墨廼江

suminoe

墨廼江酒造

みんなの感想

たけさん
2020/07/25

ほんのり柑橘系で少々爽やかな香り。
比較的柔らかく滑らかな質感。
程よい甘味が広がりスッとキレます。
軽めな甘酸っぱさと微かなミルキー感、
ピリピリと苦辛で少々鼻に抜ける爽やかな余韻です。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
もっちー
2020/07/18

夏にぴったりのスッキリした味。飲み口も良くキレも良い。

★★★★☆
4
ネ右
2020/07/16

純米吟醸酒 中垂れ
柔らかくて、バランスよく整ってる

★★★☆☆
3
songven
2020/07/16

クセがなく飲みやすい。辛口が控えめだが淡麗でさっぱり。料理にも合ういいお酒。

★★★★☆
4
yukinko
2020/07/15

宮城のジャパン。純吟中垂れ
これはお肉に会いますねきっと。飲み口はとでも甘いです☺️ だけど、スッときれる感じかな👍

★★★★☆
4
ひでパパ
2020/07/12

墨廼江SoLiDうすにごり 1,500円也
うすにごりなのに、キリッとスッキリの純米吟醸辛口です。

★★★★☆
4
jarannmasayo
2020/07/12

甘め

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/07/04

墨廼江 特別純米 無濾過原酒 かめくち 辛さとさっぱり飲みやすい。それでいて味わい豊かでインパクトあります。

★★★★☆
4
chama
2020/07/04

墨廼江。初めて見かけたラベルのため迎え入れた。ここのにごり酒も初めてである。
淡くあっさりふわりとした、透明ではなくやや白味がかった印象の飲み口から、ある程度膨張したところで広がるのをやめ一気に米の旨味へと転化し、舌へと染み込んでくる。
最後は仄かな甘みを残し、夏の夕暮れのように明るさを残して消えてゆく。
個人的にはsolidというほどsolidには感じないが、いい酒であることには一切の疑いがない。

★★★★★
5
voltage1996
2020/07/03

特別純米酒 墨廼江

★★★☆☆
3
hamahama
2020/07/02

特別純米
苦味を感じる超辛口ドライ
脂ののった刺身にピッタリ

★★★★☆
4
ぶんた
2020/07/01

純辛

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/06/27

口当たりよし。後味はキリッ。キツくはない。

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/06/06

墨廼江 純米吟醸 備前雄町 上品な香りと爽やかな味わい。透明感があり、キレがあるお酒です。

★★★☆☆
3
kin80
2020/06/02

飲み口の香りが辛口白ワイン
ほのかな甘み
辛口
これまでの墨廼江とは別ジャンル

★★★★☆
4
ryo
2020/05/17

美味しい

★★★★☆
4
takeshi
2020/04/19

@彩鷄 上井草

★★★★★
5
2020/04/18

普通に旨い!

★★★★☆
4
Minomuc
2020/04/17

ふんわりとする旨甘さと酸。
鋭い切れ。温度が上がると酸が広がる。

★★★☆☆
3
てち
2020/03/29

DATE SEVEN

★★★★★
5
まーたつ
2020/03/23

特別純米酒。
冷やで呑む。
甘口、香りは強くない。
とろ〜んとした飲み口。
癖の強い塩辛より、ピクルスや酢の物などと合うかな?
お花見に合いそう?な味。

★★★☆☆
3
pooh
2020/03/14

さかみち

★★★★☆
4
tomxchinos
2020/03/14

純米吟醸 八反錦
アルコール分 16.5%
内容量 1800ml
原料米 広島県産八反錦
精米歩合 55%
火入 一回火入れ
日本酒度 +3
酸度 1.5
酵母 宮城酵母
墨廼江の米違い純米吟醸シリーズ。 フレッシュな香りと綺麗で且つ、芳醇な旨みが特徴です。 切れ味も良い仕上がりです。

★★★★★
5
kin80
2020/03/13

飲み口甘口、後味辛口ややスッキリ

★★★★☆
4
🍶82KEN🍶
2020/03/03

墨廼江『600K』

『600K』とは…

総米量600kgのお米を小さなタンクで、主に鑑評会出品用として細心の注意を払って仕込むことです。もちろんできるお酒の量も少なく、全国で600本限定品🤭
お米も特Aランクの山田錦を40%磨き、宮城酵母で丁寧に醸した墨廼江酒造の逸品です!

華やかで気品のある吟醸香と雑味など感じられない綺麗な口当たり。適度な酸味と旨みがバランスよく広がったあと、スッと消えてゆきます。

🍶日本酒専門居酒屋 目利きのたか志🍶
福岡県福岡市博多区店屋町2-30

★★★★☆
4