酒が多く、フルーティーな香りや豊かな甘み、しっかりした米の旨みが特徴とされています。一部の口コミでは、苦味や残念な面も指摘されていますが、一般的には飲みやすく、高品質な日本酒として評価されています。

みんなの感想

コロネヲ
2023/07/02

風の森 露葉風 507

★★★★☆
4
ニケ
2023/07/01

秋津穂657 笊籬採り(いかきとり)
氷温貯蔵 生酒

★★★★☆
4
かきぴー
2023/06/29

風の森 未来予想酒Ⅰ 5種の微生物

★★★★☆
4
酒呑みさん
2023/06/29

秋津穂657イカキ取
氷温貯蔵

2023.06
あべたや酒店
1650円

★★★★☆
4
kiyo
2023/06/26

愛山は微妙
秋津保 山田錦 ワインの様で洋食にも合わせられる日本酒

★★★★★
5
森之風
2023/06/24

未来予想図I 5種の微生物。泡はとんでる。でも発泡感のある舌触り。甘みと米の旨味が豊か。とろみを感じる。辛味もある。

★★★★★
5
まさ
2023/06/23

雄町 807
奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒

★★★★☆
4
レイラ
2023/06/21

純米 無濾過水生酒

25周年記念のお酒
飲んだ感じ純米吟醸かと思ったくらいクリア
果実ぽさもあり、風の森のわりにはさっぱり目だけど、妙にあとを引く感じ
美味しい

★★★★☆
4
yossi
2023/06/20

657秋津風
純米酒
アルコール16度
舌の上に広げた瞬間感じるしゅわしゅわ感と軽やかな酸味。
切れ味抜群!
飲み干した後、舌の奥で感じる心地良い苦味!

★★★★★
5
yossi
2023/06/19

露葉風807
舌の上に広がる柔らかい甘味、飲み干した後に口の奥の方で感じる心地良い苦味、バランスの良い綺麗なお酒
写真は向かって1番右

★★★★★
5
yossi
2023/06/19

雄町807開けたてと最後の底の部分の飲み比べ
開栓したてはしゅわしゅわ感が新鮮。
全体的にさっぱりとした甘味。苦味が上顎に広がる。
最後の部分は微妙にしゅわしゅわ感が残ってるがより素直に美味しさが味わえる。

★★★★★
5
ヤングそのちゃん
2023/06/18

風の森、秋津穂227笊離採り(いかきとり)。精米22%、生産320本。微発泡の大吟醸、極めて旨し。鮎の塩焼き、鰹のタタキその他で父の日の家飲み(^^)

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2023/06/16

雄町807 おいしい

★★★★☆
4
バスキチ
2023/06/14

風の森 愛山 807
ポンと元気よく開栓〜😁
ほんのりと上品なマスカットな立香。上品な甘旨味で期待どおりのガス感も健在〜😊
程よい辛でスキッとキレて盃がとまりません〜😁
80%精米、7号系酵母の低精白米の愛山純米、コスパ最後で〜す😊

★★★★☆
4
aki
2023/06/12

風の森 未来予想酒I 無濾無加水原酒
精米歩合50% アルコール14%
香りはバナナ、洋梨の様で味わいはマンゴー、白桃の様にフルーティーで後にほんのりガス感があり、めちゃくちゃ飲みやすい。
25年後をイメージした未来予想酒Ⅰのテーマは「5種の微生物」。 日本酒は様々な微生物の助けを借りて仕込まれています。 麴菌と酵母に乳酸菌が関わり、そこに加え白麹菌と酵母ピキア属菌の5種で仕込んだ初の日本酒です。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2023/06/11

秋津穂507
50%
16度
2023.05
あべたや酒店
1760円

★★★★☆
4
mizuakira
2023/06/09

風の森25周年 未来予想酒 Ⅰ

★★★★☆
4
ととちん
2023/06/08

ぶどうマスカット!

★★★★★
5
好酒爛漫
2023/06/07

菩提酛 ALPHA6 6号へ感謝

★★★★★
5
りつこ
2023/06/06

秋津穂。
風の森は、一杯目に。

★★★★★
5
リエ
2023/06/04

フルーツを思わせる芳醇な香り
白身のお魚が合いそう

★★★★☆
4
コロネヲ
2023/06/04

夏の夜空 2022

★★★★★
5
マスカラス
2023/05/30

風の森🌳秋津穂507真中絞り🥰やはり女子受け最高の🍶だと思います。

★★☆☆☆
2
popmuzik@echigo
2023/05/27

ALPHA 1 次章への扉
アルコール分14度
精米歩合70%
製造年月2023.05
シュポンと弾ける微発泡
菩提酛らしい乳酸感がありながら甘さ控えめなドライ感
これは面白い&菩提酛凄え
わたご酒店 1.43k税込

★★★★☆
4
tkz
2023/05/24

25周年 未来予想酒Ⅰ
酵母 協会7号他 度数 14度
酒米 秋津穂 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 1650円/720ml
5月24日開栓。ガンプラは水星の魔女のベギルベウより。5種類の微生物で醸造との事。モワッと爽やかな上立ち香に口当たりは丸み。先ず、チリ酸味にクリーム的甘旨味。チリ酸でジューシー感もあり、若干の苦味で〆て旨い。5月26日完飲。

★★★★☆
4