墨廼江
墨廼江酒造
みんなの感想
Solid 料理と合わせてないからわからん 酸味あるかも
特別純米生ささにごり。酸味やや辛口やや甘み苦味。
純米吟醸生原酒BY1号
スッキリ、サッパリ
純米大吟醸 601 CLASSIC VERSION
山田錦 48%
純米大吟醸 601 CLASSIC VERSION
山田錦 48%
ささにごり
おりがらみ
特別純米酒
ライスイズビューティフル 純米吟醸
特別純米吟醸 中垂れ 3.5
スッキリ飲みやすい フルティー感ない
京都
純米吟醸 山田錦
純米大吟醸 吟星四十
山酒4号 一度火入れ
純米吟醸 中垂れ
ほんのり、パイナップルのような酸味。それでいて、後味の切れもいい!
10/5 普通においしかった気がする
純米吟醸酒 中垂れ。すっきり淡麗、雑味なくキレイな味、刺し身系に合う。
【中垂れ】純米吟醸(精米歩合50%)、一度火入れ、アルコール分16度
秋純米 麓辛口
中垂れ
純米吟醸
純米で吟醸酒の香りもあり美味しい
本醸造 酒のみの酒
お?旨い!シルバー/グリーン。ミントやバジル、スイカズラ、洋梨やリンゴに白胡椒、青竹、生クリ。第一:やや軽、甘:まろ、酸:優/丸み。軽やかながら味わいもしっかりのっている。
いや、かなりありな傾向だ。コレで2.0を切るなら常備で申し分ない♪
5日後、バニラやメロン、突き立ての餅、白玉。味が落ちるどころか伸びてきた!コスパ的に日持ち的に⭐︎ありとする。味も申し分ないハイコスパだし。香りは華やかとは言えないかもしれないが、穏やかな含み香りと味わいのバランスは美しみすら感じられ、そこら辺の3000台にも引けを取らない醸造技術のなせる技なんだろうか?前菜から赤身の酒、油分のある料理や甘だれなど、家庭のフルコースを彩る事間違い無い!
宮城県 墨廼江酒造
兵庫県産 山田錦使用。
クリアな旨味で辛口!!
刺身に合う
大辛口って…いやいやこれはって感じ 良いな✌️
純米吟醸 五百万石
カツオにて
2024年7月30日紬季にて。