風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、奈良県特有の米を使用しており、豊かな果実味や甘みが特徴です。香りはフルーティーであり、口当たりは滑らかでありながらも豊かな旨味とジューシーな酸が広がります。また、柔らかな甘みやキレの良さがあり、後味もシャンパンのような余韻が残ります。畑や水溜めの香りも感じられ、ワインのような味わいもあります。豊富なラインナップの中で、好みの味わいを見つけることができるでしょう。

みんなの感想

nabe_tohru
2015/08/12

今酔の友。この暑さから、シュワシュワすっきり飲めることを期待しての選択。しかも某店の女将さんが一番のお気に入りとして力説してくれた奴。(^^)美発泡感は明らか、硬水で醸された甘味は言うに及ばす。更に、熟成したときを予感させる旨味まで。(^^) 女将さんが気に入る訳だ。(^^)v

★★★★★
5
ぜんちゃん
2015/08/11

露葉風70 甘く酸が仄かに舌に沁みて行く

★★★★☆
4
なる☺
2015/08/10

開栓して三日目、そして一週間目と味の変化を楽しめるお酒ですねー!

★★★☆☆
3
かねこ
2015/08/08

純米大吟醸 キヌヒカリ しぼり華 発泡感は風の森としては弱目に感じる、果実味とキレは変わりなし。

★★★★☆
4
紫の上
2015/08/08

純米吟醸 雄町
無濾過無加水
シードルみたいなうまい酒

★★★★★
5
紫の上
2015/08/08

純米吟醸 雄町
無濾過無加水
シードルみたいなうまい酒

★★★★★
5
あきひろ
2015/08/08

純米大吟醸
サラッと。

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/08/04

今酔の友一人目。この蔵のスタンダードにしてレベルの高さを伺い知る。微かな美発泡感、切れのある旨味、甘味。もう納得。(^^)v

★★★★☆
4
2015/08/04

酸は控えめで香り良し。甘く感じた!
万人受けする方のお酒と思う!
流石風の森!旨い(*'▽'*)

★★★★☆
4
ほげほげ
2015/08/02

風の森 純米しぼり花 露葉風 27BY。
大井町にて購入、先ほど開栓。

上立ち香はわすがだがサイダーと炊いたお米の甘い香りのミックス。
口に含むとシルキーな微炭酸と共に優しい甘味と旨味が広がる。酸味はあるが少なめ。含み香はバニラのように豊かで、余韻も長い。

26BYと変わらぬ味わいで、風の森の世界を体験するならやはり秋津穂かこのお酒です。

★★★★★
5
へべれけぺけち
2015/08/02

日本酒センター米にて。

★★★★★
5
へべれけぺけち
2015/08/02

日本酒センター米にて。

★★★★★
5
へべれけぺけち
2015/08/02

日本酒センター米にて。酸と甘みのバランスがバッチリ◎

★★★★★
5
シン
2015/08/01

風の森、奈良県産秋津穂 純米 やはりこの発砲感とジューシーさが素晴らしい!美味いです。

★★★★☆
4
tanig
2015/07/31

きぬひかり大吟醸。
飲みやすさNo.1や!

★★★★★
5
fuwfuw2
2015/07/30

alpha type 1 キヌヒカリ おりがらみ
2015.07.30開栓
まずは上澄みを。発泡感は余りなく、甘みのアタック、続いてほろ苦さ。おりを混ぜると酸味がたって微発泡でセメダイーン。

8.01 軽めの発泡、甘み酸味ほろ苦さが渾然一体。まだまだ育つね。

8.05 ぬる燗で。おぉ〜、風の森初燗、酸味があっても美味しい、面白〜い♪

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/07/29

alpha type 3
2015.07.29開栓
火入れとは思えない発泡、軽やかなほろ苦さ、いい〜!

7.30 まだ、ピチピチ!旨甘軽、あっと言う間に飲んじゃうな。って、飲みきったよ!

★★★★☆
4
ひでき
2015/07/29

甘みがあり、柑橘? 深みのある味

★★★★☆
4
beakmark
2015/07/29

純米アキツホしぼり華。やはり美味い。

★★★★☆
4
あゆみん
2015/07/29

アルファ

★★★★☆
4
のりゆき
2015/07/27

右:純米 生原酒 雄町
左:純米 生原酒 愛山

飲み比べ\(^o^)/
愛山は甘みがいいですね!
雄町は相変わらずのスッキリ辛口!

★★★★★
5
morry(*^-^*)
2015/07/26

秋津穂

ずっと呑んでみたかったお酒✩
シュワシュワしてて(゚д゚)メチャウマー

★★★★★
5
さかなや
2015/07/26

アルファタイプ 風の森ながらの強いガス、バランスのとれた甘み、酸味、苦味、新しい日本酒の風のが吹いています。旨い!

★★★★☆
4
ume
2015/07/23

純米大吟醸 キヌヒカリ 45

シュワシュワ〜‼️
予想以上のスパークリング✨
ジュワッときて、その後に、甘み旨みが後を引く。スッと消えるのとは違い、甘みのあと旨みの余韻に酔える(笑)
特筆すべきは、コストパフォーマンス❗️
素敵な出会いでした。
他のも飲んでみらないかん😋

★★★★★
5
fuwfuw2
2015/07/23

純米 秋津穂 おりがらみ
2015.07.22開栓
なんと瓶の65%がおりがらみです!こゆーい!こーめー!セメダイーン!酸味ー!微発泡ー!大人の危険な甘酒(≧∇≦)

7.24 甘酸っぱくてクリーミーでピチピチ、楽しい!17度だけれど、ゴクゴク飲めてしまう(^^;;

7.27 あ〜、濃厚〜♪甘みが強くなり、また旨し。

7.29 最後の一杯!うん、甘クリーミー!

★★★★☆
4