来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

茨城県の酒造、来福酒造の日本酒は、さまざまな種類があります。その中でも、花酵母を使用した純米吟醸や初しぼりの味わいが人気です。口当たりは柔らかく、華やかな香りやフルーティな味わいが特徴です。甘さや旨みがしっかりしており、余韻もあります。飲みやすくてお手頃な価格で、さまざまな料理と相性が良いという評判があります。来福酒造の日本酒は、花酵母や地元の米を使用して丁寧に造られており、質の高い酒が楽しめると言われています。

みんなの感想

とおる。
2017/06/24

すっきり

★☆☆☆☆
1
ShibA
2017/06/20

カミングハピネス
夏酒〜

★★★★★
5
なるとも父
2017/06/19

coming hapiness

★★★★★
5
しおないと
2017/06/10

[ポイント]開けたて
[含み]アタックなし 若干軽め
[キレ]アルコール感あり
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ]青リンゴ

★★★★☆
4
すーちゃん
2017/06/09

来福 mellow 貴醸酒生

「貴醸酒とは仕込み水の一部を日本酒で仕込んだ日本酒である」お店の説明引用

!?信じられない事にチョコ🍫の匂いがする…

デザート感覚で飲んでくださいと書いてある通り一口呑むと甘い甘い甘い、でもその後に酸味が凄い。
仕込んでる日本酒が辛味の日本酒なんでしょうか。私気になります。

★★★★★
5
Chantaka
2017/06/07

純米大吟醸生原酒 愛山
精米歩合50% alc17
兵庫県産の愛山100%
この店オリジナルで仕込んだ酒
程よい吟醸香とスッキリ感のバランスがとても良い
飽きのこない飲み口
美味しい
追記:この酒蔵のラインナップを確認すると、純米吟醸生原酒 愛山と全く同じもの
精米歩合50%なので嘘ではないが、普段の純米吟醸のものに特別にラベルを貼り変えてるだけ
まぁ間違いなく美味しいけど

★★★★☆
4
Youko
2017/06/06

mellow デザート酒

★★★★☆
4
骨太
2017/06/03

純米大吟醸 超精米8%

@浦安 焼鳥兼田

★★★☆☆
3
shimapyon
2017/05/23

来福 X 赤ラベル 純米酒
『頭で考えて飲まずに、感じていただきたい』という蔵元の想いからスペックなどは非公開とのこと

★★★★☆
4
アンギオ
2017/05/21

純米吟醸 生酒
居酒屋で正味、ラベルが英語ですが、、
美味しい、やや辛口のイメージがあったが、
そんな事はない、かといって甘過ぎず、バランス良いです、
美味しいです。

★★★★★
5
イエスマン
2017/05/06

春味🎵散った🌸
思い出し花見酒🍶💕

★★★★★
5
くらり
2017/05/02

来福 純米吟醸 愛船
カーネーションの花の酵母を使っているとのことで、この時期は母の日限定ラベルにかるそう。
甘口ながら後味は辛さがあり、甘辛両方楽しめる。

★★★★☆
4
嬢機嫌
2017/04/27

来福(筑西) さくら酵母
純米酒 2016
浜松城花見にて🌸🏯

★★★★★
5
酒猫
2017/04/26

来福 純米吟醸 愛山
上立ち香は桃の様な香り。味わいは甘みの後に舌の奥に程良い苦味が残る感じ。

★★★★★
5
塩かタレか。
2017/04/22

純米吟醸 八反

Aoyama Sake Flea

★★★★☆
4
コータマン
2017/04/16

来福 純米酒 さくら
原材料 五百万石
精米歩合 59%
アルコール度数17度

さくらの名前にふさわしい花見に持ってこいの甘めな口当たりの日本酒。
お肉と一緒にでも飲めてしまう日本酒で、白ワインのような風味も持っている。
冷やしすぎると、キリッとした風味が強調されるので、15℃~20℃で香りも楽しみながら飲むのがいい。

★★★★★
5
たつや
2017/04/09

『来福 純米酒さくら』桜の酵母で醸したお酒が。お酒の色はやはりピンク色。味は……香りが良く美味かったとしか覚えていない^^;

★★★★☆
4
駄洒落犬
2017/04/08

Raifuku Mellow

★★★★★
5
emizixi
2017/04/06

春のお酒、すっきり

★★★☆☆
3
酒猫
2017/04/05

来福 純米酒 さくら

★★★★☆
4
ユー
2017/03/25

来福 純米 桜酵母🌸
17度

桜酵母にしては、しっかりした度数高めの旨口。

★★★★☆
4
刹那
2017/03/25

桜の酵母を使っている、若干にごったお酒です。
まんさくの華と同じ酒蔵さんらしーです。
若干、油っこい料理と合いますよ。

★★★☆☆
3
tomoharo
2017/03/25

来福 純米吟醸 愛山
フルーティーで飲み口が良い
後味はスッキリ

★★★★☆
4
NAO
2017/03/25

MELLOW。
ワイン見たいと言われたんだど、ワインにしては大分甘い。デザートワインみたいな感じ。
仕込み水に酒を使ってるんだって。

★★★☆☆
3
NAO
2017/03/25

桜酵母使用のシュワ感のある来福純米。
華やかで美味しい〜
ラベルが桜っぽくて可愛い。

★★★★☆
4