来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

茨城県の酒造、来福酒造の日本酒は、さまざまな種類があります。その中でも、花酵母を使用した純米吟醸や初しぼりの味わいが人気です。口当たりは柔らかく、華やかな香りやフルーティな味わいが特徴です。甘さや旨みがしっかりしており、余韻もあります。飲みやすくてお手頃な価格で、さまざまな料理と相性が良いという評判があります。来福酒造の日本酒は、花酵母や地元の米を使用して丁寧に造られており、質の高い酒が楽しめると言われています。

みんなの感想

ひで
2017/11/05

地元茨城の来福。お正月によく見るお酒なのですが、いつも運転手なので指をくわえて見送りにしていたお酒です。
超辛口とかいてあります。でも口当たりは柔らかいですし、香りもちょうどいい感じです。飲んでいると包まれるようなお酒です。超辛口ですが。

★★★★☆
4
またどがす
2017/10/22

強力使用ひやおろし。強い感じ

★★★★☆
4
しんちゃんマン
2017/10/21

来福酒造のMELLOW(メロー)

★★★★★
5
トリスタ
2017/10/14

辛口だが、非常に余韻が良い

★★★★☆
4
ボンド
2017/09/28

デザート感覚で飲みました

★★★☆☆
3
じゅん
2017/09/26

いわゆる美味しい酒

★★★☆☆
3
アフロおりがらみ
2017/09/25

来福 純米吟醸 山田穂 復活米使用

米・米麹 日本酒度 + 5
使用米 山田穂 酸度 1.4
精米歩合 50%

ベゴニアの花酵母

すっきりバランスが良い!

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/09/17

純米吟醸 ひやおろし
強力(兵庫県産)
50%
16度
酵母:東農短醸分離株
H29.09
あべたや

★★★☆☆
3
イエスマン
2017/09/16

花酵母🌺花そのもの
😆…💐>🌾

好みは分かれるかも…
💐が🌾にどしても
勝っちゃうから😅
これはバランスとれて
華やか日本酒で好きなタイプ

来福さん🌺🍶👍

★★★★★
5
ShinShin
2017/08/31

超甘口ながら、程よい酸味で〆る、
美味しいお酒(o^^o)

★★★★★
5
しおないと
2017/08/26

[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★☆☆
3
El primero
2017/08/25

純米吟醸 夏の酒
夏らしい爽やかな香りと飲み口

★★★★☆
4
のりぃ
2017/08/23

夏酒!

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2017/08/18

貴醸酒「MELLOW」

★★★★☆
4
黒田観音
2017/08/09

Coming happiness

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2017/08/09

超辛口 +18

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/08/09

超辛口 +18

★★★★★
5
masakipapa2009
2017/07/23

純米吟醸 夏の酒
さっぱりしてて夏の酒にふさわしい飲み口
なかなかいけます(^-^)v

★★★★☆
4
たん
2017/07/20

来福 さくらの花酵母 純米酒 720ml
酒自体がピンク色かと思いきや、瓶がピンク色でした。

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

MELLO

★★★★☆
4
ikeike
2017/07/16

今までの来福とちよっと違う気がするけど
これ、美味しいわぁ〜
こんな美味しいお酒に出会えて、嬉しい〜😍

★★★★★
5
Toshi
2017/07/15

ラベルもGood
味も最高🍶
シビれる1本

★★★★☆
4
アンギオ
2017/07/08

純米吟醸 愛山
香り、旨味、そして
果実の様な甘さも程よい、
苦み、辛味も少々あるが気にならない、

これはグイグイいってしまいます、
オススメ、美味しいです。

★★★★★
5
きゃらいろ
2017/07/05

【来福 純米吟醸】山形のお酒です。
フルーティなお酒。
キレもよいです!
旨い♪

★★★☆☆
3
もっちゃん
2017/07/04

茨城の来福酒造 愛山米生原酒で吉祥特別仕込。愛山は後味の香りが強く、濃醇で旨口。日本酒度は+3度で甘味は控え目だが、やや甘め。

★★★★☆
4