
風の森
油長酒造
みんなの感想の要約
奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、奈良県特有の米を使用しており、豊かな果実味や甘みが特徴です。香りはフルーティーであり、口当たりは滑らかでありながらも豊かな旨味とジューシーな酸が広がります。また、柔らかな甘みやキレの良さがあり、後味もシャンパンのような余韻が残ります。畑や水溜めの香りも感じられ、ワインのような味わいもあります。豊富なラインナップの中で、好みの味わいを見つけることができるでしょう。
みんなの感想
心白一杯目、微発泡、おいしい!
秋津穂 純米65%精米
風の森の中でも一番発泡強く感じる!
この価格で…
甘め軽快なお酒だ(^_^)vが深さもある!
油長酒造に注目したい(^_-)
いかきとり、という特殊な絞り方で作られたお酒です。芳醇な香り、ジューシーな甘さ、微炭酸のある、すっきりしたキレ味の美酒。
一白水成を呑み干し、この方をチョイスです。痛風の薬を処方いただいた1日休肝日明けです。風の森 露葉風です。純米と記載されています。香りはセメダイン香で良く、発泡感あります。酸味。キレもあり旨し酒です!ありがとうございます!
二日目
香りが落ち着き、バランスが良くおとなしくなったイメージです。最後まで美味しくいただきました。ありがとうございます!
このレベルのお酒は4GBが二日目で空になってしまいます。。。まったく痛風だというのに。。。笑
特別な酒。甘口だが、結構飲めてしまう不思議なお酒。
名称=山田錦 純米吟醸 しぼり華
分類=純米吟醸
度数=17
使用米=山田錦
日本酒度=
精米歩合=60%
感想=ぴちぴちの発泡感たっぷりでうまい。
キヌヒカリ純米大吟醸
フレッシュでフルーティ リンゴ系の香りが堪らない 風の森は発泡をすごく上手に使っていて本当に美味しい!
風の森 純米大吟醸しぼり華 キヌヒカリ
奈良県産の飯米を使用した純米大吟醸!
甘やかなラムネ的な吟醸香から〜の米の甘み・旨みが広がる旨口な一本!
キレ良く、スッと喉を通っていく感じ!
微発泡感もたまりません!www
風の森 ALPHA
フルーティーで微炭酸で言うこと無し!!
さらにコスパ最高!!
大ファンになりました♪
発泡していて、食前酒な感じ
微炭酸でうまい
Alpha type 1 次章への扉
奈良県産キヌヒカリ 65%
采
風の森 アルファ
微発泡 コスパ最高
風の森 キヌヒカリ しぼり華26BY
家族でBBQ。イレギュラースペックながら、うまくまとまってます。
純米酒 アルファ
活性系の辛い。8.5.点
無濾過無加水、発酵のおかげで栓が勢いよく抜けた。美味い。
生酒の気泡たっぷり
風の森 アルファタイプ1
酒米:キヌヒカリ 精米歩合:65%
無濾過無加水生酒
アルコール度数は14%でスッキリと飲みやすくグイグイっといってしまいます!危険です。うまいっす!!
夏限定ではなかったはずですが、発砲感もあり低めの温度飲みたいです。夏にはぴったりです。
値段もお手頃で嬉しいです。
すっきり飲みやすい
私の初・日本酒である記念すべきお酒!
風の森 いかき採り 山田錦 無濾過無加水
原料米: 阿波山田錦
精米歩合: 80%
アルコール:17%
酵母: 協会7号
醪日数: 32日
日本酒度: -2.5
酸度:2.2
硬度: 214mg/l
25byを勿体無くて今までおいてしまいました。まだ少し活性加減が残っていてよかったです。次はもっと早く開けます。
風の森 アルファタイプ1
久しぶりの投稿です。本日はこの方です。微発泡と酸味がとっても旨いお酒です。甘み香りは控えめ、しっかりとキレてバランスも良いです。ありがとうございます!
二日目
このレベルのお酒ですと4GBは二日で呑みきってしまいます。最後まで美味しくいただきました。ありがとうございました!
因みに、マイ酒はこのお酒が100杯目でした。これからも、体を壊さずに色々呑んで楽しめると良いなあ。
美味しいぞ〜〜〜
Petit純米吟醸無濾過生原酒~
375mlで少ないながらもオシャレな瓶で、満足度の高い一本。(ちなみに864円)
甘みある優しくキレイなフルーティー香と味わい、キヌヒカリの旨味もしっかりと含まれていて気に入りました。皆様に配り歩きたいほど。
風の森 アルファ 風の森シリーズお決まりの開栓音!飲んだ時の発砲感。ジューシーでキレもあり旨い。スイスイいっちゃいます。(^^ )