風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森の日本酒は、フルーティで甘く、苦味や雑味も感じることがあります。香りは華やかで、味は辛口から甘口、薄いから濃いまで幅広いバリエーションがあります。また、露葉風を使用したバージョンもあり、力強い米の味や透明感、瑞々しさを楽しめると評されています。その他にも後味が苦いと感じる人や甘い印象の香りなど、個性的な特徴もあります。

みんなの感想

なっくる
2015/03/15

フルーティ♪

★★★☆☆
3
ken
2015/03/15

風の森 無濾過無加水 奈良県産キヌヒカリ 純米大吟醸

★★★★☆
4
phantomii
2015/03/14

風の森 ALPHA TYPE3
ピチピチ感も最高!
スッキリなのに甘みも旨みもキチンと主張出来てる。
タイプ1より綺麗な印象だけど良いところはしっかり残している。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/03/14

山田錦純米吟醸 無濾過無加水
しぼり華 60%
樋川

★★★★★
5
酔いどれ詩人
2015/03/14

綺麗な味。ちょっと物足りなさも

★★★☆☆
3
とし衛門
2015/03/13

純米吟醸 雄町
初日よりも3日目ぐらいが、味が乗ってきて美味しいです。さすが風の森という感じです。

★★★★☆
4
はむちん🍢🍣
2015/03/13

α type1です。キヌヒカリ65%の精米歩合。このお酒にはサブタイトルがあります。「次章への扉」。英語でのスペック表示あり。世界戦略酒ということは明らかですが、生酒なのでtype3があるのですね。ジャパニーズ酒と言うには抵抗があります。もはや、新しい分野の飲み物ではないかとさえ感じました。よく冷やしてどうぞ(^.^)やっぱり風の森以外いらなーいw日本酒苦手な人に飲んでもらいました…だめでした(゚o゚;(°д°)

★★★★☆
4
そらまめ
2015/03/13

純米しぼり華 無濾過無加水生原酒

★★★★☆
4
山猫
2015/03/12

風の森ALPHA。うまい‼︎若い‼︎@吉田さかみち

★★★★★
5
phantomii
2015/03/09

風の森 山田錦 純米吟醸しぼり華 無濾過無加水
開栓初日、噂のセメ臭!
強さよりキレを強く感じるかな。
明日以降どうなるか楽しみ。
3日目、ガス感も抜けてかなり穏やかに。
常温まで置くと米のふっくら感が顔を出してくる。
うん、美味い!

★★★★☆
4
きじ
2015/03/08

奈良の風の森。シュワシュワ感が半端ない。岡山県産雄町100%の純米と純米吟醸での飲み比べ。

★★★★★
5
はむちん🍢🍣
2015/03/08

キヌヒカリの小瓶です。これまで純米大吟醸しかなかったのに純米吟醸が出ました。他の風の森と比較すると辛味が強いように感じます。開封直後の口当たりは相変わらずフレッシュですが、このサイズをこの酒で出す意味がわからない。風の森の導入としてはイマイチオススメできません。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/03/08

風の森 純米 秋津穂 無濾過生原酒
@つくし野20150307

★★☆☆☆
2
せっきー🍶
2015/03/08

山田錦純米しぼり華
@それがし

★★★☆☆
3
のみけん
2015/03/06

バランスナンバー1!!

★★★★★
5
hiron808
2015/03/06

純米吟醸
無濾過無加水

★★★★☆
4
ちょっき
2015/03/05

安定して美味しいお酒

★★★☆☆
3
shige
2015/03/05

ピチピチシュワシュワうまー

★★★★☆
4
pironn
2015/03/04

軽やかなガス感から柔らかな甘旨味と酸味が広がり、微かな苦味とともにきれいに切れていきます。これは杯が止まらなくなるお酒だと思います。他の人にもおすすめしたいです。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/03/03

いかき採り 純米吟醸 雄町
2015.03.03開封
あ〜、安定のうまさ!雄町らしい奥行きの深さと発泡感による軽やかさが心地いい〜♪

3.05 発泡感が和らいで甘みとコクが増した!あ〜、うんま〜(≧∇≦)

3.16 これぞ、THE 風の森!熟成されてうんまい!!

2015.03.21 最後の一杯!あんま〜(≧∇≦)そして、濃い!まるでデサート酒♪口開けからの変化が楽しく美味しい良きお酒でした。

★★★★☆
4
pag
2015/03/03

今週は露葉風。毎週買いに走ってるなー風の森。

★★★★☆
4
ogmy
2015/03/02

純米しぼり華

露葉風100%
JPY 1,300

開封 2015/03/11

【感想】甘い。微発泡で開封時、シャンパンのように蓋が飛ぶので注意。グラスに注いで時間が経つと、微発泡もなくなり、芳醇な純米酒を味わうことができる。
開封後は、ラップでグルグル巻きにして保管。
甘口好きには◎

2015/03/16
【感想】やはり甘い。とんでもなく美味しい純米酒。empty:-)

★★★★★
5
ゆうほキック
2015/03/02

山田錦 純米 しぼり華

山田錦らしい華やかな香りが特徴的だが、全く嫌味が無い。

最も出回っているキヌヒカリの場合、ともすれば酸味が際立ち過ぎ、多少の呑み疲れになる恐れがあるが、こちらは山田の香りが味わいにメリハリをもたらし、杯がすいすい進む。

★★★★★
5
ぶりお
2015/03/02

ALPHA TYPE1

微発泡
ほんのり甘め

すっきりし過ぎてる感がある

★★★☆☆
3
ひろ
2015/03/01

ALPHA type3 八反錦

低アルですっきり。
けど火入れだから?すっきりし過ぎで
少しものたりなさも。

★★★☆☆
3